RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。

-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位
ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
先日、○ーズデンキにてSanDisk16GBのSDカード付きで22000円で購入しました。
試しに室内にてタイムラプスの撮影をしたんですが、再生してみるとやや画質が悪いです。
動画解像度は1080の30、ホワイトバランスはオートです。
YouTubeなど見ると画質がきれいなので、設定が違うのかと思い投稿しました。
書込番号:19101925
1点
こんばんは。
このカメラは感度が自動でISO100〜800です。よって、部屋だと自動的に感度上限まで上げます。
YouTuberの方々は部屋の中を結構明るくしているのではないでしょうか。
実際、静止画を撮影してPCのプロパティの詳細を確認して見てはいかがでしょうか。
結構すぐに、
感度:ISO800、
絞り:f2.8、
シャッタースピード:1/30
で表示されると思います。
意外と部屋の中って暗いものですから。感度を下げてシャッタースピードがもう少し上がるくらい
明るくされると画質も良くなると思います。
書込番号:19102419
![]()
2点
ご丁寧にありがとうございます。
部屋は明るさを最大にしていたので、これが限界なんですね・・・
屋外に期待したいと思います。
ちなみに、こちらは水中などで使用できますが、下手に液晶保護フィルムなど貼らないほうがいいんでしょうか?
書込番号:19104375
1点
私は水中では使用したことがありませんので経験がありませんが、
確かに水中ではいつの間にかはがれて無くなってしまうかもしれませんね。
他のデジカメではすべて液晶保護フイルム張ってますが、これについては
購入してません。イメージ的にGショック(メーカーは違いますが)なので。
それに、液晶の上が保護用透明プラスチックがカバーしている様なので
傷とか気にせずに使ってくれという感じです。
ボロボロになるまで使い倒すのがよろしいと思います。
書込番号:19105095
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-M1」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2022/11/10 19:31:38 | |
| 0 | 2018/01/20 9:38:53 | |
| 6 | 2021/05/21 10:18:15 | |
| 3 | 2017/09/24 10:42:41 | |
| 4 | 2017/09/23 22:46:37 | |
| 6 | 2017/05/09 8:20:01 | |
| 2 | 2017/04/01 9:45:37 | |
| 2 | 2017/03/26 18:06:27 | |
| 7 | 2017/02/13 23:53:22 | |
| 1 | 2017/01/28 22:20:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)




