RICOH WG-M1
- IPX8相当の防水性能やIP6X相当の防じん性能、2mの耐落下衝撃性能、-10度の耐寒性能を備えた、フルハイビジョンアクションカメラ。
- 超広角160度でF2.8の明るいレンズや、約1400万画素CMOSセンサーを装備。高精細な静止画撮影や約10コマ/秒の高速連写ができる。
- 無線LAN機能搭載を搭載。スマートフォンやタブレットから、撮影画像の確認や、シャッターを切るなどのリモート撮影ができる。
-
- ビデオカメラ -位
- アクションカメラ・ウェアラブルカメラ -位



ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1
1920x1080撮影時も画角は137度でしょうか。 又、ミディアム、ナロー時の画角は何度でしょうか。(又は35mm換算焦点距離で)
ご教示願います。
書込番号:19587816
1点

取説にもその辺の詳細は記載されてないようですね。
ただ、レンズ自体は単焦点のようですので
デジカメで言うところのクロップの可能性が高いと思います。
要するに画角が狭くなれば解像度も落ちると言う・・・
取説の91ページに問い合わせ番号が記載されているので
メーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
土、日もやってるみたいだし。
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/wg-m1.pdf
書込番号:19588097
0点

フルハイビジョン1920×1080のときの画角が仕様書に記載されてないので、動画で比較してみました。
Panasonic のウェアラブルカメラ HX-100 の標準画角(約117度)と比較すると RICOH WG-M1 の wide画角は若干広いです。画角はわずかな数字を足した程度と思います。137度は1280×960のときです。
https://youtu.be/lvqvpWrYamw
また普通のビデオの Everio GZ-N1 の広角(29.4mm)と RICOH WG-M1 の narrow を比較すると WG-M1 のほうが若干広いです(歪曲も若干きつくなります)。
https://youtu.be/z6HSaSgMHmo
リクエストがありましたら他のパターンの比較動画も作ってみます。
書込番号:19589947
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「リコー > RICOH WG-M1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2022/11/10 19:31:38 |
![]() ![]() |
0 | 2018/01/20 9:38:53 |
![]() ![]() |
6 | 2021/05/21 10:18:15 |
![]() ![]() |
3 | 2017/09/24 10:42:41 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/23 22:46:37 |
![]() ![]() |
6 | 2017/05/09 8:20:01 |
![]() ![]() |
2 | 2017/04/01 9:45:37 |
![]() ![]() |
2 | 2017/03/26 18:06:27 |
![]() ![]() |
7 | 2017/02/13 23:53:22 |
![]() ![]() |
1 | 2017/01/28 22:20:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



