


スマートフォン・携帯電話 > FCNT > ARROWS Z FJL22 au
ISW11Fとの比較です。
1.朝のメールチェック及び天気予報などの20分程度の確認
ISW11F・・・100% −−> 85%程度
FJL22・・・100% −−> 99%
2.通勤時1時間のメール数通の返信、WEB、通信をするゲーム
ISW11F・・・100% −−> 65%〜75% ここで充電をしないと昼までに50%前後になる
FJL22・・・100% −−> 92% 充電をあえてしないでWi-Fiもonのままで昼に87%
3.午後1時〜19時頃まで放置
ISW11F・・・100% −−> 92% 充電しないと30%以下になります
FJL22・・・87% −−> 79%
4.帰宅1時間でメール確認8通、返信数通、WEB、通信するゲーム
ISW11F・・・92% −−> 72%〜65%
FJL22・・・79% −−> 68%
5.帰宅後メール確認、30分程度通信のゲーム実施
あえてFJL22は、充電しないで、Wi-FiもONのまま、現在も過ごしてますが63%です
ISW11Fの場合は、2回は充電、帰宅後充電でした
FJL22は、上記レベルの利用で、本当に1日は、充電いらずで過ごせます。
これはすごいことだと思いました。
あまり期待せず、悪ければガンガン書いてみようと思いましたが、あまり見つからないレベルです。
重箱のすみをつっつかないとないのかな? まあ、デザインとかの好みは別として
強いて言えば、なぜか右端を左で、左端を右でふれても反応しないことかな? なぜかは不明
書込番号:16880660
2点

私もISW11Fからの乗り換えです。以前は常に予備バッテリー2個を持ち歩いていましたが、これからの関心はは、どのタイミングで充電をすれば、内臓バッテリーを長持ちさせられるか、ということになりました。
ところで「なぜか右端を左で、左端を右でふれても反応しないことかな? なぜかは不明」とのこと。
左手片手で持って親指で右端をふれる、あるいは右手片手で持って親指で左端をふれる場合、反応しないという意味でしょうか?
私も同じ経験を持っていますが、その時はだいたい親指の付け根あたりが、気づかないうちにディスプレイの別の部位にふれています。次に同じ現象が起きたらディスプレイの2か所に触れていないか、確認されたらいかがでしょうか。
書込番号:16883910 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「FCNT > ARROWS Z FJL22 au」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/02/05 1:29:07 |
![]() ![]() |
4 | 2018/12/15 21:39:51 |
![]() ![]() |
8 | 2018/12/14 3:52:48 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/08 0:38:59 |
![]() ![]() |
0 | 2018/09/06 22:45:31 |
![]() ![]() |
12 | 2018/08/10 22:10:28 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/29 14:22:56 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/18 7:14:05 |
![]() ![]() |
3 | 2016/12/22 18:33:06 |
![]() ![]() |
4 | 2016/12/11 19:37:19 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





