COOLPIX P610
- 広角24mm相当から超望遠1440mm相当(※35mm判換算)までをカバーする光学60倍ズームを搭載した「コンパクトデジタルカメラ」。
- 「デュアル検知光学VR」により、角速度センサーと画像情報から得た2つの情報を基に5.0段(※CIPA準拠)の手ブレ補正効果を実現している。
- 約0.12秒の撮影タイムラグと、最大画像サイズ約7コマ/秒、最大約7コマ高速連写(※「連写H」設定時。画質「NORMAL」)を実現している。



デジタルカメラ > ニコン > COOLPIX P610
皆さんのアドバイス読ませてもらい。今月27日に購入、そしてこの休日は試し取りしてきました。
今までNikon D70とリコーのGRを使っていましたので、この手ぶれ補正には驚きです。これから三脚の設置しにくい子供の発表会やスポーツ観戦やテーマパークなどで大活躍しそうです。
この機種を悩んでいるとP900の存在を知り、最終こちらとだいぶ悩みました。
P900はどこにも置いてなかったのでニコンプラザ大阪に行き何度も確認
(一度ビルから出たのにまた数時間後戻りまた確認(笑))
P610に選んだ理由は
●P900は望遠は凄くてカッコ良かったですが、大きさと重さが今回の目的「手軽に使う」からちょっと離れていた。
●f値があまり変わらない(これだけの望遠でこのf値はすごいとは思いましたが)。
●P900は金額が私の予算よりちょっとオーバーしている。
●このニコンのレッドが好きになってしまった。
全然参考にならない素人感想で申し訳ないですが始めて書かせてもらいました。
書込番号:18631066
12点

ご購入おめ!
価格コムのカメラヲタの語りに交わりたいなら
今度から「撮像素子」の項目もチェックしましょう。
1/2.3型原色CMOS
と言うことは、
普及型コンデジの域の平凡なスペックです。
コンデジの流行りは1インチ以上です。
http://blogs.yahoo.co.jp/kremer8021/GALLERY/show_image.html?id=15723594&no=2
書込番号:18631186
2点

レッドが好きに共感
いい色ですなー
また作例もお願いしまスー
書込番号:18631235 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ニコン > COOLPIX P610」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/01/27 11:47:06 |
![]() ![]() |
17 | 2025/01/04 21:48:26 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/13 15:47:07 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/22 10:42:08 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 8:47:31 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/04 10:50:31 |
![]() ![]() |
4 | 2017/11/10 18:33:15 |
![]() ![]() |
29 | 2017/10/17 9:50:41 |
![]() ![]() |
20 | 2017/09/17 17:10:41 |
![]() ![]() |
1 | 2017/09/10 17:14:26 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





