『30倍機はどうする』のクチコミ掲示板

2014年 2月 8日 発売

FinePix F1000EXR

撮像面位相差AFを搭載した光学20倍ズームデジカメ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥19,200 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1836万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 光学ズーム:20倍 撮影枚数:290枚 FinePix F1000EXRのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

FinePix F1000EXR富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日

  • FinePix F1000EXRの価格比較
  • FinePix F1000EXRの中古価格比較
  • FinePix F1000EXRの買取価格
  • FinePix F1000EXRのスペック・仕様
  • FinePix F1000EXRの純正オプション
  • FinePix F1000EXRのレビュー
  • FinePix F1000EXRのクチコミ
  • FinePix F1000EXRの画像・動画
  • FinePix F1000EXRのピックアップリスト
  • FinePix F1000EXRのオークション

『30倍機はどうする』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix F1000EXR」のクチコミ掲示板に
FinePix F1000EXRを新規書き込みFinePix F1000EXRをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

30倍機はどうする

2014/02/14 19:54(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR

スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

各社光学30倍機を揃えてきましたが、
Fシリーズでは出さないのでしょうか?

出すならCMOSは裏面照射1/2.3インチですかね。
横並びで他社との差別化が難しいですね。。

書込番号:17191170

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2014/02/15 11:30(1年以上前)

EVFをつけないのなら、20倍ズームに留めたほうがいいような気がします。

書込番号:17193958

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21981件Goodアンサー獲得:182件

2014/02/15 12:01(1年以上前)

> EVFをつけないのなら、20倍ズームに留めたほうがいいような気がします。

そういうことならEVFなしで快適に使えるのは10倍が限度だと思います。

この辺のカメラの価値は、不意を突かれた時に何かしらは撮れる可能性があることに尽きると思います。持ってさえいれば。

そういうことで、私は30倍歓迎派です。

書込番号:17194082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 momopapaさん
クチコミ投稿数:3837件 旅と写真 

2014/02/15 13:12(1年以上前)

ネオ一眼のS1には16Mの裏面照射型1/2.3インチEXR-CMOSが搭載されるので
これを使った光学30倍機が早晩誕生するかも知れませんね。
とは言え、これまでの1/2インチのEXR-CMOSでも画質には満足できないかったので、
さらに厳しくなりそうですね。
そもしも高倍率機には画質を要求することは酷かも。

個人的には画素数Mサイズ、つまり8M画素数で画質が良ければ嬉しいのですが。

書込番号:17194353

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:539件Goodアンサー獲得:49件

2014/02/22 19:47(1年以上前)

1/2.3型なら1200万画素にして欲しいですよね。
ってか、1000万画素で良いよ。

なんか、今の高倍率競争、本当に誰も幸せにならないところが、、、、

書込番号:17224063

ナイスクチコミ!1


hayato01さん
クチコミ投稿数:52件Goodアンサー獲得:1件

2014/03/09 06:46(1年以上前)

ズームですが770,800の20倍が自転車のフレーム固定バッグに積んでたりするとしばしばモーターが頑張っても出てこなくなってお亡くなりになり、、820はそれで18倍に戻したんでしょうか。900の20倍はやはり満を持して改良されたのか今のところ案外平気で丈夫になってるようですが…600の15倍は欲しいけどそれ以上は信頼性等との兼ね合いであまりw それよりレンズのシャッター式カバーが摩擦で簡単に開いてレンズが汚たり傷がつかない等の方に有効に重量使って欲しい。。
それからXF1及びそのシリーズとだったらぶっちゃけどっちが写りはいいんでしょうかね。スペック的にはレンズが明るくてCMOS受光素子も遥かに大きいXF1、XQ1で圧倒的に良くなってる筈のような気がするんですが…サンプルをみると案外さほど、、CMOS特有の色合いも出てるようだし、暗所に関しては200以来こちらのシリーズで十分だしうーむ

書込番号:17281892

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

FinePix F1000EXR
富士フイルム

FinePix F1000EXR

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月 8日

FinePix F1000EXRをお気に入り製品に追加する <447

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング