プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000ASIE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [チャコール・ブラック] 発売日:2011年 6月
ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A
SCEがGaikai Inc.を買収したそうです。
https://www.release.tdnet.info/inbs/140120120702069367.pdf
以前にサムスンとの提携を行った会社でもあります。
PSにもクラウドゲームの可能性が出てきましたね。
書込番号:14753625
2点
情報ありがとうございます。
>PSにもクラウドゲームの可能性が出てきましたね。
個人的にVITAのリモートプレイは、ちょうどソフトから読込むような感じでゲームデータをダウンロードして、ゲーム演算はVITAの方で行いその操作結果のみを返信する方式を採るものと思っていたのですが、Gaikaiがパートナーとなると違いそぅな気がしますねA^^;
それとも次世代機開発に向けた買収なのかしら?
PSP以前は然ほどでもなかったですが、PS3以降のPSはかなりネットに重心を移してきていますからね。
前SCEI会長である久夛良木氏の発言にも「将来のPSはネットワークに溶けてゆく」というものがありましたし、VITAの仕様やPSモバイルを見ても、将来のPSがさらにネット志向を強めていくことが解ります。
http://japanese.engadget.com/2007/04/29/kutaragi-playstation-4-ever/
正直GAIKAIの方はMicrosoftかAppleがツバをつけちゃうんじゃないかと思っていたもので、いつも後手後手のSCEIが迅速に対応したことに驚かされました。
もう一方のクラウドゲーム大手OnLiveはSONY本体が肩入れしているGoogleTVとの提携を発表していますし、上述した久夛良木発言に向けて着々と外堀を埋めている感じがしますね。
http://www.onlive.com/corporate/press_releases/1175
「餅は餅屋」と申しますが、PSが次世代以降もネット志向を強めていくのだとしたら、クラウドゲーム大手のGAIKAIやOnLiveは、現段階で最も有力なパートナー候補だったと思います。
書込番号:14754118
0点
Gaikaiがchrome上で動くバレットストームを
発表したそうです。
http://doope.jp/2012/0723469.html
書込番号:14756197 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション3 HDD 160GB CECH-3000A」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/10/06 17:35:39 | |
| 0 | 2019/04/23 22:32:04 | |
| 0 | 2016/07/22 20:21:58 | |
| 2 | 2014/06/25 16:03:57 | |
| 4 | 2014/04/06 19:39:36 | |
| 4 | 2014/01/25 23:19:57 | |
| 2 | 2013/12/14 15:28:37 | |
| 3 | 2013/11/14 15:22:18 | |
| 1 | 2013/11/06 10:41:50 | |
| 0 | 2013/10/16 17:29:55 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



