『アメリカ・ミシガン州で使用できますか?』のクチコミ掲示板

ZenFone 16GB SIMフリー

5型HD液晶を搭載したSIMフリースマートフォン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 4.4 販売時期:2014年秋モデル 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2110mAh ZenFone 16GB SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『アメリカ・ミシガン州で使用できますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「ZenFone 16GB SIMフリー」のクチコミ掲示板に
ZenFone 16GB SIMフリーを新規書き込みZenFone 16GB SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

アメリカ・ミシガン州で使用できますか?

2016/07/16 06:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > ASUS > ZenFone 16GB SIMフリー

スレ主 gajin35さん
クチコミ投稿数:31件

日本仕様のASUS ZenFone 5を現在使用していますが

8月に短期留学でアメリカ・ミシガン州に行きます。

現地で使用することはできますか?

プリペイドのSIMを日本で調達したいのですが

お勧めのものがあれば教えてください。

よろしくおねがいします。

書込番号:20041395

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:128件

2016/07/26 12:27(1年以上前)

gajin35さん こんにちは。

スマートフォンを利用するには、その土地や地域の電波を掴む必要があります。
また、スマートフォン側にも、その土地や地域の電波を掴む仕組みが必要です。

携帯電話用の電波には、2G(GSM) 3G 4G(LTE)等の規格があり、それぞれの
規格毎に「周波数帯」というものが設けられています。

電波は帯域が限られているため、国ごとに使用する「周波数帯」を決め、どの
携帯電話会社がどの周波数帯を使うのかを決めています。

ZenFone5 についてですが、以下の周波数帯の電波を掴む事が出来ます。
 2G(GSM) : 850 / 900 / 1800 / 1900(MHz)
 3G(W-CDMA) : 800 / 850 / 900 / 1900 / 2100(MHz)
 4G(LTE) : 800 / 900 / 1800 / 2100 / 2600(MHz) <Band> 1 / 3 / 7 / 8 / 19

あとは、gajin35さん自身が契約しようとしている携帯電話会社が提供している
『通信サービス(2G/3G/4G)と周波数帯』が、上記ZenFone5で掴めるか
という事になります。

米国の4G(LTE)については、利用周波数帯が合致しないため
ZenFone5での利用は出来ません。

米国の3Gについては、利用周波数が合致しますのでZenFone5での利用は
可能ですが、米国通信事業者 AT&T / Verizon Wireless / Sprint / T-Mobile のうち
Verizonは通信方式が異なるためZenFone5での利用は出来ません。

また2G方式についてはどの会社も電波を掴めます。

しかしながら、上記通信事業者が現在も2Gや3Gサービスを提供してくれているのかは不明です。

書込番号:20068018

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

ZenFone 16GB SIMフリー
ASUS

ZenFone 16GB SIMフリー

発売日:2014年11月 8日

ZenFone 16GB SIMフリーをお気に入り製品に追加する <518

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング