スマートフォン・携帯電話 > LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo
度々すいません、電話機能について教えてください。
クイックスタートガイドをダウンロードして内容を確認しましたが記載がありませんでした。
当方、GalaxyS3 を所有しています。LG G2 の購入を検討しています。
GalaxyS3には電話をかける時にスピードダイヤル機能を登録することができます。
(電話のキーパッドで例えば「2」の長押しで登録した相手の番号をすべて入れなくても発信することが可能です。)
このような機能はG2 にはあるのでしょうか?(短縮ダイヤルみたいなもの)
よろしくご教示ください。
書込番号:17875724
1点
Samsungの電話帳独自の機能のようですね。
ショートカットをホーム画面に置けば、同じことができます。ホーム画面を長押しして、"ショートカット"を選び、"直接発信"からかけたい相手を選んでください。
その他、類似のアプリやウィジェットは無数にあります。google playから"スピードダイヤル"や"短縮ダイアル"などで探せばヒットします。
書込番号:17876830
0点
P577Ph2mさん
またまた回答頂きありがとうございます。
>>>Samsungの電話帳独自の機能のようですね。
そうなんですか?とても便利で重宝していたんですがLGさんの機種では「機能」がないんですか?
電話会社(ドコモ)なのに電話の使用は各社様々なんですね!
ガラケーでもたしか「0〜9」もメモリ番号に設定している電話番号は例えば「2」+発信ボタンで発信可能なのに!
他のメーカーのスマホに買い換えるときに注意が必要ですね!
P577Ph2mさま
お忙しいところすいません、もう一つ教えていただけないでしょうか?
「Qスライド」という機能があると思うのですが、使用方法について以下のとおりで合っていますか?
Qスライドを「インターネット」で使用する場合、全画面で希望のサイトを標準のブラウザで表示させて画面上部の
四角に矢印が四隅から中へ向いているQスライドボタンだと思うのですが、それを押下するとQスライドで
画面が縮小表示されると思うんですが、この時に「画面サイズの変更」「全画面で表示していたサイトのスクロールで表示したサイトの内容がすべて見ることができる」でしょうか?
使用方法がまちがっていますか?「インターネットをQスライド表示」「ポラリスofficeの表計算を全画面表示」でネットで表示しているデータをポラリスofficeの表計算で入力できれば完璧なんですが!
Samsungの場合は「マルチウインドウ」という独自機能があって、ブラウザを全画面表示している状態で他のアプリを開くことが可能で大きさも横バーで画面の縦の長さを任意の大きさにすることが可能です。(上下分割しか出来ませんが・・・。)
古い機種ですが、今購入を検討しています。
SamsungだとGalaxyS5になっても機能はあまり代わり映えしないので、良く出来ていると評判の「G2」を検討しています。LGも意欲的な製品を出してきますよね!「G3」が欲しいんですがいつ発売になるかも分からないし・・・。
それに「G2」は私、あまりゲームをしないのでバッテリーが長持ちするのも魅力ですし・・・。
P577Ph2mさま
お忙しいところ申し訳ありませんが、回答いただければ幸いです。
書込番号:17876898
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「LGエレクトロニクス > G2 L-01F docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/06/20 22:05:16 | |
| 6 | 2017/11/22 21:45:30 | |
| 9 | 2017/03/30 18:53:06 | |
| 6 | 2017/03/24 10:03:16 | |
| 4 | 2016/11/19 7:47:44 | |
| 13 | 2016/09/10 5:13:18 | |
| 0 | 2016/03/18 11:08:31 | |
| 1 | 2016/02/19 14:01:54 | |
| 1 | 2015/12/13 21:35:27 | |
| 5 | 2015/11/30 18:29:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)











