FDR-AXP35
「空間光学手ブレ補正」機能搭載で小型化した4Kハンディカム



AXP35のマニュアルレンズリングは幅が狭いうえにボディ突端ギリギリに配置されているため、いざ左手の親指と人差し指で操作しようとすると、中指〜小指が画角の中に見切れてしまうことがあります。そこでフードを取り付けることで、フード自体が防御壁となり、中指〜小指が見切れるのを防げるのではないかと考えました。
今のところ専用フード発売されていないので、汎用品や他メーカーオールドレンズ用のフードの中から、空間手振れ補正によるフード自体の見切れにも考慮して、以下3点を入手し試してみました。
@UN UNX-8118(49mmねじ込みタイプ)
http://www.un-ltd.co.jp/products/new/index02.html
取付方法:52mmプロテクトフィルター⇒52mm/49mmステップダウンリング⇒フード
AHama スナップオンタイプ角型フード(52mmかぶせタイプ)※ディスコン
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2006/01/31/3115.html
取付方法:52mmプロテクトフィルター⇒フード
Bペンタックス SMCタクマー20mm用 角形金属フード(58mmねじ込みタイプ)※ディスコン
http://61174813.at.webry.info/201301/article_1.html
取付方法:52mm/58mmステップアップリング⇒58mmプロテクトフィルター⇒58mmエクステンションリング⇒フード
結果的にはBくらい大きくないと指の見切れを防ぐ役割は果たせないことがわかりました。少々大げさな見た目となりますが、フード本来の役割も果たすと思われ、しばらくはこの状態で使っていこうと思います。ちなみにフード自体の見切れについては3つともワイド端でも問題ありませんでした。
以上、ご参考までに。
書込番号:18785596
18点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > FDR-AXP35」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/04/06 21:39:17 |
![]() ![]() |
3 | 2022/11/07 18:55:16 |
![]() ![]() |
1 | 2022/04/21 21:35:12 |
![]() ![]() |
18 | 2019/01/20 13:43:15 |
![]() ![]() |
4 | 2018/07/02 15:19:49 |
![]() ![]() |
4 | 2018/02/12 13:39:41 |
![]() ![]() |
2 | 2017/12/16 9:23:13 |
![]() ![]() |
8 | 2020/09/20 18:59:38 |
![]() ![]() |
6 | 2017/03/26 10:31:44 |
![]() ![]() |
4 | 2017/02/12 8:59:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ビデオカメラ
(最近1年以内の発売・登録)



