D5500 18-55 VR II レンズキット
- Wi-Fi機能や直感的な操作が可能なタッチパネルを搭載した、ニコンDXフォーマットのエントリーモデル。
- バリアングル液晶モニター搭載のデジタル一眼レフカメラとして世界最小・最軽量(※発売時点)のすぐれた携行性を備えている。
- 標準ズームレンズ「AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II」が付属。
- 付属レンズ
-
- ボディ
- ダブルズームキット
- 18-140 VR レンズキット
- 18-55 VR IIレンズキット
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月 5日



デジタル一眼カメラ > ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット
今日は久しぶりに川で撮影していました。
18-55VRUレンズにNikon ワイドコンバーターアタッチメント NH-WM75を付けての撮影もしたのですが、家に帰って写真をパソコンで見てみると、四隅にケラレが出ています。
前使った時はこんなことはなかったのですが・・・。
原因は私の単純なミスなのですが、レンズフィルターを付けたままワイコンを付けて撮影しておりました。
きちんと、レンズフィルターを外してワイコンを付けないとケラレが出ちゃうのですね。
いい勉強になりました。
ここ数日は朝の冷え込みが厳しく、昨日は-20℃、今日も-18℃まで行っていました。
朝の間は川の蓮氷も見られる季節です。
最後の1枚はワイコンを付けないで撮影しました。
やっぱり、広く撮影するのにはワイコンは便利なアイテムです。
フィルター付けたまま撮影しないように気を付けます(^_^;)
書込番号:20568232
5点

そういうことにならないために、
VRII 18-55mm+NH-WM75セットのお奨め。レンズ交換式カメラですからして。
書込番号:20568293
0点

>うさらネットさん
18-55VRUはワイコン付けて使うのが前提と、フィルター代わりにワイコン付けておいた方が安全かもしれませんね(^_^;)
書込番号:20568370
0点

保護フィルターの上にCPLフィルターを付けたら広角側でケラレました
18oだとフィルター一枚でギリギリっぽいので横着して二枚付けはダメですね><
書込番号:20568489
3点

>sak39さん
なるほど、フィルターの厚さによってケラレが出るわけですね。
フィルター+フィルターだと装着できても厳しいのですね。
ありがとうございます。
純正ワイコンは純正レンズに直接装着した場合のケラレは出ないように設計されているのでしょうが、それ以上の厚みになるとケラレが出るわけですか。
勉強になりました。
書込番号:20568623
0点

9464649さん
おう。
書込番号:20570193 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>nightbearさん
保護フィルター使うのも善し悪しですね。
気を付けます(^_^;)
書込番号:20570234
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > D5500 18-55 VR II レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/03/10 11:30:53 |
![]() ![]() |
12 | 2024/11/30 18:30:02 |
![]() ![]() |
9 | 2024/06/04 11:32:56 |
![]() ![]() |
44 | 2023/11/23 0:15:19 |
![]() ![]() |
15 | 2022/05/18 8:19:53 |
![]() ![]() |
31 | 2022/05/05 15:40:00 |
![]() ![]() |
29 | 2021/04/26 22:33:56 |
![]() ![]() |
23 | 2021/06/18 7:10:57 |
![]() ![]() |
18 | 2020/12/02 16:46:56 |
![]() ![]() |
9 | 2020/09/12 0:56:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





