OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
- 下方向に180度回転するタッチパネル搭載可動式モニターを採用し、快適な自分撮りが楽しめるミラーレス一眼カメラ。
- 1605万画素マイクロフォーサーズマウント「Live MOSセンサー」や「3軸VCM手ぶれ補正機構」を搭載する。
- パンケーキズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 EZ」と、望遠ズームレンズ「M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R」が付属。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- E-PL7 14-42mm EZレンズキット

OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキットオリンパス
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年 9月20日
デジタル一眼カメラ > オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット
PEN Lite E-PL7のダブルズームキットを購入しました。レンズ保護フィルターを購入したいのですがサイズもどこのメーカーが良いのかもわかりません。
おすすめなどありますか?どのサイズかも教えて頂けると助かります。
書込番号:20035618 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
レンズの前面にΦXXと書いてあるのが、フィルタ等アクセサリ部品の呼びサイズ呼称です。Φ 直径です。
マルミ光機 DHG、ケンコー Pro 1D が定番でありお奨めです。
書込番号:20035643
1点
>palcelineさん
Wズームは たしか37mmと58mmだったはず。
14-42mmEZは プロテクトフィルターを付けると、自動開閉キャップが取りつかなくなるのでご注意を。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0158NXA5A/ これあたりかな?、でもスーパーDHGじゃないので、HAKUBAあたりの安いのををばら買いでも良いかもしれません。
書込番号:20035752
3点
>マルミ光機 DHG、ケンコー Pro 1D が定番でありお奨めです。
と書きましたが、私は旧来からのMC プロテクタも使っています。
マルチコートですからPro1Dと遜色はないですね。枠が厚いですけどね。
書込番号:20035799
2点
palcelineさん
マイ・カラーフィルター
書込番号:20036463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
37mmと58mmですね。
ケンコーかマルミがオススメです。その中でも、マルミの「DHG スーパー」が撥水・撥油コーティングされつつ安価でオススメです。指紋が付いても拭き取りやすいですよ。
書込番号:20036676 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 16 | 2023/06/30 10:09:13 | |
| 10 | 2022/06/19 10:23:02 | |
| 10 | 2021/09/22 4:44:18 | |
| 6 | 2021/09/08 20:41:55 | |
| 0 | 2020/10/26 8:33:18 | |
| 4 | 2020/06/19 21:44:42 | |
| 11 | 2020/10/24 3:52:21 | |
| 11 | 2020/05/22 9:32:54 | |
| 21 | 2020/12/31 9:33:02 | |
| 11 | 2019/07/07 12:01:26 |
「オリンパス > OLYMPUS PEN Lite E-PL7 EZダブルズームキット」のクチコミを見る(全 4739件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









