プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
前日、60G の初期型が、YLOD で死んでしまい、ソニーに送りましたが、今日サポセンから電話がきて、基板が逝ったで、次の3条件から選択してください。といきなり、言われました。
@3000型 新品交換 (一年保証) 16800円
A2500型 再生品(90日保証) 12600円
B送った初期型基盤交換 12600円
で、悩みましたが、新型にこれと言ったメリットがなければ初期型を直そうかと思います。
初期型は、PS 2互換性やLinux入れれたりしますが私は両方やってません。
それなら、@の現行型にした方がよいでしょうか?
Aの選択は、考えてません。
ご意見頂ければ幸いです。
宜しくお願いします。
書込番号:14600420 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

新型のメリットは新しい、省電力、小型と言うことくらいかな。
新型に出来て60GBに出来ないのはブラビアリンクくらいです。逆は色々とありますけどゲームのみなら大差ないかな。
ちなみにシステムのバージョンが最新になるだろうから60GBでLinuxは使用できなくなってるはずです。
書込番号:14600513 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期型はSACDの再生に対応するメリットもありますが、不要な機能なら除外してもいいです。
最新型ならロスレスビットストリーム出力やHDMI CECの対応、消費電力の低下のメリットもあるのですが、アナログ出力の解像度制限があるのでD端子接続しているなら要注意です。
書込番号:14600529
2点

これからの季節は特に60GBはファンが勢い良く回りますが、新型は全くと言っていい程ファンの音が気になりません。
書込番号:14600730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初期型PS3ほど高性能なゲーム機は無いですよ。
6万円以上した初期型と引き換えに2万円台前半のPS3と引き換えは個人的には有り得ないです。(@です。)
私は初期型PS3(60GB 日本製)と新型PS3を2台持っています。
初期型は2回基板が壊れました。
3年強で基板故障、それから3ヵ月後に基板故障・・・。
今は使っておらず、いつか機会があればと思い戸棚の中に仕舞っています。
新型PS3を購入して使用しています。
私のように、初期型を修理して温存しておき、新型PS3を使用するのも一つの方法かもしれません。
書込番号:14600769
3点

個人的には初期型のメリットというか現行型にない魅力は綺麗な筐体ぐらいしか思いつかないです。
私はSACDは聴かないしPS2のソフトはPS2で遊びますし。人それぞれ思う事は違うでしょうけどね。
書込番号:14600853
4点

楽々天。さん 、口耳の学さん 早速の返信 誠にありがとうございます。
省電力はいいですね。初期型の半分くらいになってますね。ただ、ゲームでどれだけ電気使ってるのかあまりきにしたこと無いので、まぁ、いいかなっとも思ってます。
ロスレスビットストリーム出力やHDMI CECの対応とか、勉強不足でよくわからず、すみません。PS3はプロジェクター(720p解像度)にhdmi でつないでて、音声もプロジェクターのスピーカーで聞いてますので、私のレベルでは論外ですね(汗)
新型のほうが、ゲーム読込みや処理等が早いとかは、無いのですね。
旧型は高級感と愛着がありますし、直そうかなって思います。
ただ「新型交換にすれば、1年保証とでデュアルショックになるのもちょっと美味しいかな?なんて、思ったりしますが。。。
書込番号:14600858
1点

>私のように、初期型を修理して温存しておき、新型PS3を使用するのも一つの方法かもしれません。
自分も発売日に購入した60GBは手放す事が出来ず、保存しています。
やはり愛着がありますのでwww
書込番号:14600878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

その辺は人それぞれですからね〜
私はゲーム機なので使ってからこそ意味があると思いましたので新型にした派ですが、
逆に知り合いに鑑賞用にとなぜかXbox360を8台も持ってる人もいますし、、、
書込番号:14600943 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

みなさん、ご意見頂き誠にありがとうございます。
m@sumiさん、そうなんですよね、初期型は冬でも爆音ですもんね。
その点は良いかもしれませんね。
k.i.t.t.さんの言う様に6万近く出して買った言うのがあり、コストダウンされた型に交換というのがどうしても踏み切れないのですよね。(3DSも2.5万で買ったんですが、これはそのまま只値下げだったので、かなり凹みましたけど。)
本当は?さんの仰るように、人それぞれ思いというのはわかりますね。
5年近くたってそれほど、激変していないのですね。フルチェンじゃないので当たり前ですが。。。
もう少し、初期型と付き合おうと思います。
書込番号:14600946
1点

>k.i.t.t.さんの言う様に6万近く出して買った言うのがあり、コストダウンされた型に交換というのがどうしても踏み切れないのですよね。
コストダウンつっても改良してる部分もある。
小型省電力になったという事はそれだけ技術の進歩と設計の効率化のたま物なわけだw
それと値下がりするのはPS3に限らないぞ。
AV機器やパソコンなんてのは日進月歩で数年もすればあっという間に値下がりして高性能化する。
ブルーレイレコーダーなんて凄い。
パナソニックの初号機DMR-E700BDは20万以上したが今パナのHDD無しの単体チューナー機なんて2万以下で買える。
つまり1/10以下の激安だw
>本当は?さんの仰るように、人それぞれ思いというのはわかりますね。
>5年近くたってそれほど、激変していないのですね。フルチェンじゃないので当たり前ですが。。。
6万出したつってもさ。
床の間に飾ってたわけじゃなく5年間も遊べれば十分元は取れてるだろ?w
それにPS3は頑丈なハードだと思うが永久に故障しないわけじゃない。
今回YLODで旧型を修理しても近いうちにまたピックアップとかがすぐ壊れる可能性大だと思うぜ。
そういうわけで俺だったらこの際全く新しい新型に換えるね。
書込番号:14601353
4点

今年は特に節電ムード一色なので、消費電力の少ない新型が地球にも優しくて良いと思います。
ただし物への愛着もよく判ります。折り合いをつけるのは難しいですよね。
いっそのこと、(k.i.t.t.さんのように)初期型はそのまま修理してもらって、新型を別途購入して普段はそれを使う、
というのはどうでしょうか?
書込番号:14604534
0点

個人的にはBの一択ですが、初期型特権の恩恵を得ていないのでしたら真っ先に消えますね。
人気のないAですが国内で厳重チェックをパスしているのですから、下手な新品より上物の可能性もありますよ。
書込番号:14605296
2点

私は新しいものが良い。ということと、愛着と徐々に機能が省かれていくのが釈然としないの葛藤が払拭できないので、初期型も修理して万一のために新しいのも買う派です。
やっぱり初期型の高機能と万能感は捨てがたいですね。
PS2を立ち上げればよいということももっともですが、もはやその手間と有線コントローラーに戻る、メモリーカードを差し替える。は正直今更億劫ですねぇ。
近頃はディスク差し替えるのも億劫で、メディアソフトすらなるべく買わないようにしてますもん(苦笑)
当初はオーバースペック、オーバープライスと批判されたPS3ですが、ここにきて時代は追いついてきた感じですが(クタ氏の現在の心境は如何に?)
もはややり切った感で次世代機のイメージが湧かないなぁ。これ以上何が要りますかね?
書込番号:14607089
2点

私も初期型60GBを2007年5月に購入後、全く故障知らずで長らく愛用していましたが、先日、買取店にて手放し、新型160GBを当サイト最安店舗で購入しました。
初期型は当時の値段相当の高級感のある筐体、PS2互換、SACD対応と捨て難い魅力もありましたが、PS3ソフトの充実、圧倒的映像の差からPS2ソフトをプレイする機会は皆無に近く、初期型はかなりの消費電力(新型との比較サイトでは、ゲームプレイ時、3倍近い...)つられてファン騒音、さらにつられて夏場は部屋の温度まで上昇...またまたつられてエアコンの消費電力も増大といった具合に省エネ時代にふさわしくないと感じ、その部分もネックに感じていました。数年前まではPS2互換が人気で中古市場でも5万円以上で売買されていましたが、今ではネットオークションでも2万円前後まで下がってきており、もはやプレミア感はありません。新型はコスト削減が影響しているのか無駄のない設計で、ある意味モダンなデザインで、初期型と比べるとあまりの静かさで気に入りました。(不満点としては主電源スイッチまて省略されている事でしょうか。)
中古市場はさらに下がるでしょうし、私としては買い替えをオススメします。
書込番号:14608363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2020/10/06 17:35:39 |
![]() ![]() |
0 | 2019/04/23 22:32:04 |
![]() ![]() |
0 | 2016/07/22 20:21:58 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/25 16:03:57 |
![]() ![]() |
4 | 2014/04/06 19:39:36 |
![]() ![]() |
4 | 2014/01/25 23:19:57 |
![]() ![]() |
2 | 2013/12/14 15:28:37 |
![]() ![]() |
3 | 2013/11/14 15:22:18 |
![]() ![]() |
1 | 2013/11/06 10:41:50 |
![]() ![]() |
0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



