『報告 2本目のリケーブルを作成しましたら、音が改善しました。』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

『報告 2本目のリケーブルを作成しましたら、音が改善しました。』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

スレ主 TTcomさん
クチコミ投稿数:49件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度5

前回、BEDLDEN 88760でリケーブルした際にNobunagaLabsのNLP-01BをMDR-1a側に使ってみましたが、
高密度の情報量のヘッドホンに変わりましたが、ややモニターヘッドホン寄りでした。


NLP-01Bはプラグを削って根元でプラグを包むケースのネジ部分の付け根が割れてしまったため、
今度はNobunagalabsのNLP-PRO-TP3.5を削ってMDR-1aに接続しました。
今度は根元が肉厚のせいか、いまのところは割れていません。

2本目の構成は、

BELDEN 82761 1.5m
REAN 3極ミニジャック (SONY ZX1側)
NLP-PRO-TP3.5 (MDR-1a側)       としてみました。


比較対象としまして、
AKG K240S(モガミ2893)やCD900STが録音スタジオで生音をチェックとすると、
こちらは、まるでコンサートホールやライブ会場を自由に歩きながら鑑賞しているような音になりました。

右前からギター、2台目のギターが左前、地中からドラム、次の音が右後ろから左前に走り抜く、
複数のヴォーカルが歌い出すところなどは、左から順に1人づつ立ち位置がわずかに違うところから歌っているように聞こえる、
エレキギターは右前奥、2台目は左後ろから移動しながら前を走りすぎる、
など、生々しい音に変わりました。

82761は純正ケーブルの2倍の情報量で音の出る場所や広がりが生々しい音を出すといった印象でした(個人の感想です)。


AKG K240Sへの接続では逆の印象で、モガミ2893が最も情報量が多く、次にノイマン、BELDEN 82761が最も情報量が少ない印象でした。
このまま眠らせておくのは勿体ないのでダメ元でMDR-a1用にリケーブルしたところ最高の音質が出せました。


先月まではメイクアップカンパニーさんで1.5mに短縮、3.5mmミニジャックへリケーブルして頂いて購入したCD900STが最高のヘッドホンと思っていましたが、現段階ではMDR-1aが、私の最も最高のヘッドホンです

プ○ケーブル様にAKG K240Sを推薦して頂いて購入したばかりで大変申し訳ないのですが、現段階ではSONY MDR-1a+BELDEN 87261が最高です

書込番号:21321244

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1A」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング