NW-F887 [64GB]
ハイレゾに対応したAndroidウォークマン
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-F887 [64GB]
このNW-F880はハイレゾ音源に対応し、ハードキーも復活し、電池持ちも良くなりと、ソニーさんが本気を出した素晴らしい機種ですが、前回同様androidをベースにしているので、買うのを諦めました...。理由としては、自分は本当に音楽を主に使いたいという気持ちがあるからです。わざわざタッチしてやるのはなんかなーとかおもうのです。
来年出てくる機種は、是非とも非androidで同じようなものが出てくると信じたいのですが、ここのところは皆さんはどう考えているのか聞いてみたいと思い、質問しました。
書込番号:16789076 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
android採用は続くと思いますね。
開発費を安くするためには、できるだけ他の製品と共同で使う必要がありますので。
スマホやタブレットでandroidを採用している限り、ウォークマンでも続くかなと思いますね。
ソニーは独自規格にこだわって低迷してきましたので、androidは良い面もあると思っています。
atracを放棄して、音楽再生に力を注げば今より良い物ができるのではと思いますね。
ただし、DAPにカメラや動画再生機能が必要なのかな?と常に思っています。
android採用以前に音楽再生に不要な機能を削った方が良いかなと思っています。
その分価格を下げるか他の部分に力を注いでほしいですね。
書込番号:16789110
![]()
0点
返信ありがとうございます。
つづきますかー... 。確かにandroidのOSはただで使えるから、開発費安くなりますしね。
しかし、それぐらいにまで開発費安くしなきゃいけない理由とはなんなんでしょう?
ソニーさんにはxperiaというものがありながら、ここでもandroidを利用する理由。その答えがただ単に安くなるからという答えならば、今すぐにでも非androidにすべき。
まあ、ハイレゾをSシリーズに搭載すればこちらとしては満足なんですけどネ。
書込番号:16789169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
最近は回復してきていますが、ソニーの経営状況は厳しいですからね。国内の家電メーカー全般そうですが。
appleを見ても、iphone、ipod、ipadは全て同じosで、同じような機能を搭載しています。個別で開発するより安くなるのでしょうね。
androidを採用しておけば、自社で開発したコンテンツ以外も利用できますので、その辺にもメリットはありますね。
再生ソフトを変えられるというのもメリットだと思いますしね。
ハイレゾに関しても、音源があまり普及していない現状ですと、上位機種以外に採用してもコスト面で割りが合わないのではと思いますね。まだ手探り状態でしょうし。差を感じるかについても環境(イヤホン、音源、耳など)が影響しますしね。
書込番号:16789203
![]()
0点
android搭載のおかげでいろんなイコライザーアプリが使えるとかいい点もあるかもしれません。
現在iPhoneでRADSONEといイコライザアプリをつかって音楽を聴いていますがぶっちゃけA866より断然音質がよく感じるのです。
アンプなど中身はiPhoneに勝っているのに
イヤホンに合わせて細かくカスタマイズできないのは非常に残念です。
書込番号:16789208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
逆に非androidを使う理由がないですね。
独自システムといっても、結局、中身はlinux系でしょうし(tron系かもしれませんが)、やれることが同じなら、開発費も開発期間もかからず、汎用性があって使い勝手のよいandroidを使う以外の選択肢はありません。
カメラにしてもウォークマンにしても、かつてのエントリー機種はすべてスマホに飲み込まれつつあります。したがって、この手の上位機種は、OSやUIをスマホと統一して、スマホに物足りなくなった層からの移行をスムーズにする、という方が正解です。
書込番号:16789276
![]()
3点
今、NW-A867を使っています。
Android搭載なんて嫌だなと思っているのですが、
P577Ph2mさんが言う通りなんですかね。
Android搭載が納得できました。
ちなみに私はiPhone5使いで、Androidスマホは嫁のをいじって、
これはアカンと思った方です。
次はAndroidウォークマンかなぁ。
128GBモデルが欲しいけど高い(>_<)
書込番号:16790638
1点
返信ありがとうございます。
これから先、全てがひとつになるというのは、嫌だー!
書込番号:16790958 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プリンださん、
他の方も仰ってますが、Androidが搭載されて
いる事により音楽再生アプリが選べるのは以外
と重宝しますよ。源音を忠実に再現するモノや、
派手にエフェクトを掛けるモノ、その他諸々...
音の好みも十人十色。多数用意されているこれら
のアプリをユーザーが選べる事で万人が好みの
音質に設定出来ますから。
で、音楽再生専用機として使うなら要らない
アプリなど削除してしまえば良いわけで。
私は、F886 も使ってますし iPod Touch5 も
使ってます。どちらも完全な音楽再生機として
使ってますので再生アプリは沢山入れてます。
iPod Touch に限っては、カメラが付いている
のに一度もカメラを起動した事がない...。
書込番号:16796799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-F887 [64GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2025/02/18 16:21:34 | |
| 4 | 2024/09/28 15:48:44 | |
| 1 | 2020/03/17 3:46:54 | |
| 9 | 2019/09/30 21:05:59 | |
| 2 | 2019/07/09 7:44:39 | |
| 2 | 2019/06/15 15:42:52 | |
| 7 | 2018/12/19 19:33:12 | |
| 6 | 2016/04/04 9:51:58 | |
| 4 | 2016/03/02 23:59:52 | |
| 9 | 2018/02/05 0:59:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







