FinePix F1000EXR富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR
愛用していたSONYのHX30Vがまた故障し(購入1年9ヶ月で5回目!)、修理を諦め購入することになりました。
HX-30Vの中でも気に入ってよく使っていたのが、動画を取りながら高画質で撮影できる静止画機能です。
こちらのF1000EXRにも同じような機能が付いているようですが、説明書を読む限り、
動画優先モード→静止画の画像サイズは動画のサイズ(動画の切り取り?)
静止画優先モード→静止画を撮影している間は、動画は記録されません。
とありました。
動画中に静止画優先モードで撮影した場合は、動画が途切れてしまうということなのでしょうか?
HX-30VやTZ60にあるような、動画はずっと取りっぱなしで、シャッターを押した瞬間だけ高画質で静止画が取れるという機能は無いという理解で正しいですか?
PanasonicのTZ60も候補ですが、F1000EXRは望遠側のF値が5.3と小さいところが魅力に感じ迷っています。
ちなみに、HX-60Vではなんとこの機能が無くなってしまったそうで、購入対象外となりました
また、SONYは連写後の記録に1枚当たり1秒近くかかるので、こちらも不満に思っています。
Panasonicは、記録中でも撮影ができるらしく、連写してもすぐに次の撮影に移れるそうですが、F1000EXRはどうでしょうか?
書込番号:17296386
0点

こんにちは。
>動画中に静止画優先モードで撮影した場合は、動画が途切れてしまうということなのでしょうか?
そうです。
>動画はずっと取りっぱなしで、シャッターを押した瞬間だけ高画質で静止画が取れるという機能は
>無いという理解で正しいですか?
こちらもその通りです。
>F1000EXRは望遠側のF値が5.3と小さいところが魅力に感じ迷っています。
TZ60は光学30倍ズームでテレ端でのF値が6.3です。
同20倍のF1000EXRと比べて「1/3段しか暗くない」と捉えるべきかと思います。
この1/3段をシャッター速度に換算しますと、F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/500秒になる、
この差です。この差を大きいとみるか、小さいとみるかは人それぞれでしょうが、私は小さいとみます。
ズーム倍率の差を考えますと、TZ60は優秀だと思いますよ。
という理由から、TZ60のご購入をおススメします。
静止画オンリーの使い方でしたら、F1000EXRも良いですね。
書込番号:17298232
1点

ごめんなさい。訂正です。
(誤)F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/500秒になる
(正)F1000EXRで1/500秒で撮れたのが、TZ60だと1/400秒になる
失礼しました。
書込番号:17298273
1点

…彩 雲…さん
分かりやすい説明ありがとうございました!
動画中の静止画機能は、実質無いと言う事で理解致しました。
TZ60は、カタログスペックを見てもクチコミを見ても、良さそうなカメラですね!
書込番号:17298738 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いやいや、普通に「動画中静止画撮影機能」ありますよ。
取説のP90くらいです。
http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/finepix/finepixf1000exr.html
あと、「連写後の記録時間」はコンデジの中では一番短いと感じています。
ちなみに起動時間も一番早いですね。
>… 彩 雲 …さん
うそはいけませんよ
書込番号:17305247
1点

キヤンさん
返信ありがとうございます。
動画中静止画撮影機能については、取説を読む限り、…彩 雲…さんが仰ってる通りの機能に私にも思えたので、質問させて頂きました。
動画モードの時は、静止画を撮るとこは出来ますが、動画程度の低い解像度でしか記録できない
静止画モードの時は、動画撮影がストップしてしまう
今のところ私はそのように理解していますが、違いますでしょうか?
書込番号:17306739 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんにちは。私もこの機種が気になっているので、ヨドバシカメラにて確認してみました。
>動画モードの時は、静止画を撮るとこは出来ますが、動画程度の低い解像度でしか記録できない
>静止画モードの時は、動画撮影がストップしてしまう
どちらも半分正解、半分誤りのようです。
具体的な動作としては、以下のとおりです。
・動画優先モード…動画の連続性は損ないません。静止画は最大1920×1080で記録されます。←解像度としては、中くらいといえるのではないでしょうか
・静止画優先モード…動画撮影中に静止画撮影を行うと、静止画解像度で記録されます。動画は連続して記録し続けますが、静止画を撮影した時間帯は記録されず、あとで動画を見ると時間がスキップしたようになります
こんな感じでしたので、どちらのモードでも動画は撮影し続けます。
以上、参考になさってください。
それにしてもこの機種、マクロモードでなくても接近して撮影できるんですね!(広角端の場合)
書込番号:17341614
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F1000EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/17 21:24:50 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/05 10:13:00 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/08 2:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/28 1:41:39 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/14 14:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/14 18:22:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 11:56:58 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 21:03:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/29 23:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/08 13:34:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





