デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ1
XQ1は数ピクセル程度の小さな領域に対する色の再現性が悪いようです。
1枚目は比較用の画像で、ピクセル単位で色情報が得られた場合の画像を擬似的に作り出したものです。
他の画像はJPEG画像から中央部分を切り出したものです。
全ての画像はJPEGによる色情報の間引きを避けるために4倍に拡大しています。
XQ1の画像は特に左側のおもちゃの色が薄く、まるでモノクロ写真のようです。
書込番号:17759577
1点
XQ1の画像をもっと良く観察してほしいですが、
車の前においてある玩具の左に、暗い影がおちているように見えていますよね。
これはアンシャープマスク処理(輪郭強調)の影響ですね。
http://www31.ocn.ne.jp/~takacy/image.html#unsharp
ここにアンシャープマスクの仕組みをあらわしたグラフがありますが、
上に盛り上がっている部分は明るく(白っぽく)なりますから、
つまりシャープがかかる所に近接したものの色が抜けてしまいますね。
もしカメラにシャープネス処理を調整する設定があるなら、下げてみてください。
書込番号:17759928
2点
単に画像処理のせいなのか像面位相差AFの補間処理のせいなのか*_*;。
APS-C用の像面位相差センサーよりはセンサーが小さいからセンサー上の位相差センサーがそれほど多く無くても補間時の影響は逆に大きいのかもしれませんが*_*;。
書込番号:17760955
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM XQ1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2025/04/01 18:50:07 | |
| 9 | 2024/02/08 16:17:01 | |
| 6 | 2017/09/09 6:45:49 | |
| 1 | 2017/05/14 20:58:09 | |
| 0 | 2017/04/16 19:47:38 | |
| 7 | 2017/03/23 13:07:16 | |
| 6 | 2018/04/29 3:53:12 | |
| 1 | 2017/01/29 19:27:36 | |
| 2 | 2016/07/05 23:08:59 | |
| 4 | 2016/02/09 1:10:56 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
















