『バッファについて』のクチコミ掲示板

2014年10月16日 発売

COOLPIX S6900

  • 自分撮りを楽しむためにデザインされた、光学12倍ズームレンズ搭載のコンパクトデジタルカメラ。
  • バリアングル液晶モニターに加え、カメラスタンドやフロントシャッターボタン、ジェスチャー操作によるスムーズな自分撮りを実現。
  • 新たにNFCに対応し、スマートフォンとタッチさせるだけで簡単にWi-Fi接続が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1602万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:190枚 COOLPIX S6900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S6900の価格比較
  • COOLPIX S6900の中古価格比較
  • COOLPIX S6900の買取価格
  • COOLPIX S6900のスペック・仕様
  • COOLPIX S6900の純正オプション
  • COOLPIX S6900のレビュー
  • COOLPIX S6900のクチコミ
  • COOLPIX S6900の画像・動画
  • COOLPIX S6900のピックアップリスト
  • COOLPIX S6900のオークション

COOLPIX S6900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ナチュラルホワイト] 発売日:2014年10月16日

  • COOLPIX S6900の価格比較
  • COOLPIX S6900の中古価格比較
  • COOLPIX S6900の買取価格
  • COOLPIX S6900のスペック・仕様
  • COOLPIX S6900の純正オプション
  • COOLPIX S6900のレビュー
  • COOLPIX S6900のクチコミ
  • COOLPIX S6900の画像・動画
  • COOLPIX S6900のピックアップリスト
  • COOLPIX S6900のオークション

『バッファについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S6900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S6900を新規書き込みCOOLPIX S6900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

バッファについて

2015/09/03 00:08(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S6900

クチコミ投稿数:94件
別機種
別機種

coolpix s6600を使用しています。
撮影後の書き込みに時間が掛かりイライラします。
s6900はいかがでしょうか?

書込番号:19105923

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/03 05:41(1年以上前)

もり太郎さん、お早うございます。

S6600からS6800への変更は、
ほとんどマイナーチェンジだけのようです。
仰るような基本機能の改善はされていないかと思います。

このクラスのコンデジでお考えなら、やはりCasio機の選択になるかと思います。
(おそらくはCasio機の制御系プログラムが洗練されているのだろうと思います。
     ⇒サクサク感や電池の持ちが良いことに繋がっていると思います。)

書込番号:19106230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/03 06:13(1年以上前)

一部修正します。

>(おそらくはCasio機の制御系プログラムが洗練されているのだろうと思います。
     ⇒サクサク感や電池の持ちが良いことに繋がっていると思います。)

→(おそらくはCasio機の制御系プログラムなどが洗練されているのだろうと思います。
     ⇒サクサク感や電池の持ちが良いことにも繋がっていると思います。)

書込番号:19106250

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/09/03 06:49(1年以上前)

別機種

じんたSさん,
お早うございます。
おっしゃるとおりだと思います。電池が共用出来るのでどうかと思っていますので、今度実機を見てみたいと思っています。

カシオ機は軽快な動きがあると聞いており、可動モニター機も多く、気になってはいますが、今以上電池の種類を増やしたくないので躊躇しています。

有難うございました。

書込番号:19106282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2015/09/03 06:53(1年以上前)

どうしてもという時は、高速カードを使ってみるとか。
どのくらい変わるかはわかりませんが。

この機種に過大な要求は、酷かもしれません。

書込番号:19106287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1941件Goodアンサー獲得:220件

2015/09/03 07:17(1年以上前)

もり太郎さん、

S6900(先ほどは、型番誤記していました)展示実機でご確認される場合、
必ずSDカードを持参されて、
店に断られた上で、
そのSDカードを挿入(さらにはフォーマットも)した状態でのS6900の作動状況を試される方が良いですよ。

書込番号:19106318

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:94件

2015/09/03 08:17(1年以上前)

MIEVさん、じんたSさん、いろいろありがとうございます。

そのようにして試してみます。

書込番号:19106429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件

2015/09/05 22:18(1年以上前)

別機種

先ほどよどばしで実機を見てきました。使用しているCP-S6600とは全く違う機種でした。
気になったバッファ以前の問題でがっかりしました。

3インチのモニターは設定のすべてを行います。連写の設定をしようとしましたが、店員の方も分からない始末。
マクロ撮影に至ってはとうとう出来ず、もう良いですと、諦めた次第です。

ついでに可動モニターの小型機をいくつか見てきました。最近は自分撮り機が多く選択肢が増えましたが、多くの機種がローアングルには出来ますが、以前から有るチルトモニターとは違い、ハイアングルは出来ないのですね。

花撮影のサブ機という視点で見ると望遠で近接撮影が出来るのはオリンパスのTG860でした。

いろいろ有難うございました。

書込番号:19114013

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S6900
ニコン

COOLPIX S6900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月16日

COOLPIX S6900をお気に入り製品に追加する <456

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング