最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [グラデーションマグノリア] 発売日:2014年 9月18日



冷蔵庫・冷凍庫 > 日立 > 真空チルド R-X5200E
R-X5200E と R-F440E を検討しています。
カタログを見ますと、年間消費電力はR-Xの方が10kWh/年程 低く表示されていますが
電動機・電熱等の定格電力は、圧倒的に高いです。
これは どういうことでしょうか
お教えいただきたいです。
また 我が家は4人家族(夫婦30代、小学生男女)なのですが R-X5200E では
大きいかなと思ったりしているのですが アドバイス&おすすめ ありましたらご紹介ください
よろしくお願いします
書込番号:18858785
0点

年間電気消費量が、大きい5200の方が、10KWn/年低いです。
これは、微々たるものです。
年約290円の差です。
29×10(年間電気消費量)=290円。
数年前までは、年間電気消費量が200を、切るのがやっとでした。
最近は、170〜180KWn/年も、出て来ました。
凄い省エネ化です。
購入の時問題になるのが、製品の横幅です。
5200が695mm、440が650mmです。
されに左右に、5mmづつ空ける必要があります。
設置箇所に余裕があれば、家族も多いの(食べ盛り)で、5200がいいでしょう。
あと問題は、搬入経路の、幅が広いかです。
玄関扉や部屋の扉のサイズの確認して下さい。
せっかく買っても、運べない場合がありますから。
書込番号:18858909
2点

のぼのぼ1919さん こんにちは。
専門的な事は判りませんが、 定格電力って、フルパワー運転の時の電力ではないでしょうか?
でも、冷蔵庫は一旦冷えればいつもコンプレッサーを動かしているわけではないですし、
いつも霜取りしているわけでもないです。
よって、試験の条件で運転をすれば、年間消費電力になるという事ではないでしょうか。
適正容量については、一般的な計算式だと、
(人数(今回は4人)×70L)+170L=450L
となりますが、現状、500Lクラスからが省電力や機能も充実して来ますし、コストパフォーマンスも高いですので、
520L程度は私は全然ありだと思いますよ。
書込番号:18858992
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > 真空チルド R-X5200E」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2017/12/23 8:24:29 |
![]() ![]() |
7 | 2016/10/02 18:04:26 |
![]() ![]() |
1 | 2016/08/23 13:34:07 |
![]() ![]() |
0 | 2016/02/08 21:30:45 |
![]() ![]() |
1 | 2016/06/09 10:14:03 |
![]() ![]() |
2 | 2015/10/14 11:48:49 |
![]() ![]() |
4 | 2015/10/21 6:42:41 |
![]() ![]() |
7 | 2016/07/21 9:37:27 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/23 13:58:08 |
![]() ![]() |
0 | 2015/09/19 22:53:01 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





