『旧本坂トンネルに行って来た』のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2015年 1月中旬 発売

Everio GZ-RX500

  • IPX8相当の防水性能やIP5X相当の防じん性能、1.5mの耐衝撃性能、-10度の耐低温性能を備えたフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 大容量バッテリーを内蔵し、従来機種「GZ-E345」の約4.5倍となる連続撮影約5時間を実現している。
  • Wi-Fi接続機能を搭載し、スマートフォンやタブレットから操作可能。映像や画像を転送することもできる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:290分 本体重量:292g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 Everio GZ-RX500のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Everio GZ-RX500の価格比較
  • Everio GZ-RX500のスペック・仕様
  • Everio GZ-RX500の純正オプション
  • Everio GZ-RX500のレビュー
  • Everio GZ-RX500のクチコミ
  • Everio GZ-RX500の画像・動画
  • Everio GZ-RX500のピックアップリスト
  • Everio GZ-RX500のオークション

Everio GZ-RX500JVC

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 1月中旬

  • Everio GZ-RX500の価格比較
  • Everio GZ-RX500のスペック・仕様
  • Everio GZ-RX500の純正オプション
  • Everio GZ-RX500のレビュー
  • Everio GZ-RX500のクチコミ
  • Everio GZ-RX500の画像・動画
  • Everio GZ-RX500のピックアップリスト
  • Everio GZ-RX500のオークション
クチコミ掲示板 > カメラ > ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

『旧本坂トンネルに行って来た』 のクチコミ掲示板

RSS


「Everio GZ-RX500」のクチコミ掲示板に
Everio GZ-RX500を新規書き込みEverio GZ-RX500をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

旧本坂トンネルに行って来た

2016/11/27 18:32(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > Everio GZ-RX500

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

全国レベルで有名な、「旧本坂トンネル」に行って参りました。

こちらは、カメラを助手席のバケットシートのヘッドレスト部分にUNのクランプ雲台を使って固定させて撮影した車載動画なのでトンネル入り口までの撮影となります。

無加工、無編集の撮って出し映像となります。

※車内のインパネに張ってある会社の駐車許可証などが写り込むため、若干ズーム気味にしてる事をご了承下さい。

と言うよりも、もともとこのビデオカメラ自体が広角では無いのですがね。





【撮って出し車載動画 / JVC Everio GZ-RX500】 旧本坂トンネル(愛知県豊橋市嵩山町)に行って来た

https://www.youtube.com/watch?v=Dru87EieOYU

書込番号:20432953

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:19551件Goodアンサー獲得:926件

2016/11/27 18:57(1年以上前)

姫さまスティックなんて知らないな〜

書込番号:20433053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/27 19:50(1年以上前)

>ひろ君ひろ君さん

はい、私もです。(^^;

ほか、SONYのFDR-AX100で撮影した映像も現在、アップロード中に付き非公開設定となりますが、3本とも動画変換作業が完了しましたら公開設定にしたいと思います。

宜しければまたご覧ください。自分で言うのもなんですが、映像のクオリティ(画質)はかなり上です。

書込番号:20433227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/27 20:24(1年以上前)

トンネル内部は、FDR-AX100に、ヨンヌオの300灯式、RODEのVideo Microを使って撮影したのですが、ウィンドウマフを付けた状態で自分の方向へマイクを向け、録音レベルをやや上げ気味にしてようやく音声が聞き取れるかなというぐらい風が強かったです。

トンネルの中は風通しが良すぎる上、1月〜2月の真冬並の寒さで、ボーボーと風の音が何ともいえないくらい不気味なものでした。

内臓マイクだったら、恐らくトンネル内でのナレーションは出来なかったと思います。

ボーボー、ボーボーいってるだけなので。自分の車もマフラーを変えているので、映像をご覧のとおり、ボーボーいわしてますが。(^^;

書込番号:20433357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件

2016/11/28 04:10(1年以上前)

トンネル内部の映像等は、先程からFDR−AX100のクチコミでご紹介しています。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000613504/SortID=20434224/


宜しければこちらもご覧下さい。

圧倒的な画質の違いがお分かり頂けるかと思います。

FDR−AX100は、ちょっとした作品作りに最適なカメラだと思いました。

書込番号:20434486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1128件

2016/12/03 21:54(1年以上前)

再生する撮って出し

その他
撮って出し

撮って出しで、「価格コムモード」で変換!!

100MBの制限下では、あまり画質良くないです。

書込番号:20451134

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「JVC > Everio GZ-RX500」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

Everio GZ-RX500
JVC

Everio GZ-RX500

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月中旬

Everio GZ-RX500をお気に入り製品に追加する <291

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る