『結婚式撮影におススメのカメラ♪』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:155分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX535のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX535 の後に発売された製品HDR-CX535とHDR-CX670を比較する

HDR-CX670
HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670HDR-CX670

HDR-CX670

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

HDR-CX535SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 1月24日

  • HDR-CX535の価格比較
  • HDR-CX535のスペック・仕様
  • HDR-CX535の純正オプション
  • HDR-CX535のレビュー
  • HDR-CX535のクチコミ
  • HDR-CX535の画像・動画
  • HDR-CX535のピックアップリスト
  • HDR-CX535のオークション

『結婚式撮影におススメのカメラ♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX535」のクチコミ掲示板に
HDR-CX535を新規書き込みHDR-CX535をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

結婚式撮影におススメのカメラ♪

2014/09/22 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX535

クチコミ投稿数:106件

今度結婚式に出るので撮影をしようと思っています。
たくさんのカメラがあり迷っています!

今のところHDR-CX420かHDR-CX390、HDR-CX535あたりがいいかなと思っています。
希望予算はは5万以内くらいです。

結婚式の後は、子ども成長記録などに使えたらいいなーと思っています。
このカメラは上記の目的で使用できるでしょうか?

皆さんのおすすめカメラを教えてください。

書込番号:17969008

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:6件

2014/09/23 11:09(1年以上前)

他のスレでもありますがこの機種での売りは価格の安さだけかなと思われます。言い換えれば安さ以外に他に売りがない。予算がもう少し許すならエントリーモデルからクラスを上げてCX630Vなどはどうでしょうか?

参考までに。以前、ヨドバシのかなりマニアックな店員にDV機の性能の比較方法の一つを簡単に教えてもらいました。展示機を天井の蛍光灯とそのすぐ脇の天井を交互に映します。照明が直射する明るい所とそうでない暗い所をパッパッと交互に素早く切り替えた時にAFや露出補正に迷いがないか確認をすると分かりやすいです。性能がよい機種はピントが瞬時にスッと合いますが性能があまりよくない機種はそこで一瞬でも必ず迷います。

結婚式は会場全体の照明が明るくなったり暗くなったり場面によっては真っ暗な中で新郎新婦にスポットが当たったりと明るさの変化は人間の目にはそう大変ではないですがカメラにとっては性能がかなり試される瞬間です。

せっかくお金を出してわざわざ買われるんだし少しでも良い思い出を残してあげてください(^^)

書込番号:17971315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/23 11:11(1年以上前)

ご本人様がどれだけ高画質で撮影したいかということになりますが、
5万円以下となれば、機種4万円前後に追加の大容量バッテリーを
購入すれば予算程度となりますよ。

どの機種でも結婚式は長丁場ですから、予備バッテリーは必須。

そりゃ、値段が高い機種は室内撮影はより綺麗ですよ。
(肩に乗せる業務用は最強です。ただ大きいです。)

この機種は、標準で広角27mm程度で写せますから、室内でも
撮りにくいことはないでしょう。

7万円から10万円程度の機種は、広角30mm前後なので別途、
広角レンズがほしくなるかも。ただその時は、1kgの
鉄アレイ(ビール瓶)の重さになりますよ。

個人的な意見として、ステレオマイクを購入すると、音質が
かなり改善されます。(ビデオの価値の半分は音質かも)

以上、長文失礼。

書込番号:17971320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:21件

2014/09/23 11:23(1年以上前)

追記

広角27mmで必要十分という回答ですが、一眼レフの標準ズームが広角27mm始まりの
ものが多いのでそう書きました。

ただ、いまのデジカメは24mm始まりも多いので、ご自分で店舗で近接撮影して
確認してください。
(ただ、24mm始まりとなると、高級機種にオプションレンズで鉄アレイ化)

そこは割り切りかも。

書込番号:17971382

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:106件

2014/09/23 18:36(1年以上前)

>hooooonchiさん

なるほど、そういうやり方があったのですね。
今日、実店舗に行ってみてきましたがそのやり方を知っていればよかったです!

店頭ではムービーの一番人気とありました。
手ブレ補正機能はやっぱりついているといいんだろうなーと思いますが、その点はどうなのでしょうかね・・・。

CX630Vは見ませんでしたが、少しチェックしてみますね!

書込番号:17972752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/09/23 18:42(1年以上前)

>ちゃお・ピタゴラスさん
「広角」の意味が分からず調べました笑

なるほど、ビデオの価値の半分は音質なんですね!考えてもいませんでした!
確かに値段が高くなれば、物もいいですよね・・・。

今日見てきたところ、パナソニックのHCW850MKも気になりました(*^_^*)
ただ、ワイプはいらないかなーと思っていますが・・・。

書込番号:17972785

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:7699件Goodアンサー獲得:664件

2014/09/23 21:04(1年以上前)

やや予算オーバーですが、私もCX630Vをお勧めしておきます。
結婚披露式は最も厳しい撮影条件の一つであり、
白飛びを抑える為にはスポットライトモードをお勧めします。

W850Mでワイプ不要ならV750Mがありますが、
暗い場面の多い披露宴撮影には不向きです。

「明るい場面での結婚式のみの撮影」であれば、
他の機種でも大丈夫でしょう。

書込番号:17973412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/09/23 22:37(1年以上前)

>グライテルさん
CX630Vはそんなに良いのでしょうか?
まったく考えていませんでした・・・。

結婚式会場は、外からの採光もなく、それほど明るくない場所だと思います。
自宅で2〜3回程度見られれば良く、画質もそれほど期待しておりませんが、まぁそこそこ見られれば良いかなと思っています(^^)/

Cx630Vに気持ちが傾いてきました。。。

書込番号:17973937

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2014/09/23 22:59(1年以上前)

型落ちのCX630Vは9/23現在57000円です。

http://kakaku.com/item/K0000453621/

最新モデルで画像エンジンが新しいPJ800の方がいいのでは?
今現在の価格は60690円で、差は4000円以下です。

http://kakaku.com/item/J0000011541/

平均価格が上がってきているので、値が上がってしまうかもしれませんが、
あくまでも今日の時点の話です。





書込番号:17974050

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件

2014/09/24 00:30(1年以上前)

>何時もゴロゴロさん

私も投稿して以来、いろいろ口コミなども調べてみてPJ800もいいかなぁと思っていました!
そして今「PJ800はどうですか?」と質問しようと思ってサイトに戻ってきたのでちょっとびっくりしました。

PJ800は室内撮りに優れているみたいなのですが、どうなんでしょうかね…。
予算はオーバーなのですが、できれば適したものを購入したいなと思っています…。

書込番号:17974433

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX535
SONY

HDR-CX535

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 1月24日

HDR-CX535をお気に入り製品に追加する <827

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング