NA-VX8500L
約40度つけおきコース搭載のドラム式洗濯乾燥機
洗濯機 > パナソニック > NA-VX8500L
8年間使用していた東芝のドラム式洗濯機が、洗濯パンの外に水漏れする事態となりました。
当初、部品交換等で済まそうと思いましたが、故障箇所を発見する為のサービスマンの出張だけでも代金かかること、修理してもまた違う箇所が故障してしまう可能性もあることから、思い悩みましたが新規購入することを決断しました。
静岡市内の量販店(エディオン、コジマ、ノジマ、ヤマダ)を巡りながら、商品選定していきました。東芝は新製品発表前で候補になる商品がなく、あえなく対象外に。(白物家電からの撤退可能性もあるとの報道も前向きになれなかった)Panasonicか日立に絞りましたが、双方モデルチェンジ後ということで新シリーズはほぼ20万円以上と家計を圧迫する値段に躊躇。
毎日操作する妻の意見を尊重、「洗濯時間は短く」「乾燥機能はあまり使用しない」が主なニーズでした。多くの店員さんはPanasonicから新しく出たCubleシリーズを強く押してきましたが、かなり良い(20〜25万円)お値段!
それなら乾燥機能はついていても「型落ち品」で探した方がコストパフォーマンス的に良いと考え、各店舗で調査していきました。しかしながら、前年の旧シリーズはほぼ完売していて現品限りとのこと。現品も製品的にはシリーズ中の比較的下方のラインナップのものばかりで、可能な限り上位機種にしたいという希望にはそぐわなない形でした。
いつもお世話になっているヤマダ電機の店員さんのところに相談に行きました。再度型落ち品の在庫等を調査してもらいました。「NA-VX8500が1台だけセンターにありました。恐らく一度購入してキャンセルになったものがでてきたんだと思います。」性能的にも新シリーズと根本的機能は変わらないとの説明。新機能は自分達の琴線に触れるものでもなかったので、この機種にロックオン!
あとは値段の相談です。いつもお世話になっている店員さん。特に何も言わずに「税込14万円で。」
はい、ありがとうございます。お仰せの通りに契約を。乾燥機能も8年前のものとは雲泥の差とのこと。今度は有効に使えると良いんですけど。
我が家の電化製品、また東芝製品がひとつ撤去され、Panasonic王国となってきました…。
書込番号:19316143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > NA-VX8500L」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 4 | 2024/10/01 17:06:41 | |
| 0 | 2022/08/21 20:15:02 | |
| 0 | 2022/04/10 23:15:50 | |
| 7 | 2021/05/30 6:43:28 | |
| 3 | 2017/06/05 12:27:13 | |
| 7 | 2016/10/11 2:06:04 | |
| 15 | 2016/01/05 21:38:36 | |
| 4 | 2015/11/19 15:47:28 | |
| 1 | 2015/11/14 20:56:05 | |
| 1 | 2015/11/13 8:33:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)






