『Xperia Z3とGalaxy Note Edgeで悩んでいます』のクチコミ掲示板

GALAXY Note Edge SC-01G docomo

5.6型の曲面有機ELディスプレイを搭載したスマートフォン

公式オンラインショップ購入時の端末代金

価格情報の登録がありません

発売日:2014年10月23日

カラー:

キャリア:docomo OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年冬春モデル 画面サイズ:5.6インチ 内蔵メモリ:ROM 32GB RAM 3GB バッテリー容量:3000mAh GALAXY Note Edge SC-01G docomoのスペック・仕様

ドコモ光とセットでドコモスマホの月額料が割引に!

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『Xperia Z3とGalaxy Note Edgeで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「GALAXY Note Edge SC-01G docomo」のクチコミ掲示板に
GALAXY Note Edge SC-01G docomoを新規書き込みGALAXY Note Edge SC-01G docomoをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Xperia Z3とGalaxy Note Edgeで悩んでいます

2014/10/26 13:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo

スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

もうすぐ2年縛りが終わるのですが、使用中のスマホはGalaxy S V αです。

 本来であれば、自らショップや量販店で確認すればすぐに分かることなのですが、身体が不自由でして、誰かの助けなしに外出することがままならないため、ここで質問させていただくことをお許しくださいませ。

 本題に戻ります。
 私の記憶では、Galaxy Note シリーズはスタイラスペンを使って操作する、【感圧式】だと思っています。

 この機種のスペック表には【タッチパネル】と表記されており、それならば、【静電式】になると思いますし、テレビCMでは少なくともEdge部分の操作については指で操作していました。

 しかし、皆さんのレビューを拝見していると、「スタイラスペン」の記載がいくつか見受けられます。

 ここで質問なのですが、本機は【静電式】、【感圧式】のどちらなのでしょうか? ハイブリッドなのでしょうか?

 因みに、Galaxy Sシリーズは【静電式】です。

 私が、Galaxyを使う以前のモデルは【感圧式】のモデルを使っていましたので、【感圧式】に戻っても、すぐに操作は慣れると思うのですが、そのあたりがはっきりせず、質問させて頂いている次第です。

 以上、何卒、よろしくお願いします。

書込番号:18094467

ナイスクチコミ!1


返信する
joysticfaさん
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:1件

2014/10/26 14:16(1年以上前)

通りすがりすみません。多分感圧式のペンがついてるだけで画面は静電式のままではないでしょうか。
筆圧感知で文字の太さが調整できたりという機能があるだけだと思います。

書込番号:18094550 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2014/10/26 14:53(1年以上前)

Galaxy noteシリーズは感圧式ではありません

電磁誘導式と静電容量式を併用していて
ペン使用時は前者、指での操作時は後者で動作します。

書込番号:18094653

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/26 15:42(1年以上前)

joysticfaさん
 操作イメージが良く分かりました。ありがとうございます。

Akito-Tさん
 具体的な助言ありがとうございます。助かりました。

 おふたりとも、迅速な対応に感謝します。

書込番号:18094781

ナイスクチコミ!0


青松さん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:12件

2014/10/27 06:46(1年以上前)

ギャラクシーノートシリーズのペンの入力は
日本のワコム社の技術をライセンスし使ってます。

筆圧を2048段階で区別できるし、ペンの傾きも感じます。

勿論、あくまでもワコムの製品との差はつけられているので
ワコムの程の鋭い感じではありませんが、

感圧しきとかに比べものではありません。

書込番号:18097559

ナイスクチコミ!2


スレ主 sna52788さん
クチコミ投稿数:1002件 GALAXY Note Edge SC-01G docomoのオーナーGALAXY Note Edge SC-01G docomoの満足度5

2014/10/27 08:44(1年以上前)

 青松さん、おはようございます。

 解決済みスレに対してコメントいただき感謝します。

 なるほど、Wacom製のペンなのですね、昔、仕事の関係で(ペン事業とが違うセクション)Wacomさんとはお世話になった時期がありました。(流行る前に、Wacomのペンをプライベートで購入しています)
 今や、Wacomと言えば、世界中でチンチ。採用されている素晴らしいデバイスですらしいですね。
 本機に搭載されているものは、その簡易版と考えるのが妥当だと。なるほど、良く分かりました。

 どうも有難うございます。

書込番号:18097825

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「サムスン > GALAXY Note Edge SC-01G docomo」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY Note Edge SC-01G docomo
サムスン

GALAXY Note Edge SC-01G docomo

発売日:2014年10月23日

GALAXY Note Edge SC-01G docomoをお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング