![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |



デジタルカメラ > カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500
購入してからしばらく使っていなく最近になって気づいたのですが、昼間の室内でフラッシュを使わなくてもギリギリいけるような明るさで撮影すると不自然に明るく撮れませんか?モードはプレミアムオート、Pモードです。露出をマイナス1.0ぐらいにするとちょうどいい感じになります。昼間の外だと特に問題ありません。ただ所有しているフジのF200EXRよりはどのシーンでも明るく写る気がします。皆さんはどうですか?
書込番号:18785516
0点

こんばんわ。
私は初心者なので間違ってるかもしれませんが、暗いとカメラが明るくしようとしちゃうのでマイナス補正されたのは正解じゃないのでしょうか?
あるいは測光方式を変えてみるとか?
書込番号:18785767 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

どの様な設定で撮影してますか?
全てオート?
測光は?
書込番号:18785802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

撮影メニューの「ライティング」がオンになっていると明るさが変わることがあるようです。
プレミアムオートではメニューに現れませんがたぶんオンになっているのだと思います。
書込番号:18785972
1点

皆さん、書き込みありがとうございます。
設定ですがWBとフラッシュはオート、HSシーンはオフ、メイクアップレベル+3、手ぶれ補正は標準です。
technoboさんの書き込みにありましたライティングはオンになってました。確かにプレミアムオートのメニューには出てきませんね。
皆さんもこの機種で撮ると写真が明るすぎると感じることがありませんか?
書込番号:18786359
0点

追記です。測光はマルチ、ISOはオートです。明る過ぎるというのは被写体が白とびしそうなイメージです。フラッシュの光量調節がうまくいっていない感じです。ただ、フラッシュをオフにしてもかなり明るめに写ります。友人のZR200はそんなことなかったのです。
書込番号:18789899
0点

ZRシリーズ4機種でだいたい同じところを撮ってみました。すべてプレミアムオートです。
広角25mm、24mmの違いと三脚穴の違いで全く同じアングルにはできませんでした。
比べてもあまり差はないように思えます。
暗めの室内で目立つとのことなので、何か条件があるのかも知れません。
書込番号:18790881
1点

Aモードで絞りを変えて撮ったら、2枚は同じ明るさで写るでしょうか。
シャッター半押しで露出を決めるときに絞りが動く仕組みのようなので、もしかしたら絞りの機構が故障したのではないかというあてずっぽです。
書込番号:18794351
2点

technoboさん
わざわざ写真載せてくれてありがとうございます。ZR510とZR100の左上が白っぽく写っていますね。
画質は850と700の方がいいように感じますが、センサーとかは510とかわらないと思いましたが。
私の510は室内でプレミアムオートで撮影すると同じ画角でもフラッシュがついたり、つかなかったり気まぐれです。
友人にZR200を借りてAモードで撮り比べたところ、若干ですがフラッシュをを焚く場合510の方が白とびする感じがします。
そんなに気になるレベルではなかったです。ただ、意外な発見がありました。200ではフラッシュのモードがオート、禁止、強制、赤目軽減が選べるのですが、510は強制化、禁止しか選べません!オートがないのにビックリしました。地味に機能を省いているのでしょうか?
もう少し200と撮り比べてみます。
書込番号:18795505
0点

ZR200でフラッシュをオートや赤目軽減に設定してもA、S、Mモードでは発光しないと思います。(発光禁止マークが出る)
もともとA、S、Mモードでは発光禁止と強制発光しか選べなかったのです。
サンプル写真のZR510とZR100の左上が白っぽく写っているのは画角の違いによるものと思いますが、「明るく写る」というのは、これくらいの違いを問題にされているのでしょうか。
書込番号:18796098
1点

technoboさん
確かにZR200でフラッシュをオートや赤目軽減に設定してもA、S、Mモードでは発光しないですね。オートとか赤目軽減のモードが出るのが逆にバグだったのですかね。すっきりしました。
私が言っている明るく写るというのはサンプル写真の左上が白っぽいというのとは違います。全体的に露出を明るめにした感じです。
あとZR200と比べると同じ条件(フラッシュはオート)、同じ画角で撮ってもZR510は積極的にフラッシュを焚きますね。カメラに近い被写体は白とびして自然な感じに撮れません。ZR200のほうがフラッシュを焚いてもいい感じに撮れます。
この差は何なんでしょうかね。
書込番号:18798182
0点

ZR200とZR510で明らかに違いがあるのでしたら、ZR500/510の特性ではなくお持ちのカメラ個別の不良/故障のように思います。
白飛びした写真をEXIF付きでここにアップすれば、何か情報が得られるかも知れませんが、おいやでしょうから、ZR200とZR510で撮った写真を添付して、買ったお店に相談されてはいかがでしょう。
書込番号:18799542
0点

technoboさん
画像をアップできなくてすみません。外で撮ると200と510の差は感じません。室内になると200の方が明るさがちょうどいい感じになるのですが、510と比べて若干黄色味がかった画質です。510は見たままの色に感じます。明るく写るのは不良と思うレベルではないのでもう少しいろいろ条件を変えて様子を見ます。それでもダメならお店に相談します。あと設定で静止画画質の設定は標準でいいんでしょうかね?高精細がいいとは思うのですがさすがに1枚のファイルサイズが10Mは重すぎますね。
書込番号:18806211
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カシオ > HIGH SPEED EXILIM EX-ZR500」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
12 | 2015/05/24 18:13:44 |
![]() ![]() |
6 | 2015/04/14 9:16:59 |
![]() ![]() |
23 | 2015/03/12 13:37:54 |
![]() ![]() |
5 | 2015/04/05 22:29:27 |
![]() ![]() |
25 | 2015/03/03 12:56:54 |
![]() ![]() |
2 | 2014/11/06 23:25:36 |
![]() ![]() |
9 | 2014/09/10 11:55:05 |
![]() ![]() |
12 | 2014/07/22 17:18:56 |
![]() ![]() |
2 | 2014/06/06 16:41:32 |
![]() ![]() |
15 | 2014/06/05 21:11:03 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





