α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
- 約2430万画素「Exmor APS HD CMOSセンサー」や画像処理エンジン「BIONZ X」を搭載した、ミラーレス一眼カメラの中級モデル。
- 画面のほぼ全域をカバーする179点の「全面位相差AFセンサー」を搭載。「BIONZ X」と組み合わせることで、0.06秒の高速AFを実現する。
- 標準ズームレンズ「E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650」が付属。
【付属レンズ内容】E PZ 16-50mm F3.5-5.6 OSS SELP1650
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1461
α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキットSONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 3月14日



デジタル一眼カメラ > SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット
SONYα6000とSONYα6300で使える
オススメのSDXCカードを教えてくだ
さい。
書込番号:20130505 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

サンディスクとかよいですが、
リーズナブルな価格のものといえば、
トランセンドのものとかもよいです。
たとえば・・
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90Amazon-co-jp%E9%99%90%E5%AE%9A%E3%80%91Transcend-SDXC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89-Class10-%E6%9C%80%E5%A4%A7%E8%BB%A2%E9%80%81%E9%80%9F%E5%BA%A690MB-TS64GSDXC10U1E/dp/B00H8JHPO0/ref=sr_1_5?ie=UTF8&qid=1471701798&sr=8-5&keywords=%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%83%89+sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89
書込番号:20130562
1点


なんと1万1千円のマイクロSDXCカード:sdsdqupn-064g-j35a。
64GB, 書き込み速度 不明、 読み込み速度 48MB/s
64GBしかないのに1万円? しかも遅い! コストパフォーマンスが悪すぎます。
マイクロSDXCカードはつかうべきではありません。アダプター経由だと信頼性が落ちる。スマホに転用したほうが良い。
普通はこれで充分でしょう:
SANDISK SDSDXPA-128G-G46 128GBで6,300円
書き込み速度 90MB/s 読み込み速度 95MB/s
http://kakaku.com/item/K0000724136/
私はこれを使っています。
書込番号:20143735
4点

トランセンドの安いカードは、書き込み速度が遅い。
以前にトランセンド128GBをα7RUで使っていた時に、連写ではなく1枚づつ撮ってたにもかかわらず、メモリーがフンずまってシャッターを押せなくなった。メモリーには90MB/sと書いてあったにもかかわらず。
それ以来、トランセンドから上記のサンディスクに替えました。
これは、書き込み速度を表示しているので安心できます。
書き込み速度が表示されていない安価なものは、基本的に「書き込み速度」は「読み込み速度」の半分程度だと思うほうが良い。一つだけ速度が書かれているのは、読み込み速度である。こういうカードは、書き込み速度を故意に隠しているものがほとんどである。
高価なメモリーは、「読み込み速度」と「書き込み速度」がほぼ同じになるので、両方表示してある。隠す必要が無いから。
。
書込番号:20143762
3点

価格ドットコムで、SDSDQUPN-064G-J35A の掲示板があるかさえ分からず
SDSDQUPN-064G-J35A [64GB] アダプターありのベンチマークをこの板に
貼り付けます … ノートPCでカードリーダーライター使用です、ご参考まで !!
書込番号:20146184
1点

こん××は。
EXIF情報の日付が違っていました、撮影日は8月21日です m(_ _)m!!
お詫びして訂正致します。
今回買った micro SDXCメモリーカードは、ビデオカメラ用として使います。
Velbon 三脚 CV-3 :
http://kakaku.com/item/K0000823601/
SONY ビデオカメラ HDR-CX670 :
http://kakaku.com/item/J0000014508/
SONY リモートコマンダー RM-VPR1 :
http://kakaku.com/item/K0000473656/
JR新宿駅の (中央) 西口で降りて 128GB SDXCメモリーカードを探しましたが、
お店で展示していない (レジの後ろの棚にある) SDXCメモリーカードも含めて
私が欲しいと思えるモノは有りませんでした。
数年前までは 比較的安価な SDHC/SDXC メモリーカードが新宿で売られて
いた筈なのに、今はどこにも売っていないのかな … ハテ?
大容量でなければ、近くのコンビニでも買えるのですけれど。。
書込番号:20146995
0点

念の為 … ノートPCはUSB3.0対応の筈ですが、USB3.0に対応したカードリーダー
は所有していないです (なので ベンチマークのSeq.や512Kは無視願います) 。
http://iyec.omni7.jp/detail/4562131648293
(東芝 SDAR40N64G 64GB Class10) 3,980円 (税込: 4,298円)
http://kakaku.com/item/K0000712969/
SanDisk : Extreme PRO micro SDXC UHS-1 Card with adapter
SDSDQXP-064G-G46A [64GB] (税込: 3,801円 - 5,680円)
rd: ≦95MB/s , wt: ≦90MB/s
http://kakaku.com/item/K0000724136/
SanDisk : Extreme PRO SDXC UHS-1 Card
SDSDXPA-128G-G46 [128GB] (税込: 6,280円 - 13,480円)
rd: ≦95MB/s , wt: ≦90MB/s
http://kakaku.com/item/K0000566940/
Transcend : PREMIUM 300x SDXC UHS-1 Card
TS64GSDU1 [64GB] (税込: 2,261円 - 10,822円)
rd: ≦95MB/s , wt: ≦35MB/s
トランセンドは、コンパクトフラッシュのときから数多く使ってきましたが、個人的に
信頼性は高いと思っています。
気長にお店をまわって探してみます、ありがとう御座いました。
書込番号:20147690
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α6000 ILCE-6000L パワーズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2025/08/19 23:14:53 |
![]() ![]() |
14 | 2025/01/22 7:36:56 |
![]() ![]() |
8 | 2024/09/11 9:02:31 |
![]() ![]() |
25 | 2024/06/22 23:43:04 |
![]() ![]() |
21 | 2024/01/25 12:06:44 |
![]() ![]() |
17 | 2023/08/05 20:31:55 |
![]() ![]() |
1 | 2023/04/27 14:49:14 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/09 12:58:45 |
![]() ![]() |
15 | 2022/09/09 11:49:38 |
![]() ![]() |
10 | 2022/02/01 8:53:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





