『使える用紙について』のクチコミ掲示板

プリビオ DCP-J957N 製品画像

拡大

プリビオ DCP-J957N-B [黒] プリビオ DCP-J957N-W [白]

この製品の環境ラベルを見る

エコマーク認定

エコマーク

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:インクジェット 最大用紙サイズ:A4 インク色数:4色 機能:コピー/スキャナ 自動両面印刷:○ スマホ対応:○ プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

プリビオ DCP-J957Nブラザー

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [黒] 発売日:2014年10月中旬

  • プリビオ DCP-J957Nの価格比較
  • プリビオ DCP-J957Nのスペック・仕様
  • プリビオ DCP-J957Nの純正オプション
  • プリビオ DCP-J957Nのレビュー
  • プリビオ DCP-J957Nのクチコミ
  • プリビオ DCP-J957Nの画像・動画
  • プリビオ DCP-J957Nのピックアップリスト
  • プリビオ DCP-J957Nのオークション

『使える用紙について』 のクチコミ掲示板

RSS


「プリビオ DCP-J957N」のクチコミ掲示板に
プリビオ DCP-J957Nを新規書き込みプリビオ DCP-J957Nをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

使える用紙について

2015/09/08 18:28(1年以上前)


プリンタ > ブラザー > プリビオ DCP-J957N

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種を検討しております。

この機種で使える用紙について、質問させて下さい。

この機種で「コクヨ KPC-HH124-20」という「ラベルシール」を印刷されている方はいらっしゃいますでしょうか?

「普通紙しか使用しない人向き」という書き込みを見て、気になっております。
私は、主にラベルシール印刷に使用する予定なのです。

コクヨのHPには「紙厚/ラベル本体:0.10mm(総厚144g/u・0.16mm)」とありました。

プリンター自体、初めての購入で、正直分かりません。
よろしくお願いします。

書込番号:19122306

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/09/08 19:02(1年以上前)

>私は、主にラベルシール印刷に使用する予定なのです。
>
>コクヨのHPには「紙厚/ラベル本体:0.10mm(総厚144g/u・0.16mm)」とありました。

用紙サイズがA4ですので、通常用紙のトレイを使用することになります。
本機のスペックとしては
http://www.brother.co.jp/product/printer/inkjet/dcpj957n/spec/index.htm
(普通紙:用紙厚さ0.08mm〜0.15mm)
となります。
わずか0.01ミリではありますが、規定を超えています。

主にラベルシールでの印刷ということですので、別の機種にするのが無難だと思います。

書込番号:19122387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47732件Goodアンサー獲得:8168件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度5 Android端末のFAQ 

2015/09/08 19:24(1年以上前)

プリンタ全体での掲示板に、ちょうど良いスレッドがあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=16048206/#16048206

PX-105を使われている方が、どのラベルシールかは不明ですが、4000枚ほど印刷してノートラブルのようです。
http://www.epson.jp/products/bizprinter/px105/spec.htm
64〜256g/m2と幅広く対応しているようです。

書込番号:19122433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2015/09/08 20:27(1年以上前)

こんにちは。旧機種DCP-J925ユーザーです。
前面給紙・前面排紙のこの手のPRIVIOは、基本的にシール台紙は本体の仕組み上苦手です。

本体内で用紙が反り返って180度向きを変えて出てくるまでに、台紙からシールが剥がれてしまいがちだから、です。
用紙を反り返らせることで本体の小型化を狙った結果なので、致し方ない部分ではあるのですが。

ここ最近〜最新型の一部は背面手差しトレーが付くようになったので、以前の機種よりは幾分マシにはなっているかと思いますが、いずれにしてもブラザーはシール台紙の使用を公には可としていません。

故に、自己責任でお試しを、としか言いようがないことになります。残念ながら。

書込番号:19122650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ミケ丸さん
クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:3件 プリビオ DCP-J957Nのオーナープリビオ DCP-J957Nの満足度3

2015/09/09 00:44(1年以上前)

このプリンターを使い、
Amazon.co.jp限定 エーワン ステッカー 強粘着 5セット 29421 を印刷した事があります。

一番下に滑りやすい台紙を置き、何とか噛ませる事は出来るのですが、
ズレることもあるし、うまく印刷ができることもあります。

ラベルなどを頻繁に印刷をするのなら「手差しトレー」があるプリンターを選んだほうが良いと思います。

書込番号:19123566

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2015/09/09 01:33(1年以上前)

前面トレイのプリンタで再はく離シールはやめた方がいい。ローラーで巻き上げるときに裏紙からはがれて中に巻き込むことが多い。
この手のシールは背面から手差し給紙できるプリンタを選んだ方がいい。
例:Epson EP-977A3 http://kakaku.com/item/K0000689105/

書込番号:19123655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8694件Goodアンサー獲得:1611件

2015/09/09 11:31(1年以上前)

ちなみにブラザーで背面手差しに対応しているのは、
現行型では DCP-J*6* の型番すべて、
一つ前の型ではこれより下位の DCP-J757、557のみです。
もしお試しするならこの辺↑が無難かも、です。

書込番号:19124386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/09/20 09:48(1年以上前)

皆さまご回答頂きまして、ありがとうございました。

とても参考になりました。
やはり背面給紙のタイプの方が無難なのですね。

検討の結果、「背面給紙」・「独立インク」・「無線LAN対応」の点から、
エプソンのPX-105を購入しました。

どうもありがとうございます。

書込番号:19156176

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

プリビオ DCP-J957N
ブラザー

プリビオ DCP-J957N

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月中旬

プリビオ DCP-J957Nをお気に入り製品に追加する <455

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング