『NiconかCASIOか』のクチコミ掲示板

2015年 2月26日 発売

COOLPIX S9900

  • 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
  • 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
  • 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1605万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:300枚 COOLPIX S9900のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

COOLPIX S9900 の後に発売された製品COOLPIX S9900とCOOLPIX A900を比較する

COOLPIX A900
COOLPIX A900COOLPIX A900

COOLPIX A900

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年10月28日

画素数:2114万画素(総画素)/2029万画素(有効画素) 光学ズーム:35倍 撮影枚数:270枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

COOLPIX S9900ニコン

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2015年 2月26日

  • COOLPIX S9900の価格比較
  • COOLPIX S9900の中古価格比較
  • COOLPIX S9900の買取価格
  • COOLPIX S9900のスペック・仕様
  • COOLPIX S9900の純正オプション
  • COOLPIX S9900のレビュー
  • COOLPIX S9900のクチコミ
  • COOLPIX S9900の画像・動画
  • COOLPIX S9900のピックアップリスト
  • COOLPIX S9900のオークション

『NiconかCASIOか』 のクチコミ掲示板

RSS


「COOLPIX S9900」のクチコミ掲示板に
COOLPIX S9900を新規書き込みCOOLPIX S9900をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 NiconかCASIOか

2015/06/30 14:11(1年以上前)


デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900

スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

カメラは初心者ですが勉強中です
コンデジを探しています。
カシオのEXLIM ZR1600と非常に迷っています。
ZR1600は数日借りたことがあり、顔のビューティ機能が非常に良かった印象でした。
そのため、お気に入りの写真も撮れたので、好印象でした。
もう、買おう!と思い店舗に見に行った時にCOOLPIX S9900にも目がとまり、
ニコンというと質の良い印象だったのと、同じ価格帯だったので迷い始めてしまいました。

アドバイスを頂きたいです。
友人らと自分たちの写真を撮ったり、景色を撮ったりしたいです。


どちらも、液晶が動いて自撮りしやすい(自撮りは今まで全然しませんでしたが、
これからは友人らと一緒に自撮りしたり積極的に使いたい)のと、
wifiでスマホに飛ばせるのも魅力です。

ニコンのCOOLPIX S9900は、ISOの数値幅が高かったので明るく撮れるのかなと期待したり、
星空、夕方などの1/30等簡単に設定できそうでした。ブレずに色々な状況の景色が撮れるれるのかなぁと
気になっています。

書込番号:18923181

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2015/06/30 15:19(1年以上前)

掲示板 利用ルールに「マルチポストは禁止しています」とありますので、どちらか削除を\(◎o◎)/!

ルールは、
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html

削除依頼は、
https://ssl.kakaku.com/help/inputform.asp?cd=2250&type=3


望遠も750mmまであり、マクロも1cmまで寄れるニコンの方がいいのでは?。

書込番号:18923291

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/30 15:28(1年以上前)

とりあえず、仕様を比較してみましょう
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000011626_J0000011838_J0000011718_K0000734771_J0000011719_K0000619821_K0000510121
地鶏高倍率機一覧
http://kakaku.com/camera/digital-camera/itemlist.aspx?pdf_Spec044=1&pdf_Spec301=18-&pdf_so=p1

作例に関しては各カメラページの右側の欄でPHOTOHITOへのリンクがあるので、そちらからご確認を。
F1000 が画質とサクサク感の点で優れていると思います。

パナソニックが選に漏れたのはなぜ?
30倍ズームと地鶏機能は必須ですか?
ケータイコーナーに自撮り用の鏡があります。それを貼ればどの機種でも自撮り対応になります。
設定できるISO感度の上限と、暗さへの強さは別物です。目安になりません。
ニコンが好きならそれでいいですが、技術的には遅れたメーカーです。売り上手ニコン。
各メーカーの絵づくり味付けは異なりますので、作例を良く観察して決めてください。

書込番号:18923317

ナイスクチコミ!0


konno.3.7さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:101件

2015/06/30 15:36(1年以上前)


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2015/06/30 15:43(1年以上前)

>ZR1600は数日借りたことがあり、顔のビューティ機能が非常に良かった印象でした。
そのため、お気に入りの写真も撮れたので、好印象でした。

カシオのEXLIM ZR1600についてお気に入りどが高いと感じましたので、
こちらの機種を購入するのが良いと思います。

書込番号:18923352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2015/06/30 15:44(1年以上前)

ニコンが良いかも。

書込番号:18923354

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:7937件Goodアンサー獲得:1727件

2015/06/30 16:59(1年以上前)

>ZR1600は数日借りたことがあり、顔のビューティ機能が非常に良かった印象でした。
>そのため、お気に入りの写真も撮れたので、好印象でした。

使ってみて、気に入った写真を撮ることができたのでしたら、そのカメラにしたほうがいいと思います。
希望的には望遠能力はS9900の方が上ですが
色の感じとかは同じようにはでないのが一般的です。

その為、望遠能力が高くても、発色が気に入らないため満足できないということもあります。

また、ZR1600はレスポンス重視で作られたカメラでもありますので
他社のカメラよりシャッターチャンスを逃しにくいという特徴もあります。

書込番号:18923480

ナイスクチコミ!1


雪碧さん
クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/30 17:05(1年以上前)

身もふたもない話をするならば、このどちらかを買うならスマホで十分かなと言う気はします。
アプリで顔ビューティーとかも出来ると思いますし、最近のスマホであれば画質もそこまで変わらないでしょう。
ただズーム機能が欲しいなら、ニコンかなぁ。

書込番号:18923505

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:12(1年以上前)

>花とオジ さん
失礼いたしました。
ご指摘いただきありがとうございます。

そうですね、、なるほど、悩みます

書込番号:18923516

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:14(1年以上前)

>konno.3.7 さん
丁寧にありがとうございます。
ニコンが技術的に遅れてる?なんて初耳でした!

2台で比べると連写が速いのがいいですね!
そもそもカシオを借りてみてよかった→買ってみようかなぁ
から今回入っているので、単純に、パナソニック等機種比較としてあまり広げて考えていませんでした^^;

書込番号:18923523

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:16(1年以上前)

>t0201さん

やっぱり使ってみて気に入る写真が撮れたものって、愛着わきますよね

でも操作性はそこまで良くなかったんですよねぇ。。
店頭でさわっただけですが、S9900の方が直感的にわかりやすそうな気がして
余計迷っています

書込番号:18923529

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:17(1年以上前)

>来たれ! ソニーαの世界へ。 さんは
ニコンファンなんですか??
売りが気になります^^

書込番号:18923531

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:19(1年以上前)

>フェニックスの一輝 さん

ありがとうございます。
そうですね、1、2日だけでも実際使ってみたのと店頭だけでさわったものでは
やっぱり違いますよね

wifiの接続とかシーンの設定などはちょっとスムーズにはいかなかったんですけどね。。
慣れたら平気かな。

レスポンス重視とのこと、良いことを聞きました!


書込番号:18923538

ナイスクチコミ!0


スレ主 ricokuさん
クチコミ投稿数:7件

2015/06/30 17:20(1年以上前)

>雪碧 さん

なるほどです。。。。。
そんな気もちょっとしつつ^^;;

うーむ。。

書込番号:18923542

ナイスクチコミ!0


Paris7000さん
クチコミ投稿数:9778件Goodアンサー獲得:1249件

2015/06/30 18:50(1年以上前)

スレ主さん

ちなみに、動画撮影はしますか?

もし、動画を撮るようでしたらパナソニックかソニーのコンデジの方がお勧めです。
どちらも、ムービーの技術を取り入れているので、手振れ補正とか非常に強力で、綺麗に撮れます。

動画にあまり興味がないようでしたら、どの機種を選ばれても、大きな違いはないと思いますので、実際に操作して使いやすいと思われたものを選ぶのが良いと思います。
そういう意味ではニコンなのでしょうね〜(^^)

書込番号:18923736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:741件Goodアンサー獲得:29件

2015/06/30 18:56(1年以上前)

一般的なコンデジではカシオは好きです

高級路線では一眼レフの
コンデジ用映像エンジンが入る
ニコンとかが好きですが。

書込番号:18923764

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/07/01 15:38(1年以上前)

Niconって・・・

書込番号:18926182

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
お宝おジャンク道♪ 74 2 2024/11/10 9:29:06
尿液晶 7 2020/06/13 22:34:50
COOLPIX S9900 [ブラック]3年目の感想です。 1 2019/04/23 18:19:55
ニコン S9900のこれからの価格 16 2016/10/15 12:46:13
コンデジ 高倍率 28 2016/11/12 0:48:02
カードに異常があります。 6 2016/09/25 11:06:10
ズームがおかしい!故障? 7 2016/08/28 5:42:16
電子ズームの設定 3 2016/06/29 2:57:43
シャッター音について 2 2016/06/06 10:19:22
トリミング 3 2016/06/04 11:08:31

「ニコン > COOLPIX S9900」のクチコミを見る(全 795件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

COOLPIX S9900
ニコン

COOLPIX S9900

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 2月26日

COOLPIX S9900をお気に入り製品に追加する <636

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング