『エラー「プリンタヘッドの種類が違います」』のクチコミ掲示板

2014年 9月 4日 発売

PIXUS MG5630

「PIXUSクラウドリンク」に対応したA4インクジェット複合機

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:5色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ PIXUS MG5630のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXUS MG5630の価格比較
  • PIXUS MG5630のスペック・仕様
  • PIXUS MG5630の純正オプション
  • PIXUS MG5630のレビュー
  • PIXUS MG5630のクチコミ
  • PIXUS MG5630の画像・動画
  • PIXUS MG5630のピックアップリスト
  • PIXUS MG5630のオークション

PIXUS MG5630CANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2014年 9月 4日

  • PIXUS MG5630の価格比較
  • PIXUS MG5630のスペック・仕様
  • PIXUS MG5630の純正オプション
  • PIXUS MG5630のレビュー
  • PIXUS MG5630のクチコミ
  • PIXUS MG5630の画像・動画
  • PIXUS MG5630のピックアップリスト
  • PIXUS MG5630のオークション

『エラー「プリンタヘッドの種類が違います」』 のクチコミ掲示板

RSS


「PIXUS MG5630」のクチコミ掲示板に
PIXUS MG5630を新規書き込みPIXUS MG5630をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ33

返信11

お気に入りに追加

標準

プリンタ > CANON > PIXUS MG5630

スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

プリンタの液晶画面で突然、「プリンタヘッダの種類が違います」というエラーと修理依頼のメッセージが表示されました。
その時、紙詰まりを起し(紙詰まりは今まで、初めてです)、紙は再起動したところ、自動排出されました。
が、エラーは治らず困っています。

色々調べると、こちらのサイトでもっと前の機種の書き込みで、自分で洗うという荒業で多くの方が救われておりました。
この機種でもそれは可能でしょうか?
また、プリンタヘッド自体がよく分からなくてググってみると、取り外し方の動画を発見。
しかし、もし拭き取り作業が可能だとして、そのどの部分をどの程度掃除してよいのか分からず困っています。
前出の書き込みでは、重曹やシンナーを使ってましたが、重曹は水に溶いてでしょうか?シンナーの代わりに除光液はまずいでしょうか?

こちらの商品はたしか二年前に1万円ちょっとで購入したので、修理に出すのが損になるかもと思って悩んでいます。
どうぞ、教えてください。

書込番号:20174983

ナイスクチコミ!10


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/06 00:55(1年以上前)

>suicapandaさん

わたしの他機種へのレス
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000009997/SortID=17628391/#17628502
で述べましたが、

マジックリン希釈液(ぬるま湯)に浸けて復活させた経験が複数回あります。

書込番号:20175104

ナイスクチコミ!4


スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/07 23:39(1年以上前)

>papic0さん
早々のレスを有り難うございます!
大変分かりやすいご説明で助かりす。

4点ほどを伺いたいのですが、

(1) マジックリン希釈液の濃度は大体どの程度でしょう。
例えば、1リットルくらいの水に50ccくらいとかペットボトルのキャップ2杯くらいとか・・・。

(2) すすぎながら洗う時は、緑の基盤のような部分なども触っても大丈夫なのでしょうか?

(3) ベタ塗り印刷ですが、リンク先がもう見られない状態なのですが、カラーの場合にはどのようにベタ印刷するのでしょうか。

(4) ヘッダを上手に取り付ける(戻す)ポイントはありますか?

本当に素人過ぎる質問ですみません。
総てが初めてのこと過ぎて緊張しまくっています。
宜しければ教えていただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:20180329

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/08 00:35(1年以上前)

>suicapandaさん

マジックリンの濃度は、2000mlのペットボトルにキャップ1杯程度、入れましたが、濃すぎるのは洗浄力を弱めないのか、洗濯の理論を知らないので、わたしは自信を持って言えません。

基板部は濡らさないように、と書いておられるウェブサイトが多いですが、
わたしは不器用ですから、すべて、マジックリン希釈液に浸けこみました。

ただし、電気製品ですから、濡れたままでは、使用しないように、よく乾燥させました。

カラーの大量インク注入には、互換インクメーカ ダイコー のウェブサイト
http://www.daiko2001.co.jp/ink/epson/ink-q&a1.shtml

に、カラー印刷用PDFファイルが何種類かあるのです、適宜選んでください。

プリントヘッドを戻すポイント?
特に、お教えできることは、ありません。

書込番号:20180478

ナイスクチコミ!4


スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/08 10:37(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。
いま、浸しています。
何度も申し訳ありません。
乾燥は3日くらいなさいましたか?
以前、iPod を洗濯してしまった時は、「ジップロックに乾燥剤をあるだけ同梱して一週間」を実行して生き返ったのですが、そのくらい必要でしょうか?

最初の2回ほど、思わずふりふり洗いをしてしまったのが若干怖いですが、それにしてもどんどん出てくるのでびっくりしました。
ありがとうございます。

書込番号:20181270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/08 12:58(1年以上前)

>suicapandaさん

〉乾燥は3日くらいなさいましたか?

基板が表面に出ていますから、雑巾でふいて、2、3時間後には使いました。

正しいやり方なのかは自信はありませんが、数個の実績はあります。

書込番号:20181625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/08 23:24(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

いま乾燥中で明日、仕事がから戻ったらセットしてみます。
ドキドキします。

書込番号:20183324

ナイスクチコミ!3


スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/10 14:09(1年以上前)

>papic0さん
色々と有り難うございました。

結局だめでした。
購入してまだ1年8か月なので、どうにも解せないのですが、こればかりは運もあるかなと。
新しく買い替えようと思います。
でも、新しい知識と経験になったので良かったです。

書込番号:20187780

ナイスクチコミ!2


papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/09/10 16:32(1年以上前)

>suicapandaさん

お疲れさまでした。

お役にたてず、申し訳ありません。

わたしの場合、
オークションでプリントヘッドを購入したり、自分でプリントヘッドを洗浄したりして、
キヤノンの同じ型番のインク(の互換インク)を使い続けた時期がありましたが、

プリンタに手間をかけるのは、時間がもったいないと考えるようになり、
壊れたら買い替えれば済む安価なエプソンPX-045Aを購入し、
今は、自宅にキヤノンのプリンタは1台も無くなっています。

エプソン PX-045Aに買い替えた際のレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000411852/ReviewCD=859391/

書込番号:20188124

ナイスクチコミ!2


スレ主 suicapandaさん
クチコミ投稿数:6件

2016/09/10 22:04(1年以上前)

>papic0さん
ありがとうございます。

どうも家族の印象では、プリントヘッドではない、その裏あたりに、いつもはない変なカタカタという音が頻発している。というのです。もともと立ち上げたり印刷時の音は煩いし、私はWi-Fiで別の部屋からプリントアウトしていることが多いので、ほほぅ・・・と。
なので、もしかしたらプリントヘッドだけの話しではないのかも?と思いました。

以前は、成り行きでHPを何台か使っていて、cannonにして二代目でした。エプソンは経験がないので、参考にさせていただき、選択肢に入れようと思います!
本当にありがとうございます。

書込番号:20189141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件 PIXUS MG5630の満足度3

2016/09/11 15:04(1年以上前)

プリントヘッドの洗浄等とメーカーでも一切行って居ない事を、
行っても時間と労力の無駄でしか有りません。
ロジックボードの故障でも同じ様なエラーが発生します。
この場合大抵はプリントヘッドとロジックボードの両方が
故障して居る場合が特に Canon の保証対象外の
社外インクを使用して居る場合確率がかなり高いです。

書込番号:20191168

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2016/10/09 10:17(1年以上前)

同じ機種で、ほぼ同じ時期に、同じ症状が出ましたので、投稿させてもらいます。
ちなみに、インクは何を使われていましたが。自分は、彩色堂という非正規のを使っていました。
センターに確認すると、
楽々修理便 9720円(1週間)。楽々買換え便16200円(MG7730黒)保証2年と言われました。

書込番号:20279351

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > PIXUS MG5630」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

PIXUS MG5630
CANON

PIXUS MG5630

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 9月 4日

PIXUS MG5630をお気に入り製品に追加する <277

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング