『後継機種CX675と悩んでいます』のクチコミ掲示板

2015年 1月22日 発売

HDR-CX670

  • 手ブレ補正幅を従来比約13倍に高めた「空間光学手ブレ補正」を採用し、動きのある被写体でも滑らかで高画質な撮影が可能なフルハイビジョンビデオカメラ。
  • 「XAVC S記録フォーマット」を採用し、フルHD 50Mbpsのハイビットレート撮影を実現。細かな動きが多いシーンでも、ノイズが少なく解像度の高い撮影が可能。
  • 同社製デジタルカメラとWi-Fi接続し、本製品と同時に操作できる「マルチカメラコントロール」機能を搭載。最大5台まで同時操作が可能。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素 HDR-CX670のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

HDR-CX670 の後に発売された製品HDR-CX670とHDR-CX675を比較する

HDR-CX675
HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675HDR-CX675

HDR-CX675

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 1月22日

タイプ:ハンディカメラ 画質:フルハイビジョン 撮影時間:150分 本体重量:305g 撮像素子:CMOS 1/5.8型 動画有効画素数:229万画素

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

HDR-CX670SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ボルドーブラウン] 発売日:2015年 1月22日

  • HDR-CX670の価格比較
  • HDR-CX670のスペック・仕様
  • HDR-CX670のレビュー
  • HDR-CX670のクチコミ
  • HDR-CX670の画像・動画
  • HDR-CX670のピックアップリスト
  • HDR-CX670のオークション

『後継機種CX675と悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HDR-CX670」のクチコミ掲示板に
HDR-CX670を新規書き込みHDR-CX670をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信5

お気に入りに追加

標準

後継機種CX675と悩んでいます

2016/02/23 14:41(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-CX670

クチコミ投稿数:2件

初めてハンディカムを購入する予定で、店舗で見てきました。店員さんに手ぶれ補正が良いソニーを進められました。Panasonicと悩んでましたが、ソニーがいいかなと思っています。
予算的にはCX670が良いのですが、長く使うことを考えると最新機種CX675も気になり調べると、手ぶれ補正の方式が違うだけで、あとは同じようで、どちらにしようか悩んでいます。

CX670の光学式(空間光学方式、アクティブモード搭載)とCX675空間光学方式+インテリジェントアクティブモード(5軸)とありますが、どう違うのでしょうか?
やはり、後継機種のCX675の方が断然手ぶれ補正効果が高いのでしょうか?
購入の目的は子供の撮影に使う予定です。

書込番号:19621242

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/23 16:19(1年以上前)

670ではノイジーなのでXA40に買い替えたという人がいましたが。多少出費しても後悔のない機種にした方がいいでしょう。二重投資するくらいならそれのほうが賢い買い物だと思います。気分的にも満足でしょうね。

書込番号:19621479

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/23 17:21(1年以上前)

AX40に買い換えた本人です。
私の場合は光量が蛍光灯のみの室内撮影で、55インチの2KTVに綺麗に映したいという目的があったので、CX670では目的を達成できず買い換えに至りました。
画質については感想が人によるところもありますし、個人的にはCX670でも、天気の良い太陽光下で、40インチ以下のTVなら必要十分な画質を出せると思います。

670と675の差は2万円ですね!悩む気持ち解ります。
店員さんとの話題にもでていませんが、CX675は新開発のセンサーと画像処理エンジンが載ってますよね?
画質も向上しているはずです。
手ぶれ補正よりもこちらの方が気になります。
店頭で、家にあるテレビと同じサイズのテレビにカメラを繋いで貰って比べてみるのが良いですよ。


手ぶれ補正についてはCX675のほうが進歩はあるでしょうが、670の補正もかなりのものです。
その点については不満はありませんでしたし、何より手ぶれするような撮り方はなるべく避けた方が良いと思うんです。
歩き撮りや、あえての手持ち撮影も味があるとは思いますが、いつもいつもやっていると後で見るに耐えない映像が残ることになります。
家で子供を撮るなら机にミニ三脚を置いて、固定して撮った方が良いです。
観光地でも、だらだらと歩き撮りするよりもスポットの前で立ち止まって構えて1分〜2分程度撮る、を繰り返すような使い方をした方が綺麗な映像が残ると思います。
運動会で三脚使えずフルズームして手持ちで子供を追うなら、670でも675でも多少ブレる映像ができてしまうのはもう味だと思うしかないです。

ということで、画質に関して670で十分だと感じられるなら670で良いと思います。
このクラスのモデルを買うなら、安くて軽くて気軽に使えないと意味が無いとも思うんです。
店頭で画質を比べてみて、675の絵に2万の差を払う価値があるようなら675が良いと思います。

書込番号:19621610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2016/02/24 12:18(1年以上前)

何年使うか熟慮すれば結果は自然と出ると思います。
でもね、スマホのほうが意外と使うんだょなぁー ! なぜなら
常に携帯しているからです ! 

書込番号:19624530

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:178件Goodアンサー獲得:33件

2016/02/25 17:51(1年以上前)

CX675とCX670なら、CX670でいいと思います。
手ブレ補正とAFスピードが少しアップした程度で、2万円の価格差は高すぎ。

佐藤くん

>670と675の差は2万円ですね!悩む気持ち解ります。
>店員さんとの話題にもでていませんが、CX675は新開発のセンサーと画像処理エンジンが載ってますよね?
>画質も向上しているはずです。

CX670とCX675のセンサーと画像処理エンジンは全く同じなので、画質の向上はしてないと思います。

書込番号:19628985

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/03/05 17:22(1年以上前)

>ベイトフィネスさん
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
>佐藤くんさん

返信ありがとうございました。

いろいろ検討して、結局670を購入しました。
初めてのビデオカメラだということで、どこまで使いこなせるかわからない部分もあり、手頃な価格のものにしました。

返信はとても参考になりました。

書込番号:19660367

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「SONY > HDR-CX670」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
タイムラプスとれます? 2 2021/12/03 15:30:01
東芝REGZA。BZ-500へ 6 2018/07/26 6:55:06
オートフォーカスでピンボケ 11 2020/06/25 17:36:32
日付データは転送されない? 2 2017/07/20 8:53:22
DVDとBlu-ray 9 2016/12/18 22:14:01
pcに保存する時のファイル名を日付にしたいです 5 2016/11/11 9:36:54
悩んでいます。 0 2016/10/09 13:54:06
BDレコーダーへの取り込みについて 4 2016/11/10 1:35:45
フィルターについて 1 2016/05/26 0:18:16
バッテリーの使用について 2 2016/05/21 0:03:30

「SONY > HDR-CX670」のクチコミを見る(全 634件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HDR-CX670
SONY

HDR-CX670

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 1月22日

HDR-CX670をお気に入り製品に追加する <824

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング