α6000 ILCE-6000 ボディ
- APS-Cサイズ素子を採用するαシリーズとしては最上位モデルとなる、Eマウント採用ミラーレス一眼カメラの中級機。
- 新開発の「Exmor APS HD CMOSセンサー」や「ギャップレスオンチップレンズ構造」により、「NEX-7」と比べて感度特性が約20%向上した。
- 多点179点全面位相差AFセンサーが画面全域をカバーすることで、0.06秒の高速AFやAF追随11コマ/秒の高速連写を実現。
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ
こんにちは!
今までコンデジのお任せモードでシャッターを押すだけのドに超が付くヘタ素人です。
家族カメラとしてα6000を購入しました。
キッドレンズでプレミアムおまかせオートで撮って見たら、これだけで綺麗な写真が撮れました。ちょっと感動しました。
それから構図を考えたり、あんまりボケてくれないキッドレンズでも絞り優先で撮ったり、RAWで撮ってIDCでいじって現像したり(すごく重いですが)、また綺麗な写真ができました。写真撮影の楽しさを感じるようになりました。これから単焦点レンズなども入手して見ようと思います。
前置きが長くなりましたが、ソフトウェアの挙動についてです。昨日カメラのアプリ選択メニューではカーソルが動かず(カーソルキー押しても反応なし)、何度か電源のオンオフを実施しても治りません。それでバッテリーを抜いて入れ直して見たら、治りました。
まぁ、このぐらいは全然問題ありません。と思いますが、皆さんもソフトウェアの変な挙動にあったことがありますか?
それにワンタッチNFCですが、nexus7(初期型)を持っていますが、ワンタッチNFCが全く接続できません。これはちょっと看過できませんが、Wifiつかえますのでまぁいいかなと思います。
皆さんはワンタッチNFCを接続できますか?
書込番号:17507422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プレイメモリーズモバイルがネクサス7にインストールされていますか。
インストールされていない場合は繋がらないのかなと。
ネクサス7 2013は所有していますが、ソニー製デジカメ類は所有していないので、間違っている可能性もありますのでご了承を。
書込番号:17507692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーに問合わせてみてもいいのでは?
書込番号:17510142
0点

コメントありがとうございます。
fuku社長さん
プレイメモリーズモバイルはインストールしています。Wifi接続の時は問題ありません。
じじかめさん
やはりメーカーに問い合わせですね。正直できなくても困らないので、あまり気にしていません。でもネットで接続できたと書いてあるページをよく見かけますので、やはりできたほうがいいと思います。
書込番号:17510165 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/08/19 23:14:53 |
![]() ![]() |
14 | 2025/01/22 7:36:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/11 9:02:31 |
![]() ![]() |
25 | 2024/06/22 23:43:04 |
![]() ![]() |
21 | 2024/01/25 12:06:44 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/05 20:31:55 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/27 14:49:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/09 12:58:45 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/09 11:49:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





