COOLPIX S7000
- 光学20倍ズームレンズ搭載モデルとしては世界最軽量(※発売当時)という約161gのコンパクトデジタルカメラ。
- 動画撮影時の手ブレを軽減する4軸ハイブリッド手ブレ補正、暗い場所でも鮮明に撮影できる「夜撮りキレイテクノロジー」などを搭載。
- 街中/10分間撮影、風景/25分間撮影、夕焼け/50分間撮影、星空/150分間撮影、星軌跡/150分間撮影といった撮影モードも用意している。
デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S7000
18日に近くのケーズデンキで購入しました!液晶保護フィルムは、ハクバのDGF2-NCS7000、ポーチはCOOLPIX S3500と同様、CS-NH50を準備する予定です。来月発売されるA900を候補に していました。チルト式液晶モニターは必要ないので、S7000に決めました。カラーはゴールドを選びましたが人気が あるらしく品切れ。ブラックに しました!S3500で鉄道写真、駅舎を撮影しています。S3500では連写は6枚しか撮れません。シャッターが切れる前に電車が…(^^;S7000なら動く電車も高速連写で うまく撮れそうです。一眼レフは買う気が無くコンデジで高速連写出来る製品を探しました。Eye-Fi(32GB)SDカードを準備して撮りに行きたいです!!
書込番号:19714674 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
円堂さん
ハンドリングテスト!
書込番号:19716790 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>nightbearさん
こんばんは!ハンドリングテストは、まだ しばらく先に なりそうです。鉄道写真撮って来ます!
書込番号:19718490 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
円堂さん
おう!
書込番号:19718739 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
明日、撮影に出かける予定です。SDカードが無いので撮れる枚数は少ないと思いますが。設定、充電した後、まだシャッターを切ったことも ありません…S3500と一緒に使っていきます。
書込番号:19779912 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
円堂さん
おう。
書込番号:19814633 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
実際に使ってみて、今までのカメラ(COOLPIX S3500)と違い起動が早いです。S3500では、電源を入れ撮影可能な状態に なるまで多少かかります。S3500では続けて撮ろうと すると、記録中 お待ちください…記録画素数も関係しているかと思います。S7000は、すぐに撮影出来ます。また、動画の記録には時間が かかりますが写真は撮影した後、すぐに次の写真を撮れます。一眼レフには及ばないのでしょうが、撮影に出かけるのが楽しいです。動く電車を、予め予測してズームレンズでズームして待ち構え、上手く画面に入らないことも あります。上手くなりたいです。
書込番号:19937900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S7000」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2021/04/04 6:30:05 | |
| 8 | 2020/02/26 6:06:10 | |
| 6 | 2018/11/09 16:44:14 | |
| 3 | 2021/05/14 13:43:10 | |
| 18 | 2018/05/10 7:44:54 | |
| 6 | 2018/02/08 7:29:50 | |
| 2 | 2017/06/25 11:56:21 | |
| 6 | 2017/04/14 14:24:14 | |
| 4 | 2017/02/26 17:10:53 | |
| 2 | 2016/12/21 23:48:42 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)








