スマートフォン・携帯電話 > Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル
一括購入品のNEXUS6でネットワーク利用制限が〇だったのですが、修理(ワイモバイルで)をして基盤不良で交換しました。
基盤の交換なのでIMEI番号が変わったのでネットワーク利用制限を確認したところ▲になっていました。
現在ワイモバイルの契約はしていないのですが、〇にできないかと思いワイモバイルにメールにて問い合わせした所
カスタマーセンターに電話してくださいとの事で電話(有料)をしたのですが、たらいまわしされたあげくネットワーク利用制限も
わからない人が出てきて説明もめんどくさいので電話を切ってしまいました。(カスタマーセンター最低です)
修理伝票の控えがあるので直接修理した店に持って行った方が良いものでしょうか。
おそらく×になる事はないと思うのですが、〇にしたいと思います。
(docomo系のMVNO使ってるので関係ないですが)
何か良い方法はあるでしょうか。
書込番号:20773739
0点
修理で基盤交換になれば、IMEIが変わるのはどこも同じですよ。
その場合、判定が「△」になりますが、「○」になるのを待てばいいのでは。
普通は、1〜2ヶ月程度だと思いますが。
書込番号:20773954 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
すでに1年8か月程経過しています。
元のIMEIは、〇のままだが、修理後のIMIEIは▲のまま変わりません。
以前、auでiphoneを修理の際、本体交換しましたが、元のIMEIは、−表示で修理後の
IMEIは〇になっていました。
ワイモバイルの管理がいい加減なだけだと思います。
ワイモバイルの利用を考えていたのだが、あまり電話を使用しないので
割高になってしまうのでやめました。
書込番号:20774442
0点
修理してすでに1年以上ってことですか?
普通は修理でIMEIが変わっても、1〜2ヶ月、長くても3ヶ月で○に変わると思います。
それだと、確かにY!mobileの管理がいい加減と思っても仕方ないですね。
書込番号:20774927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>まっちゃん2009さん
はいそうです。修理してから1年8か月です。
ワイモバイルを解約後に修理をしています。
有償でも良いから修理(白ロム扱いというのがあるらしい)を依頼しましたが、
実際修理してもらうと無償扱いでした。(発売後1年経ってないからか?)
ネットでワイモバイル(ソフトバンク)は、通信を利用したときにIMIEの記録で
ネットワーク利用制限の判断をしているような記載があり、実際ワイモバイルで
通信の利用がないので▲のままかも知れません。
(元のIMEIが〇のままは気になりますが)
今のところ、実害はないのでこのままで使用します。
ワイモバイル(ソフトバンク)利用か、×になったらまた考えます。
もめた時は、消費者センターで相談すると早く解決するとネットで書き込みがありました。
まっちゃん2009さんありがとうございました。
書込番号:20775936
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Google > Nexus 6 64GB ワイモバイル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 5 | 2018/05/10 10:54:02 | |
| 1 | 2017/11/23 6:11:05 | |
| 1 | 2017/10/23 10:24:08 | |
| 4 | 2017/03/29 9:39:18 | |
| 4 | 2017/03/04 16:41:58 | |
| 7 | 2017/03/01 18:19:24 | |
| 1 | 2018/05/03 14:18:35 | |
| 5 | 2016/11/18 22:13:34 | |
| 3 | 2016/11/02 9:11:07 | |
| 2 | 2016/11/05 21:04:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)









