COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
エディオンの店員さんが言うには
「動画撮影中に静止画を撮影することはできるけど、再生すると、静止画をとるのにシャッターを切ったところが、かくついて再生されてしまう。なめらかな再生では無くなる。」
と言われました。時間が無かったので店頭で試す事ができませんでしたが
実際はどうなのでしょうか?その日数人の店員と話しましたが、みんな言う事がバラバラだったので、
実際使用中の方、再生について教えてください。
ちなみに、メーカーにも電話で同じ質問しましたが、やはり「シャッターを押した部分はスムーズな再生は出来ない」と言われました。
どのくらいスムーズじゃなくなるのか気になりましす。
また、動画撮影中の静止画撮影は、シャッターを押した時、画面上にこれといった反応が無い(ちゃんと撮れていても)
らしいのですが、それは設定でどうにかできますか?
書込番号:19517013
2点

hito3さん、こんにちは。
外出した際にお店に立ち寄って、S9900を触って確認しました。
撮影した動画と、動画撮影中に撮った静止画をアップします。静止画撮影のタイミングは、動画の真ん中くらい(1.5秒付近)です。シャッターボタンは1回押しています(動画撮影中に静止画を1枚撮影)。
>「動画撮影中に静止画を撮影することはできるけど、再生すると、静止画をとるのにシャッターを切ったところが、
>かくついて再生されてしまう。なめらかな再生では無くなる。」
う〜ん、手持ちだったせいかもしれませんが、貼付の動画のように、シャッター押した際の「カクツキ」は見られませんでした。全体を通して手持ちによる少しのブレが生じていますが、滑らかに再生されて、仰られるカクツキはないように思います。
>どのくらいスムーズじゃなくなるのか気になりましす。
試した感じでは、スムーズです。私のレベルでは、気にする必要はないと感じました。
>動画撮影中の静止画撮影は、シャッターを押した時、画面上にこれといった反応が無い(ちゃんと撮れていても)
>らしいのですが、それは設定でどうにかできますか?
確かに、撮れたか撮れていないのか全く分かりませんし、設定で表示もできないようです。ここは目をつむるしかないようです。
報告は以上です。
参考になれば幸いです。
書込番号:19529176
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





