COOLPIX S9900
- 手のひらサイズで、光学30倍ズームを搭載したコンパクトデジタルカメラ。バリアングル液晶モニターを備え、アングルや構図が自在。
- 有効画素数は1605万画素、焦点距離は4.5-135mm(35mm判換算25-750mm相当の撮影画角)、開放F値はf/3.7-6.4。
- 手ブレ補正機能はレンズシフト方式と電子式の併用で、補正効果は4.0段(静止画)。質量は約289g(電池、SDメモリーカードを含む)。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX S9900
ばじめまして。
このカメラにすごく興味が湧きました。
いつでも 持ち歩けるから いいなーって感じです。
このカメラは これから先 年末に近づいて カメラ価格は下がりますでしょうか?
それか 年末まで待つ間に在庫がなくなって 二度と手に入らない事も ありますでしょうか?
書込番号:20294681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

買いそびれてもA900が出るみたいなので(たぶん)困ることは無いかと
書込番号:20294701 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます(^-^)
やっぱりS9900よりはA900のが 全然 性能とかは上ですか?
書込番号:20294882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ発売前なので実用性能は分かりません。
仕様表の数字では、上がっている部分とそうでない部分が見受けられます。
向上した機能や性能が不可欠な人には大きな違いになり得ますが、そうでない人には・・・ (~_~)
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000018452_J0000014729&pd_ctg=0050
書込番号:20294912
2点

もう既に在庫がなくなってきて価格が上がっている状態だと思います。
ニコンダイレクトでも3万円以下で出てた気がしますがなくなっていますね。
もう期待して待つのは無理だと思いますので、2.5万程度で出ていたら直ぐに購入し、3万円以上なら次の機種が安くなるのを待つのが良いと思います。
このカメラ、良いですよ。
ニコンは1/1.7型より1/2.3型を扱うのが上手いように感じます。
書込番号:20295000
1点

ありがとうございます(^-^)
A900には 付いていてS9900には付いてない機能が少しありますね(;_;)
A900とS9900の画素数の違いは 大きい感じになりますか?
あと、バリアングルとチルドって どっちがオススメだと思いますか?
書込番号:20295001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私は1/2.3型前後のセンサーサイズで、1200万画素から2000万画素のカメラを幾つか持っていますが、
画素数が大きくなるほど画質が低下しているように感じます。 (個人的に・・・)
チルドとは凍結寸前での冷却保存ですから「チルト」ですね。
バリアングルが横方向にも可動し裏返したりできるのに対し、上下方向だけですね。
便利さから言うとバリアングルですが、私個人としてはなぜかチルトの方が好きなんです。
書込番号:20295046
1点

>A900とS9900の画素数の違いは 大きい感じになりますか?
理屈的には、センサーサイズが同じままで(過度な)高画素化するのは画素一つ一つは小さくなってしまい、画質低下に影響します。
しかしながら、画質を左右するのは画素数だけではなく、画像処理技術やレンズの描写力も大切です。
こればかりは実際の画像を見比べないと分かりません。
ただし、どっちがより高画質かは分かりませんが、そこまでの差は無いのでは? と想像します。
>バリアングルとチルドって どっちがオススメだと思いますか?
こういった可動式モニターが重宝するシーンはローアングルだったりハイアングルでの撮影ですが、チルトではカメラを縦に構えた時には役に立ちません。
しかし、横に構えた時にはチルトはモニターとレンズの軸がほぼ揃うので撮り易かったりもします。
私は縦撮りをよくするので、バリアングル派です。
書込番号:20295088
1点

もう、かなり前に生産は終わって、店頭から消えて久しい。
ネットでも1店舗しか扱いが無い状態。
自分の足を使って運が良ければ安く買えるかもしれないけど、確率としてはかなり低い。
1年くらい前に消えてる機種だから期待しない方が良いよ。
書込番号:20295551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
どうしてもほしくても、36000円で買うと 値段的にもったいないですか?
書込番号:20295873 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もう一度30000円程度の値段になる可能性はあると思います。
根拠は、S7000がいま激安15000円程度で売られているところがあるから。
書込番号:20295943
0点

S7000をそんな値段で見つけたら、かなりアブナイ・・・
S9900に3.6万は出せないなぁ・・・。
かなり欲しい病にかかっていても3万かなぁ・・・
書込番号:20296080
0点

>ノビタキオヤジさん
それって、その在庫で残ってるカメラのが そのまま残らないとダメって事ですよね(;_;)
売り切れたら 諦めないとしょうがなく なるんですよね(;_;)
書込番号:20296093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その値段出すならほかに選択肢はいくらでもありそうな。
そこまでのカメラでは無いと思う。
何度も書くけど、1年前には店頭から無くなったら機種なんで、期待しない方が良いかと。
s7000は未だに色んなとこで見かけるから、それとは別と考えた方が良いかと。
書込番号:20296108 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちなみにS7000のスレみればわかりますが、
今、ヨドバシでS7000が¥16,870(税込)です。
¥1,687相当のポイントつきますので実質約15000円です。
ビッグカメラでも安かったとか書かれてました。
こういう安さってありなのかな。
書込番号:20296141
0点

>どうしてもほしくても、36000円で買うと 値段的にもったいないですか?
?
欲しければ4万円でももったいなくはないでしょう。
書込番号:20296985
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX S9900」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2024/11/10 9:29:06 |
![]() ![]() |
7 | 2020/06/13 22:34:50 |
![]() ![]() |
1 | 2019/04/23 18:19:55 |
![]() ![]() |
16 | 2016/10/15 12:46:13 |
![]() ![]() |
28 | 2016/11/12 0:48:02 |
![]() ![]() |
6 | 2016/09/25 11:06:10 |
![]() ![]() |
7 | 2016/08/28 5:42:16 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/29 2:57:43 |
![]() ![]() |
2 | 2016/06/06 10:19:22 |
![]() ![]() |
3 | 2016/06/04 11:08:31 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





