


スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー
Googleplayで購入した場合、ドコモやソフトバンクのショップに持ち込めば回線使用ができるのですか? その場合、月額料金はどれくらいてすか?
ケータイwatchの記事に月額980円で利用できるという記事がありましたが、どうすればいいのてすか?
書込番号:17157024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様
私はdocomoで使っています。
基本料金(税別)は下記の通りです。
通話料金:タイプXi2年が743円(10年超の場合)
データ通信:Xiパケホーダイダブルが最低2000円、MoperaUスタンダード(プロバイダー)が500円
データ通信はFOMAの契約では使えないので、Xiが必要です。またSPメールは契約していません。
ソフトバンクでの使用、980円の件はわかりません。
参考になれば幸いです。
書込番号:17157174
0点

追加です。
Xiパケホーダイダブルは1月末で新規契約は終了したので、
Xi新規の場合、別のXiプランの契約となります。
書込番号:17157195
0点

正真正銘のオジサンですさん
ソフトバンクではこの機種にあうSIMは提供されていません。
http://www.softbank.jp/mobile/support/usim/portout_procedure/
ドコモは対応できますがspモードはドコモの機種でないと対応ができないのでプロバイダはモペラになります。
https://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/other/index.html
2月14日にはイーモバイルからも32Gが発売になります。
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=1528
980円は格安SIMのことと思われます。
グーグルプレイで購入した本体にこのSIMをつけて利用するです。
OCNでは1日20メガの使用になります。
OCNのリンクを張りましたので調べるとよいです。
http://service.ocn.ne.jp/mobile/one/
ビックローブ、ビックカメラなども似たものがあります。
回線はドコモになりますが回線の問い合わせはドコモでなくSIM提供の事業者の対応になります。
上手く説明ができませんがリンクをみて調べてから購入を考える方がよいです。
イーモバイルの回線はこの機種ではソフトバンクになります。
手間を省く場合ならばイーモバイル版がよいです。
ドコモの回線が使いたい場合は本体を手に入れたらば格安SIMをそろえるになります。
書込番号:17157545
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 5 LG-D821 16GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/09/03 9:29:55 |
![]() ![]() |
1 | 2022/01/03 8:36:11 |
![]() ![]() |
2 | 2020/04/15 13:47:20 |
![]() ![]() |
1 | 2019/12/26 23:41:50 |
![]() ![]() |
8 | 2020/12/29 20:55:31 |
![]() ![]() |
9 | 2018/11/07 14:13:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/12/30 7:21:03 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/16 0:50:57 |
![]() ![]() |
0 | 2017/08/12 12:58:01 |
![]() ![]() |
11 | 2017/09/19 22:27:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





