


SDカードに入っている映像を直接TVで再生できるか?と言う事でしたら、
TVがそれができる仕様であれば見れます。仕様で不可なら見れません。
HC-V230Mに挿しているSDカード内の映像をTVで再生なら、
HC-V230MとTVをHDMIケーブルで繋げばHD画質で見れます。
SD画質で良ければAVケーブルで繋いでも見れます。
*この方法だと、カメラやTVのメーカーは不問(どこのでもいい)です。
書込番号:18344514
0点

こんばんは
テレビは何をお使いなのでしょうか?
録画モードは何を?
書込番号:18346130
0点

パソコンで動画編集したファイルをかきもどし
カメラからTV送出することはできません。
書込番号:18346399
0点

説明が足りなくてすみません。小生パナのビデオカメラで撮った画像をビエラにSDカードを挿入し
撮影したビデオを見ています。そこで他社のテレビでもSDカードが挿入できれば見れるかを知りたかったのです。何人もの方にお答えいただきすみません。
書込番号:18347574
0点

こんばんは
テレビの機能によって異なります。としか言えません。
例えば、すべてではありませんが、ソニーのテレビであれば、
2010年春モデル以降であれば(一部を除く)、カードリーダーにSDカードで
動画を見ることができます。(録画モードによる)
また、分割されて記録した動画は連続して見れないと思います。
といったように、大まかに他社で見れるか否かはお答えしにくいです。
以下は推測を含めてです。
パナのビデオカメラで記録したSDカードをビエラで再生ができるのでれば、
AVCHD2.0を必要としない録画モードでしょうから、
2010年春以降に発売したブラビア(HDD内蔵モデルを除く)で
カードリーダーを介して見ることができる可能性は高いと思われます。
推測ですので。
書込番号:18349640
0点

ありがとうございました。ともかくやってみます。
こういう事はメーカーが統一してくれるといいですね。
書込番号:18350621
0点

お手持ちのテレビの取説に「AVCHD規格対応」などと書かれていませんか?
書かれていたら、「もちろんAVCHD規格で記録されている」ならば基本的に60pや3D以外は再生できるハズです。
(どちらかがAVCHDの必要要件を満たしていないことがあれば別で、AVCHDの60pや3Dは基本的なAVCHD規格には存在しません)
ちなみに、再生はできるけれども、サムネイルの互換性がなくて、取り込んだ動画が1つのファイルで表示されてしまう組み合わせもあります。
(サムネイルは一緒クタになるけれど、チャプターは一応残っているので、一応なんとかなる?)
書込番号:18360703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > HC-V230M」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2015/12/13 15:16:47 |
![]() ![]() |
1 | 2015/10/14 9:54:07 |
![]() ![]() |
4 | 2015/04/05 6:49:55 |
![]() ![]() |
6 | 2015/01/29 11:08:24 |
![]() ![]() |
1 | 2015/01/28 17:18:59 |
![]() ![]() |
2 | 2015/01/28 0:21:08 |
![]() ![]() |
7 | 2015/01/11 22:54:55 |
![]() ![]() |
0 | 2014/12/16 15:41:10 |
![]() ![]() |
8 | 2014/11/06 8:53:37 |
![]() ![]() |
6 | 2014/10/05 18:34:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
