『かに穴はできますか?』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Wおどり炊き SR-SPX104 の後に発売された製品Wおどり炊き SR-SPX104とWおどり炊き SR-SPX105を比較する

Wおどり炊き SR-SPX105
Wおどり炊き SR-SPX105Wおどり炊き SR-SPX105

Wおどり炊き SR-SPX105

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年 6月 1日

タイプ:圧力IH炊飯器 炊飯量:5.5合

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Wおどり炊き SR-SPX104の価格比較
  • Wおどり炊き SR-SPX104のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-SPX104のレビュー
  • Wおどり炊き SR-SPX104のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-SPX104の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-SPX104のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-SPX104のオークション

Wおどり炊き SR-SPX104パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ルージュブラック] 発売日:2014年 6月 1日

  • Wおどり炊き SR-SPX104の価格比較
  • Wおどり炊き SR-SPX104のスペック・仕様
  • Wおどり炊き SR-SPX104のレビュー
  • Wおどり炊き SR-SPX104のクチコミ
  • Wおどり炊き SR-SPX104の画像・動画
  • Wおどり炊き SR-SPX104のピックアップリスト
  • Wおどり炊き SR-SPX104のオークション

『かに穴はできますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Wおどり炊き SR-SPX104」のクチコミ掲示板に
Wおどり炊き SR-SPX104を新規書き込みWおどり炊き SR-SPX104をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

かに穴はできますか?

2014/08/04 22:33(1年以上前)


炊飯器 > パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104

スレ主 tantan305さん
クチコミ投稿数:9件

この商品の購入を検討しています。
この炊飯器は、かに穴はできますか?
かに穴ができるのが、おいしく炊けたサインだと聞きました。
実際に購入された方、教えてください。
他にかに穴のできる機種をご存知でしたら、それでも結構です。
よろしくお願いします。

書込番号:17802507

ナイスクチコミ!4


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/08/04 23:23(1年以上前)

これの一つ前のSPX183(1升炊き)・SPX103(5.5合炊き)を、使っています。
かなり、美味しいです。
スチューム+圧力は、いいです。
お手入れも楽な、ダイヤモンドコート仕様です。
SPX183・SPX103は、スマホにより、銘柄別炊き上げが、出来ました。
現行のSPX184・SPX104から、銘柄別炊き上げは、スマホは必要なく、機能が内蔵されました。
Panasonicの炊飯器ページ
http://panasonic.jp/suihan/
取説
http://dl-ctlg.panasonic.com/jp/manual/sr/sr_spx4.pdf

書込番号:17802722

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/08/05 01:53(1年以上前)

>他にかに穴のできる機種をご存知でしたら、それでも結構です。

メーカーの試炊飯で顕著にカニ穴が発生している機種は、書き込み先のパナのSPX、東芝の最上位機種、日立の最上位機種、そして象印の最上位機種です。

一度に多く炊いて長時間保温して食べるなら東芝が適しているなど諸条件もあります。カニ穴以外で条件などはないのでしょうか。

カニ穴と味のみにこだわるのなら私はSPXでいいと思います。

書込番号:17803102

ナイスクチコミ!4


スレ主 tantan305さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/05 17:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
最上位機種はどのメーカーもかに穴ができるんですね。もう少しお値段の安いモデルでかに穴のできるのはないでしょうか?
それ以外の要望は、朝炊くと次の日の晩まで保温しているので、長時間保温でもおいしいのがいいです。炊き具合は柔らかめが好きです。

書込番号:17804646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/05 19:01(1年以上前)

>長時間保温でもおいしいのがいいです。炊き具合は柔らかめが好きです。

3万円台で象印と東芝に40時間保温の圧力IHモデルがあるからその辺から選んでみたら。

書込番号:17804834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2014/08/06 01:12(1年以上前)

>それ以外の要望は、朝炊くと次の日の晩まで保温しているので、長時間保温でもおいしいのがいいです。炊き具合は柔らかめが好きです。

この条件ですと

真空圧力 かまど炊き RC-10VXG
http://kakaku.com/item/K0000546614/
旧在庫になってしまいますが、東芝の中上位モデルになります。
こちらであれば長時間保温(40時間対応)と(程度は多くはないにせよ)カニ穴ができます。

オリジナルモデルでよければVXGの機能強化版がまだ手に入ります。
http://www.edion.com/CSfLastGoodsPage_001/151119
(掲載時で限定2台)

ただ東芝の炊飯器は真空ポンプを備えているので、多少音が気になります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000516323/SortID=17240203/#17245982
↑当方の過去のクチコミにあるyoutubeのリンク先の音で気になるかどうか判断してみてください。

書込番号:17806173

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 tantan305さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/06 23:39(1年以上前)

東芝は全く考えてなかったのですが、
HPを見ると、かに穴ができるというのをアピールしていますね。
この機種のスチーム保温もよさそうだし、迷ってしまいます。
真空の音は気になりません。
今は普通のIHなのですが、圧力IHは圧力鍋のような音がするそうなので、
そちらが気になりそうです。

書込番号:17809141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15158件Goodアンサー獲得:1153件

2014/08/06 23:51(1年以上前)

パナの炊飯器は長時間保温をうたった機種が無いので24時間以上保温するなら東芝か象印の対応機。

柔らかい御飯が好みなら象印の方が良いかも。

http://s.kakaku.com/item/K0000552947/

書込番号:17809186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/07 15:06(1年以上前)

>朝炊くと次の日の晩まで保温
マジっすか
ここをまずみなおしたほうがいいですよ

書込番号:17810812

ナイスクチコミ!4


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/08/07 15:49(1年以上前)

「朝炊いて、次の日の晩まで保温」
自分も、以前までは、同じ事をやっていました。(笑)
当り前ですが、黄ばんで美味しくありません。
SPXシリーズは、炊飯終了時や保温終了時に、大まかな電気代が出ます。
今までと同じ使い方だと、月に、炊飯器だけで、約1,000円近く行く事が、わかりました。
これには、驚きました。
去年末から、古い家電を、省エネモデルに、買換えました。
契約アンペアも、下げました。
それなのに、炊飯器だけ、ズボラな使い方をするのは、おかしいと思い、毎回、炊く事にしました。
それに伴い、電気代は、過去最低になりました。
SPXシリーズは、保温時、乾燥を防ぐため、スチュームが、定期的に噴射します。
しかし、それも、24時間までです。
単純に食べ比べると、美味しいのは、保温が6時間くらいまでだと思います。
でも、炊きたてが一番なのは、間違いありません。

書込番号:17810904

ナイスクチコミ!5


スレ主 tantan305さん
クチコミ投稿数:9件

2014/08/08 09:33(1年以上前)

皆さん、貴重なご意見をありがとうございました。今のところ、長時間保温生活は変えられないので、
(子供がまた小学生なので、1日二合で間に合います。)
かに穴ができて、保温性能の高い東芝で考えたいと思います。

書込番号:17813122 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


my memoさん
クチコミ投稿数:2589件Goodアンサー獲得:417件

2014/08/08 14:45(1年以上前)

東芝つかってますが40時間でもおいしくはむりっすよ
あまったらごはん用のタッパーに入れて保存
レンジでチンがずっといいです

書込番号:17813969

ナイスクチコミ!1


銀メダル クチコミ投稿数:27376件Goodアンサー獲得:3133件

2014/08/08 14:52(1年以上前)

保温性能がいいって、時間だけを、さしているのですか。
Panasonicだって、同じくらいは、保温出来ますよ。
ようするに、味は二の次で、手を抜きたいだけですね。
だったら、5〜6,000円のエントリーモデルで、充分でしょう。

書込番号:17813992

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


「パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
保温中におかゆになってしまう。 2 2017/11/30 13:35:23
水容器センサーの故障 1 2017/05/09 21:44:24
裏蓋がほとんど汚れない 2 2015/11/25 18:25:21
時々上蓋と本体の隙間から蒸気漏れします。 4 2016/03/01 11:15:10
美味しい♪ 0 2015/09/09 1:23:47
SR-SPX184-RK 底値でしょうか。 4 2015/08/25 15:49:38
安い!!! 3 2016/11/15 20:42:48
購入しました 2 2015/07/20 16:22:28
amazon会員限定ですが 2 2015/07/15 11:48:13
53000円で購入しました 0 2015/06/26 18:55:34

「パナソニック > Wおどり炊き SR-SPX104」のクチコミを見る(全 211件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Wおどり炊き SR-SPX104
パナソニック

Wおどり炊き SR-SPX104

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 6月 1日

Wおどり炊き SR-SPX104をお気に入り製品に追加する <721

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング