※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です



スマートフォン・携帯電話 > Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー
iphone の写真をL版にリサイズしたいのでアプリ バッチリサイズを考えています。
が、リサイズ画面で どれを選んだらいいかわかりません。
お聞きするのもこちらではないような気もするのですが 他に心当たりがなく....
親切な方、アドバイスお待ちしております。
よろしくお願いします。
書込番号:18312669
3点

iPhoneで撮った写真はアスペクト比4:3なので、L判ピッタリにはどうしたってなりません。
ピッタリにするにはDSC判などがあるはずなので、そちらをお勧めします。
書込番号:18312766
1点

下記ページでL判の画素数が分かるので、そのサイズにトリミングする設定をアプリに追加すればL判に
できます。
http://www.size-info.com/photo-paper/l.html
ただし、トリミングしたい範囲に合うように調節する必要があります。上記ページで解像度(dpi)をいろいろ
変えながら、ちょうどいい画素数を探してみてください。
書込番号:18313009
2点

ありがとうございました。
さっき調べたら、このページが出たのですが、dpi?がわからなかったので…
希望サイズ(L版)で、この数値を変えて試していくということですね。
数値が小さいほど粗いという理解であってますか?
ちなみに推奨?どの辺から試したら良いか、という目安みたいなものがお分かりでしたら教えてください。お願いします。
書込番号:18313094 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

「バッチリサイズ」というアプリを使用して、写真をL版のサイズにリサイズしたいということですよね?
最初はL番の設定がないので、設定を作ってください。
L版は、89 × 127 ミリ
300dpiの場合
横向きの写真は、縦1051ピクセルx横1500ピクセル。
縦向きの写真は、縦1500ピクセルx横1051ピクセル。
ということなので、自分でカスタムサイズを作らないとダメみたいです。
もっと画像を綺麗(600dpi)に設定する場合は、倍のピクセル値に設定してみてください。
L2版の場合は、127 × 178 ミリ
300dpiの時
横向き、横2102ピクセルx縦1500ピクセル
縦向き、横1500ピクセルx横2102ピクセル
違ってたらすみません。
書込番号:18313103
5点

推奨サイズはこちらの数値の方が参考になるかもしれません
http://cweb.canon.jp/e-support/faq/answer/imagegateway/911-1.html
書込番号:18313120
1点

欲しいんだー!!さんへ。
まず、文面からはスレ主さんがやりたいことの意図が不明確なので適切な答えは返ってきません。
「写真をL版にリサイズしたい」とのことですが、L版の意味はご存知ですか?念のため申し上げますが、L版とはiPhoneやパソコン上で表示するときのサイズではなく、紙ベースへプリントアウトするときの大きさのことです。(89mm × 127mm)写真屋さんでプリントするときに、指定しなければこのサイズで仕上がってきます。(その2倍のサイズは2Lです)
お使いのアプリ、「バッチリサイズ」でリサイズ指定するのは、先に挙げた紙ベースのサイズのことではなく、デジタル画像を構成するピクセル数の指定です。元のサイズが3264×2448と表示されているなら3264ピクセル×2448ピクセル=7990272ピクセル(の点々)で画像が構成されているということで、メールで送ったりするのにサイズが大きすぎる場合に適度なサイズにリサイズ、iPhoneの壁紙にするのに最低限のサイズにリサイズしたりする目的で使うのがアプリ、「バッチリサイズ」です。
スレ主さんが何の目的でL版と言っているのかですが、L版でプリントアウトするのには何ピクセル×何ピクセルにリサイズするのが最適なのかっていう意味なら、それを気にする必要はありません。どんなに大きなサイズの画像であっても、プリントアウトするに使うアプリ(ソフトウエア)が自動的にリサイズや補完処理、シャープネスをかけたりして綺麗な写真として鑑賞できるよう調節してプリンターへデータを送るからです。
おそらくスレ主さんはプリントアウトのことではなく、メールで送ったり、相手のデバイス上で綺麗に鑑賞できる最低限のサイズは何ピクセル×何ピクセルなのかってことではないですか?それならLサイズ云々は間違いです。何れにしても、何をしたいのか書いていただかないと、誰も答えは出せません。
書込番号:18313143
7点

補足です。紙ベースのL版にプリントアウトする場合のピクセル数のリサイズの件はcanna7さんが書いてくださってますが、通常はプリントに使うソフトウエアがその処理を行ってくれるのでユーザーは意識する必要はありません。
書込番号:18313153
1点

試行錯誤中です。みなさまありがとうございました。
iphoneの写真をLで印刷すると アップ?になってはいりきりませんよね。そこで綺麗にLサイズに収めるにはリサイズなのかなと考えた次第です。
そしたら買ったばかりのHP5521から 写真が排出されず....(泣)また別の問題か!?初期不良なの??
あーあ... とりあえずこれを解決しますね。
書込番号:18313217
2点

iPhone 6のカメラで撮影した画像を印刷するのなら、653dpiで計算すれば、長辺の画素数が元画像の
画素数(3264)とほぼ合うので、その計算値で設定すればいいと思います。
http://japanese.engadget.com/2014/09/25/iphone-6-plus-sim/
なお、設定するときに、幅と高さの両方に強制のチェックをいれる必要があります。ご注意ください。
http://tea-leaves.jp/home/ja/apps/batchresizer/help
書込番号:18313373
0点

欲しいんだー!!さん
リサイズではなく
トリミングですne.
ネットプリント・デジカメプリント比較 プリントサイズ表
http://kakaku.com/camera/dpe/print_size.html
3264 ÷ 2448 = 1.3333...
127mm ÷ 89 = 1.42696...
iPhone 写真アプリから
編集
トリミング(最下行んの左から2番目)
戻すの右のアイコン(縦横比を選択)
5 : 7 を選択(縦横比 1.4 )
結果例
3264 ÷ 2333 = 1.39905...
ジャストサイズでは無いですぐぁ.....
誰もが出来る方法ですぅ〜。
書込番号:18313479
1点

下が5mmくらい印刷されてません。これは 653の設定なのかプリンターの不調なのか不明で気持ち悪いです...
Akiさんありがとうございました。トリミング...
ご指示通りやってみたのですが、できず... ちょっとデフォルトから勉強しなきゃですよね。
いままで私、デジカメばかりで写真現像は使ってたので。
来年の課題にします...
書込番号:18313501
1点

>アップ?になってはいりきりませんよね
>下が5mmくらい印刷されてません
通常、画像全体が用紙に収まるように印刷する為には、画像データの解像度の変更ではなく、プリンタドライバの設定で変更します。
(デジカメでも同じです)
書込番号:18313527
0点

バッチリサイズ を使ってみたら、感違いしていることに気がつきました。このアプリではトリミング
できないので、
> 設定するときに、幅と高さの両方に強制のチェックをいれる
で、画像を強制的にL判のアスペクト比に変換すると、正方形が長方形になってしまいます。
書込番号:18313626
2点

iPhone 6で撮影した画像を、短辺方向をL判にぴったり(89mm)に印刷すると、長辺方向の長さは
89*3264/2448=119mm
となり、L判の長辺方向の長さ(127mm)よりも8mm短いので、画像全体を印刷すると、必ず紙が余ります。
紙を余らせないためには、L判のアスペクト比に合わせて画像の一部を切り出す(トリミング)必要があります。
書込番号:18313707
2点

スレ主さんの希望は、下記のどちらでしょうか?
・紙が余ってもいいので、画像の全体を印刷したい。
・画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
書込番号:18313730
1点

ありがとうございます。
うーん。”どちらも嫌だ”というのはありでしょうか。
勉強不足の素人の分際で 言わせて頂くと、
普通に綺麗に収めた状態でプリントしたいです。
そのためにリサイズ?トリミング?をあらかじめやる、という頭なんですが、もしかして何か恐ろしくわかってないんですかね(汗)
…
率直すぎる回答でお気を悪くされたらすみません…
書込番号:18313885 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

余白付きで印刷した上で、物理的にカッターやハサミで切っちゃえばそれは可能です。
どうも自分で印刷できる紙には、DSCサイズといった4:3ピッタリのものは無いようです。
お店プリントを利用した場合には、希望通りのことは可能です。
書込番号:18313906
1点

スレ主さんが理解していない事があるとすれば、それは多分比率です。
iPhoneで撮った写真は基本4:3で固定されており、これは撮像センサーの都合です。
印刷用の紙にはL判にしても何にしてもそれぞれの比率があり、何故か4:3ピッタリというのがありません。
なので、どこか諦めなくてはいけない。
お店プリントだと4:3ピッタリがあるので、諦めなくても良いということになります。
書込番号:18313955
1点

> トリミング?をあらかじめやる
は、
> 画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
のための手段です。トリミングによって、画像の一部を切り取ってしまい、そこは印刷されなくなるのですから。
書込番号:18314042
1点

たとえば、A4のような長方形の紙に、正方形の画像を印刷するとします。
画像のどこも切り取らずに全体を印刷し、かつ、紙に余白がないようにするには、正方形の画像を、無理やり
A4の形に変形させる必要があります。その結果、画像に写っている人物や建物が、実際よりも痩せたり太ったり
します。
> ・紙が余ってもいいので、画像の全体を印刷したい。
> ・画像の一部が印刷されなくてもいいので、紙全体に余白なく印刷したい。
のどちらも嫌なら、上記のようなことになります。
書込番号:18314082
3点

皆さん、本当に噛み砕いた説明ありがとうございます。だからお店だとぴったりになるんですね。
ならば余白があっても収めたいです。
書込番号:18314093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像に何も加工せずにそのまま印刷したら、どうなるのでしょうか? 余白はありますか? あるなら、
長辺と短辺のどちらに何mmありますか? また、元画像の周囲は切り取られずに全部印刷されますか?
あと、どのようにして画像を印刷してますでしょうか? iPhoneから直接ですか? あるいは、画像を
パソコンに移して、パソコンからの印刷ですか?
書込番号:18314157
2点

AirPrint(iPhoneから直接)だと、画像の周囲が切り取られるみたいですね。
http://news.mynavi.jp/articles/2010/11/25/ios42_3/
HPのプリンタとつながって、余白の調節ができる印刷アプリはないのかな。
書込番号:18314270
2点

縦長に印刷したいのですが、横に印刷され、上は1cm 下は2cmくらい切れています。
Akiさんのおっしゃっていたようにアプリは使わずiphoneのデフォルトで5:7を選択、縦長になるようにして印刷すると下のみ5mmくらい余白になります。こちらのほうが だいぶましには印刷される感じです。
書込番号:18314612
2点

> 縦長に印刷したいのですが、横に印刷され
画像と紙の長辺と短辺が逆になってしまうのですかね。撮影は、標準のカメラアプリでしょうか?
その画像を、バッチリサイズ で、リサイズ無し か、大きめの数値のものを適当に選んで保存してみたら、
どうでしょうか? 長短辺は逆のままでしょうか?
書込番号:18314697
2点

標準のカメラの撮影、wi-fi経由でiphoneから直接印刷しています。
リサイズなしも1280x1280変換も同じでした。横長で印刷、上1cm下は2cmほど切れる感じです。
ちなみに加工前の写真をアプリでみると640x640となっています。←特に必要ない情報だったら無視してください
書込番号:18314761
1点

たとえば下記のようなアプリで、勝手に切り取られる分を周囲にあらかじめ余白として追加しておけば、
画像全部を印刷できると思います。
http://yohaku.pen.io/
どれくらい余白が必要かは、一度いろいろ変えて実験して確認する必要はありますけど。
余白を付ける前に画像を90度回転させることもできるようです。
書込番号:18314786
0点

純正のアプリ??そもそもHPは初めて使ったのですが、さすが外資、紙の説明がないなー(ずっとキャノンでした)とか思っていて 印刷もなんか適当にいじってたらできたみたいな感じで(汗)
期待してなかったんですが、あるんですか? HPのサイトにありますかね?
師走の忙しい時期にすみません、こちらも家事の合間で 探してみますが返信おそくなったらすみません
書込番号:18314790
0点

一つ前の返信で紹介したアプリのデフォルトの設定は、612x612の画像をL判に合わせるものだそうです。
> 加工前の写真をアプリでみると640x640
値が近いので、デフォルトの設定を少し変えるだけでうまくいくかもしれません。
書込番号:18314816
0点

iPhone 5sで標準カメラアプリでスクエアで撮影した画像の画素数は、背面カメラで2448x2448、
液晶側のカメラで960x960です。
iPhone 6の方が画素数が少なくなるのですかね。
> 標準のカメラの撮影
> 加工前の写真をアプリでみると640x640
書込番号:18314896
0点

純正アプリはHP ePrintと言うみたいです
https://itunes.apple.com/jp/app/hp-eprint/id299531647?mt=8
こちらも試してみてください。
クラウドに保存したものもプリントできるアプリはこちらの様です
https://itunes.apple.com/jp/app/hp-all-in-one-printer-remote/id469284907?mt=8
書込番号:18316918
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPhone 6 128GB SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2019/01/28 1:19:41 |
![]() ![]() |
10 | 2017/11/11 9:47:13 |
![]() ![]() |
2 | 2017/08/30 12:12:25 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/18 20:00:37 |
![]() ![]() |
3 | 2017/03/28 5:02:54 |
![]() ![]() |
2 | 2017/01/30 8:30:06 |
![]() ![]() |
7 | 2016/09/09 17:25:48 |
![]() ![]() |
0 | 2016/03/29 10:09:03 |
![]() ![]() |
10 | 2016/03/23 20:55:09 |
![]() ![]() |
3 | 2016/03/22 22:07:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)





