FUJIFILM XQ2
- 0.06秒の高速AF、最大9点のピントエリア自動表示機能の搭載により、さまざまなシーンで快適に撮影できるコンパクトデジタルカメラ。
- 独自の「X-Trans CMOSII」センサー、明るい「F1.8フジノンレンズ」、画像処理エンジン「EXRプロセッサーII」の搭載により、高画質を実現。
- 多彩な色再現や階調表現が可能な撮影機能「フィルムシミュレーション」に深みのある色合いと豊かな陰影が特徴の「クラシッククローム」モードを搭載。
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM XQ2
最初XF1のクラシックなデザインに目を引かれ
近所のキタムラへ行ってみると完売ですって言われて。
散々悩んだ挙句に
とりあえず、XQ1購入。
XQ2がもうアナウンスされてて、クラシッククロームも噂になってて
3万円台前半までこなれてきたら
XQ1を下取りに出してクラシッククロームをとロードマップは出来たんだけど
いざ、発表されると
ロゴがXQ2になってクラシック…が追加されただけ?
みたいな印象
元々XQ1が存外性能が良かったもんで
せめてタッチパネルでも付いてれば、勢いで買い替え出来たのに
たとえ、XQ1が1万円で下取りだとしても
2万数千円の追い金で色だけ替えるのももったいない…?かなッ…?って?
XQ1が鈍機だったら躊躇無く手放すんだけど…ネェ
さて、どうするべきか?
書込番号:18478614
3点
そのプランは、、、
目的の値段になった頃に買って直ぐXQ3が出ているでしょう!
書込番号:18480756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
> さて、どうするべきか?
現行で特に片ボケなどの初期不良が無ければそのまま使い続けるのがよろしいと思います。
1年を経てマイナーチェンジですんだのは、もともとそれだけ完成度の高いカメラだということでしょう。
クラッシッククローム対応については、RAW から現像すれば何とでもなります。
まあ、確かにタッチパネルには対応して欲しいところではありますが。ショートカットを設定できるのがせめてもの救い。
ちなみに現在のXQ1買い取り価格上限(全部揃っていてキズ無し)は 15500円
http://www.sofmap.com/spkaitori/kaitori_detail/exec/_/tid=SPHD/-/sku=B01800693/-/pc=5011836/-/
書込番号:18481406
2点
クラシックロームはファームアップで追加されることを期待して、XQ1を使うのがいいのではないでしょうか。
書込番号:18483394
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM XQ2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2022/10/22 21:39:32 | |
| 1 | 2020/02/12 23:01:08 | |
| 9 | 2018/07/19 12:10:15 | |
| 7 | 2018/07/13 12:50:12 | |
| 1 | 2018/04/07 23:17:20 | |
| 1 | 2018/01/21 6:11:20 | |
| 2 | 2017/10/26 17:12:07 | |
| 10 | 2017/09/05 21:58:13 | |
| 18 | 2017/01/29 3:50:03 | |
| 12 | 2017/01/17 21:29:52 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)







