


今日、店頭で商品説明をうけている時に店員さんからこんな事をききました、製氷室の扉が冷蔵扉の金具を干渉して
傷がつきやすい構造になっていますよって 確かに何度か開閉してみると金属と擦れて製氷扉に傷がつきやすい構造
でメーカー自体は把握してるようですが公にはされていないみたいです、公にされていない事がメーカーとして不信感
がでますし見た目上で欠点あるのに見えない部分は本当に大丈夫なのかと購買意欲がなくなりました。
書込番号:17433781
2点

パナソニックを検討していますので、とても参考になりました。
製氷室の扉とは、冷蔵室の給水タンク回りではなく、13Lの製氷室引き出しの事でしょうか。
具体的にどの辺りに傷が付きそうなのでしょうか。
展示品で実際に確認したいので教えてもらえると助かります。宜しくお願い致します。
書込番号:17486396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

約2ヶ月使用している我が家の個体で確認してみました。念のため全てのドアを確認しましたが傷は一切付いていませんでした。確かに金具は引き出しの上部に付いていますので、ワザと上に持ち上げ気味に開閉してみましたが、接触するような構造にはなっていませんね。もちろん壊れる位の力で思いっきり持ち上げれば干渉すると思いますが。スレ主の話で怪しいと思った点は、店頭展示品の商品なら店員や客によって何度も開閉されているはずなので、もし金具と干渉するなら既に展示品の引き出しに傷が付いていなければおかしいですよね?
余談ですが、この冷蔵庫に限らず的外れな中傷をする人の殆どが単発IDで内容について質問しても返事が無いので要注意です。仮に店員の話が本当だとしたらメーカーから家電店に派遣されているライバルメーカーのヘルパーを店員と勘違いして話を真に受けたのではないでしょうか?(失笑)
鮮明でなくて申し訳ありませんが、引き出し上部を撮影してみたので参考にしていただければ幸いです。
書込番号:17512279 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

かへる君さん
返信どうもありがとうございます。
確認&画像までアップして頂きありがとうこざいました。
実際に使っている方からの意見はとても参考になります。
普通に使っている分には大丈夫そうなので安心しました。
スレ主さんの最初の投稿から時間が経って返信したので気が付かなかったのかも知れませんね。
店員さんによって、おすすめするメーカーがかなり違いますからね。それぞれメーカーで良いところもあれば悪いところもあって迷ってしまいます。
やはりパナソニックの505LのXGかTVタイプ、もしくはそれ前後のサイズで決まりそうです。
もし宜しければ、かへる君さんが2ヵ月使用して、良い所悪い所など気がついた事があれば教えてくださると嬉しいです。
ちなみに今まで使っていたのは、15年以上前のナショナルの片方開きで、有効内容積が415Lです。サイズ的には505Lが丁度良さそうです。
両開きははじめてなので使い勝手が気になります。
もう2、3回見に行ってるので15日に行ったら決めてしまおうかと思っています(^o^)
書込番号:17512535 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つこ=さん、はじめまして。
以前は日立の片開きタイプを使っていました。
メインで使うのは妻なので聞いてみたのですが、両開きにはすぐ慣れたそうで片開きに比べて開閉が楽とのことです。
庫内の奥行きも必要十分だし特に使いにくい点は無いみたいです。
良い点は冷凍庫が大小で2つあるのでコストコでまとめ買いする事が多い我が家には便利なようです。
以上は機能面の話ですが、妻が一番気に入っているのはフルフラットガラスのデザインだそうで。
というのも家電店に妻と見に行った時に一目惚れ状態で即決だったのです。
他の同サイズの冷凍庫よりも割高だったのですが、毎日使うものなので気に入ったデザインの物が一番だと思い購入しました。今は自分もこの冷蔵庫にして正解だったと思います。
あまり参考にならない内容ですいません(苦笑)
書込番号:17515854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

かへる君さん
返信ありがとうございます。
日立からの買いかえなのですね。
実は日立とパナで迷いましたが、引き出しの滑りが重たく感じたのでパナになりそうです。
うちは母が使うので、使い勝手を一番気にしていますが、やはり見た目も大事ですよね。
価格が割高ですが、デザインが良いのも人気の理由でしょうね!
開閉なども慣れれば大丈夫そうですし、とても参考になりました。
お店で最終チェックして決めたいと思います。
お付き合い頂きどうもありがとうこざいました!
書込番号:17516576 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

有楽町駅、ビックカメラの地下一階展示品、シャンパンゴールドにて
擦り傷の現象を確認できます。
引き出しを引くとき、水平にひかず少し上に力を入れて引くと、金具と干渉しますね。
上部のドア開閉時の金具と干渉しているようです。
背の高い人は上に引きそうなのでキズをつけそうな感じですね。
書込番号:17542571
1点

と言いつつ、デザインに妥協して
本日価格コムからリンクされている通販先でホワイトを注文しました。
日立がホワイトあったら日立にしていましたが
なんであんな色しか出していないのでしょう・・・・
機能はとっても良いのに残念です。
書込番号:17542574
0点

使い始めて半年位です。製氷室の扉の上部にキズが付いていました。引き出しを開ける際に真上の金具部分と干渉していたみたいです。見にくいですが画像添付します。
書込番号:17544935 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あず&シャーさん
まめまめグリーンピースさん
情報ありがとうございます。
一番上だけホコリが入らないデザインでとても良い所なのに、傷になってしまうのは残念ですね。少し気を付けて使えば大丈夫そうですが。
ちなみに私は、傷の有無に関わらず、扉が重たくないほうが良かったので518TVを購入しました。
書込番号:17545380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先週ビックカメラで確認したところNR-F568XGは樹脂かシリコンでヒンジ部分がコーティングされていて当たっても傷が付かないよう対策されていました。
定員さんは傷が付くことさえ把握しておらずコーティングは途中の製品からなのか最初からなのか不明でした。
518の展示品は上の方がお書きのように傷がありました。
買われる方で傷が気になる方はメーカーに要確認された方が良さそうです。
書込番号:17581677 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんなにアップにしないとわからないような傷を
気にするのは日本人ならではですね。
書込番号:17616003
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NR-F518XG」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2020/03/14 20:15:37 |
![]() ![]() |
13 | 2016/09/12 11:57:01 |
![]() ![]() |
0 | 2014/11/20 1:29:42 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/17 5:37:38 |
![]() ![]() |
2 | 2015/04/15 17:46:02 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/28 7:56:29 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/20 23:17:26 |
![]() ![]() |
1 | 2014/09/16 13:08:15 |
![]() ![]() |
0 | 2014/09/07 0:44:53 |
![]() ![]() |
5 | 2014/09/06 20:14:06 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





