『シャッターについて』のクチコミ掲示板

2014年11月20日 発売

FUJIFILM X100T

アドバンスト・ハイブリッドビューファインダーを搭載した高級デジタルカメラ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1630万画素(有効画素) 撮影枚数:330枚 FUJIFILM X100Tのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FUJIFILM X100T の後に発売された製品FUJIFILM X100TとFUJIFILM X100Fを比較する

FUJIFILM X100F
FUJIFILM X100FFUJIFILM X100F

FUJIFILM X100F

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月23日

画素数:2430万画素(有効画素) 撮影枚数:280枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

FUJIFILM X100T富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [Black] 発売日:2014年11月20日

  • FUJIFILM X100Tの価格比較
  • FUJIFILM X100Tの中古価格比較
  • FUJIFILM X100Tの買取価格
  • FUJIFILM X100Tのスペック・仕様
  • FUJIFILM X100Tの純正オプション
  • FUJIFILM X100Tのレビュー
  • FUJIFILM X100Tのクチコミ
  • FUJIFILM X100Tの画像・動画
  • FUJIFILM X100Tのピックアップリスト
  • FUJIFILM X100Tのオークション

『シャッターについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「FUJIFILM X100T」のクチコミ掲示板に
FUJIFILM X100Tを新規書き込みFUJIFILM X100Tをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

シャッターについて

2015/12/18 13:27(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X100T

クチコミ投稿数:3件

フィルムカメラ仕様のコンデジを探していて、この商品を候補にしています。
カタログではシャッターはメカニカルと電子シャッターのようですが
たぶんレンズシャッターだと思うのですが
やはり電子音ではなく、メカシャッターの音で撮影したいと思ってます。
どちらのシャッターで撮影するか選択するメニューがあるのでしょうか?

また私のようなこだわりがあれば、教えていただけないでしょうか。
よろしくお願いします。

書込番号:19415091

ナイスクチコミ!2


返信する
Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/18 14:41(1年以上前)

>どちらのシャッターで撮影するか選択するメニューがあるのでしょうか?

はい。メニュー画面からメカと電子のシャッター方式を選べますよ。
お近くの店舗にはX100Tは置いてないのでしょうか。実機を触って確認してみて下さい。


>たぶんレンズシャッターだと思うのですが

そうだと思います。レンズ交換式ではありませんので、フォーカルプレーンではないはずです。

X100T、良いカメラですよね!

書込番号:19415232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/19 16:59(1年以上前)

>Canasonicさん
返信ありがとうございます。

田舎の家電量販店では売れ筋しか展示がなく、X100Tはないのです(><)

そうですかぁ、シャッターをセレクトできるのですね。購入意欲がわいてきました。

購入したら、コメント載せたいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:19418141

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/12/19 19:27(1年以上前)

>どちらのシャッターで撮影するか選択するメニューがあるのでしょうか?

メニューで

メカニカルシャッター
電子シャッター
メカニカル+電子

の3つから選べるようになっているようです。

メカシャッターの場合は1/4000までしか使えませんが
電子シャッターの場合は、さらに高速の1/32000までのシャッターが使えます。

ただ、静音撮影したい場合は、低速シャッターでも電子シャッターにしたい場合がありますので
メニューで選んで強制的に電子シャッターにすることもできるようになっているのだと思います。

電子シャッター使用時は、以下の機能制限があるようです。

感度は6400〜200、シャッタースピードは1/32000〜1秒に制限されます。
ぐるっとパノラマ撮影時は、メカニカルシャッターになります。
電子シャッターで撮影されるときは、長秒時ノイズ低減は機能しません。
連写撮影では、ピントや露出は1コマ目を撮影したときに決定され、途中で変えられません。
フラッシュ設定は発光禁止に固定されます。

書込番号:19418503

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1949件Goodアンサー獲得:216件

2015/12/19 20:14(1年以上前)

注意点がありまして、開放F2だとレンズシャッターは1/1000秒までしか切れません。
内蔵NDフィルターがありますので、大きな問題にはならないとは思いますが。

あと、レンズシャッターの音はかなり小さいみたいです。
ブログの感想では
>耳を澄まさなければ聞こえないほどの小さな音
と書いておられるところがありました。
一眼の大きな音が好きでしたらちょっと考えた方がいいかもしれません。

書込番号:19418617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/20 15:46(1年以上前)

アナログッドさん、こんにちは。

X100Tのシャッター音を確認しましたが、確かに小さいです。「チッ」というか「チャッ」というような、かすかな音ですね。
この控えめな音が好き、という方も多いようですが。ご参考まで。

書込番号:19420624

ナイスクチコミ!1


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/20 15:51(1年以上前)

カメラのキタムラの動画で、X100Tのシャッター音が聞けますね。

https://www.youtube.com/watch?v=4xDxoWrfoAw

他の動画も含め、すでに確認済みでしたら失礼しました。

書込番号:19420634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2015/12/28 20:53(1年以上前)

>Canasonicさん
ユーチューブでシャッター音が確認できるとは・・・
確かにチッって感じですね。いいですねぇ。
年始の売り出し時購入する予定です。
ありがとうございます。

>びゃくだんさん
>フェニックスの一輝さん
詳細な情報ありがとうございます!!

書込番号:19441788

ナイスクチコミ!2


Canasonicさん
クチコミ投稿数:1436件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/29 07:26(1年以上前)

アナログッドさん、おはようございます。

気に入って頂けたようで、嬉しいです。
ぜひ、年始ゲットして下さいね。

書込番号:19442788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:863件Goodアンサー獲得:42件

2015/12/29 10:59(1年以上前)

> また私のようなこだわりがあれば、教えていただけないでしょうか。

同じレンズシャッターでもデジタルカメラの場合、通常はシャッターが開いていてシャッターを切ると閉じてまた開くという動作をします。
このため、厳密にはフィルムカメラのシャッター音とは違いがあります。

書込番号:19443122

ナイスクチコミ!0


yamadoriさん
クチコミ投稿数:8224件Goodアンサー獲得:521件 FUJIFILM X100Tの満足度5

2015/12/31 20:35(1年以上前)

アナログッドさん
 まだ解決済みになっていないのでカキコミ、X100Tユーザーです。

>カタログではシャッターはメカニカルと電子シャッターのようですがたぶんレンズシャッターだと思うのですが

はい、その通りレンズシャッターです。
でも仕様表には、はっきり書いてないですね。

>やはり電子音ではなく、メカシャッターの音で撮影したいと思ってます。
>どちらのシャッターで撮影するか選択するメニューがあるのでしょうか?

はい、選択できますよ。

>また私のようなこだわりがあれば、教えていただけないでしょうか。

1.シャッター関連では、レンズシャッターなので、ストロボ全速同調できるという大きなアドバンテージがありますよ!
2.レンズシャッターの弱点である「絞り開放では高速シャッターを使えない」ということを払拭する、NDフィルター内蔵!
  心憎い機能ですよ。

書込番号:19449895

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FUJIFILM X100T」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FUJIFILM X100T
富士フイルム

FUJIFILM X100T

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年11月20日

FUJIFILM X100Tをお気に入り製品に追加する <350

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング