『在庫処分でしょうか、安くなりました。』のクチコミ掲示板

2014年10月24日 発売

MDR-1A

  • 超高域100kHz再生に対応する新開発の広帯域再生40mmHDドライバーユニットを搭載した、ハイレゾ対応のヘッドホン。
  • 振動板にはアルミニウムコートLCP振動板を、芯線には銀コートOFC線を採用している。
  • ハウジング上の通気孔によって空気の流れを調整するビートレスポンスコントロールを採用し、重低音のリズムを正確に再現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ヘッドホン 装着方式:オーバーヘッド 構造:密閉型(クローズド) 駆動方式:ダイナミック型 ハイレゾ:○ MDR-1Aのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション

MDR-1ASONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2014年10月24日

  • MDR-1Aの価格比較
  • MDR-1Aのスペック・仕様
  • MDR-1Aのレビュー
  • MDR-1Aのクチコミ
  • MDR-1Aの画像・動画
  • MDR-1Aのピックアップリスト
  • MDR-1Aのオークション


「MDR-1A」のクチコミ掲示板に
MDR-1Aを新規書き込みMDR-1Aをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

在庫処分でしょうか、安くなりました。

2018/02/11 20:51(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > MDR-1A

クチコミ投稿数:11件

【ショップ名】
ビッグカメラなんば

【価格】
20000円+ポイント10%(黒)

【確認日時】
2月11日

【その他・コメント】
LABIなんばでは19120円ポイント無しが限界だと言っていました。

書込番号:21590531

ナイスクチコミ!2


返信する
Ryu08さん
クチコミ投稿数:957件Goodアンサー獲得:60件 MDR-1AのオーナーMDR-1Aの満足度4

2018/02/11 21:12(1年以上前)

自分の地元のビックカメラでも
在庫処分なのか、タイムセールで
19,000円(税込)ポイント10%で販売してました!

書込番号:21590610

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/12 00:35(1年以上前)

グラフを見ても2月に入ってからいっきに下がり始めましたね。
後継機に向けての在庫処分だと思いますが、私は現在ヘッドホンを所持していないのでちょっと気になっています。
(BPのケーブルを取り寄せれば2万2千円ほどでバランス接続可能なのも魅力的)

また例年どおりであればCESで発表されたM2は来月か再来月には発売されるでしょうし、かなり悩ましいものですね。

書込番号:21591291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2018/02/12 07:02(1年以上前)

16mt19さんこんにちは。
私もmk2を待つか悩んでいましたが、この値段になったので購入しました。普段はMDR-V6というモニター寄りのヘッドフォンをZX1に繋いで聴いていますが、試聴でZX1に1Aを繋いだら聴きたい感じになったからです。バランス接続はZX300かポタアン買うか悩み中です。

書込番号:21591613 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


16mt19さん
クチコミ投稿数:655件Goodアンサー獲得:46件

2018/02/15 15:06(1年以上前)

つぶちゃんさん、こんにちは

私も先日気になって視聴してきました。
ただZX300は持っていくのを忘れてしまったので、スマホのmp3です。

聞き始めはやっぱり少し低音が強いかなと思いましたが、慣れてくると周りの騒音と低音が合わさってちょうどいいぐらいのバランスになっていることが分かりました。

恐らくMDR-1Aは外で使うことを想定しているのかなと感じましたが、これを室内で使うには低音が少し強そうです。
また個人的な事情で、MDR-1Aは昔使っていたMDR-1RBTMK2とデザインが酷似しており、そこまでメチャクチャ欲しいとまではいきませんでした。

ifaのMDR-1AM2の簡易レビューでは少なくとも音が変わっているようですし、カラーも黒で統一されているのも魅力的です。

とまあすぐに購入とはなりませんでしたが、MDR-1AM2が出てから再検討してみようと思います。

書込番号:21601587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2018/02/20 17:21(1年以上前)

今日例のケーブル(2160円)もパーツ依頼で受け取りました。ポイントを使えたので、バランス仕様実質20160円でした。
ZX300が急に値上がりしたので様子見します。

書込番号:21616055

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-1A」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

MDR-1A
SONY

MDR-1A

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年10月24日

MDR-1Aをお気に入り製品に追加する <1283

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング