FinePix F1000EXR富士フイルム
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 2月 8日



デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix F1000EXR
今日買ったのですが、一般的に新品を買ったら液晶部分に工場出荷の時にフィルムが張ってあるかと思うのですが今日買ったものはそれがついていなくてホコリが付着していました。
アウトレット商品でもなく、価格もそれほど安くはなく、新品での購入です。
みなさんは購入時にフィルムがついてましたでしょうか?
別途購入する保護フィルムとは違う、工場出荷時のものです。
なんだかアウトレットとか、展示品みたいで嫌な気分なんです。
書込番号:17646823
0点

先日買いましたS1には付いていたと思います。
直ぐに別の物に貼り替えましたけど。
書込番号:17646832
0点

最近はコスト削減で液晶部分の傷防止フィルムを貼っていないカメラもあるようです。
たぶん、F1000EXRもコスト削減で貼らなくなったのではないかと思うのですが
念のためメーカーに問い合わせるのが一番いいように思います。
書込番号:17646873
0点

早速のご回答、ありがとうございます。
ですよね、普通張ってありますよね。
すでにホコリが付いてるのでまいったなぁと思ってたところです。
書込番号:17646878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
コスト削減も気にはなってました。
先ほど充電が完了したので電源を入れたところ、シャッターカウントが19とありました。
これは!?
店舗の本社に問い合わせます。
注文はネットで、受け取りは店舗だったので。
書込番号:17646882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他のメーカー(ニコンDf)ですが貼ってありませんでした、
カシオのコンデジも貼って有りませんでしたね、
製品により貼ってあったりなかったり、別に気になりませんが…
書込番号:17646892 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご回答ありがとうございます。
張っていないのもあるのですね、一年ぶりの購入ですが随分変わりましたね。
ホコリとかは大丈夫だったのでしょうか?
あとから市販の保護フィルムを張るときに大変そう…
書込番号:17646907
0点

>あとから市販の保護フィルムを張るときに大変そう…
メガネクリンビューとクロスで一拭きですよ!
書込番号:17646955
0点

>メガネクリンビューとクロスで一拭きですよ!
僕は不器用なので…手が震えそうです。
クロスってめがね用でも大丈夫ですか?
拭き取るときにまた付着したらシャレにならないですよね。
今、販売店に問い合わせてますが…連絡がありません。
カウントも購入前に進んでることから誰かが電源入れてシャッター押したのでしょうから変えてもらいたい気持ちです。
中古やアウトレットで買ったのではなく、このサイトの値段より高かったから。
書込番号:17646977
0点

>>カウントも購入前に進んでることから
工場での検品
書込番号:17647124
0点

>あとから市販の保護フィルムを張るときに大変そう…
貼る場所は、入浴後の湿気の残っている浴室が良いですよ。
書込番号:17647127
0点

Customer-ID:u1nje3raさん
ご回答ありがとうございます。
>工場での検品
なるほど…リセットし忘れたかな。
これまで手にしたカメラはそんな事なかったので驚いてます。
書込番号:17647363
0点

m-yanoさん
ご回答ありがとうございます。
>入浴後の湿気の残っている浴室が良いですよ。
張るときばかりはカメラにとって試練なんですね。
まずはホコリをとらなきゃ。
書込番号:17647371
0点

先ほどメーカーよりメールがあり、出荷時にはフィルムを張ってないらしいです。
フィルムメーカーなのに…そのフィルムではなかったですね、失礼しました。
カウントも撮影したカウントではなく、本体メモリーの残数らしいです。
これまで使ってるモデルが本体メモリーがないうえに設定しないと残数は表示されないので…親切設計なんですね。
以下、メーカーからのメールをコピペします。
>まず、液晶画面ですが、弊社ではフィルムを張らずに出荷しております。
今回、埃が付着していたとの事でご不快な思いをおかけいたしましたこと、
深くお詫び申しあげます。
このたび頂戴いたしました内容は、お客様からの貴重なご意見、ご指摘
として、弊社各担当部門へ申し送りさせていただきたいと存じます。
次に「カウントが19」とのことですが、これは撮影画面右上に表示される
数値となりますでしょうか。
こちらの場合、この数値は撮影可能枚数を表す数字となりますので、現在の
カメラの設定であれば19枚撮影が出来ることを示しております。
また、本機ではカメラにSDカードをセットせずに電源をONにしますと、
内蔵メモリに対する保存、再生を行う動作となっており、工場出荷時で
撮影モードであれば、「19枚」撮影が可能となっております。
上記となりますため、お手数ではございますがご確認いただきますよう
お願いいたします。
これはこれは大騒ぎして失礼しました。
ホコリひとつで想像力がフルに発揮してしまいました。
ご回答いただきました方々、お騒がせしてごめんなさい。
販売店にも疑って申し訳ない。
メーカーさんにはホコリの対処をしっかりお願いしたいです。
書込番号:17647403
0点

清掃キットを買っておいたほうがいいと思います。
http://www.yodobashi.com/ec/product/100000001000683709/index.html
書込番号:17647580
0点

こんばんは
フィルム貼るときにクリーナーやクロスは使わないほうがいいですよ
(指紋や汚れがついてるときは仕方ないですが)
自分はコンプレッサーで埃とばして それでも取れないものは
糊跡の残らないテープで埃を取ると綺麗に貼れますよ
クリーナーやクロスを使うとそれらの埃が逆に付着し
しかも静電気発生してほかのゴミまで引っ張ってくるので
極力使わないほうが吉かと思います
あと貼ったときに中に埃が入ってもフィルムの一辺をセロハンテープで持ち上げて
そこからもう一枚セロハンテープ突っ込んでフィルムについた埃を取れば大丈夫です
書込番号:17648104
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix F1000EXR」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/10/17 21:24:50 |
![]() ![]() |
17 | 2021/03/05 10:13:00 |
![]() ![]() |
8 | 2018/01/08 2:06:47 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/28 1:41:39 |
![]() ![]() |
7 | 2017/04/14 14:05:05 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/14 18:22:53 |
![]() ![]() |
5 | 2016/09/22 11:56:58 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/19 21:03:38 |
![]() ![]() |
2 | 2016/03/29 23:41:08 |
![]() ![]() |
4 | 2016/04/08 13:34:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





