スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー
先般、東京都内のある堅牢なビル内で、私のP8lite(simはIIJ)は受信アンテナ0本でデータ通信できず。知人2名のうち、キャリアソフトバンクのiphone5も同様に0本でデータ通信できず。唯一auガラケーだけアンテナ2本で通信可能でした。携帯機器の性能の差なのかキャリアの差なのかは分かりませんがご参考までにご報告いたします。
書込番号:19293728
2点
性能の差なのかキャリアの差なのか分からなくて当然です。キャリアも機器もバラバラで、共通点が無いのですから。
書込番号:19296679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
たまたまdocomoやSoftBankが持っていないauの新800MHz帯だけが受信できたのでしょう。
P8liteはファームアップ以降、LTEの掴みが悪くなった気がします。
書込番号:19297551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>kos_famさん
こんにちは
7年前の話ですので参考にはならないと思いますが私の家ではauしか入らなかったです。
なのでキャリアのアンテナの整備が不十分な時代はauがよく入りましたのでお話の事はよくわかります。
しかしながら私の職場は地下2階の事務所でしたのでアンテナ整備のされたDOCOMOしか入りませんでした。
売り場は全てのキャリアのアンテナ整備されているので着信に問題なかったです。
なので家族全員はいまでもauですが私はDOCOMOを家では不便でしたが利用しています。
今では家もDOCOMOのアンテナ整備されたようで使えるようになりました。
結果ビルの中は電波難聴地帯ですのでわずかな窓からauの電波は遠くまでとうりやすいように思います、auのガラケーだけが入るのは過去の経験上わかります。
今でもそう言うことがあるのですね、参考になりました。
書込番号:19298583 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
それから、難聴地帯で入ったのはw-cdma方式のおかげかもしれません微弱な電波でもクリアにauは聞けていました。
昔キャリアの基地局が少なかったとき電波の入り具合と音質で競いあっていましたので、auは今ではw-cdma方式が足かせになっていますが?
書込番号:19298718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2021/11/16 10:34:03 | |
| 13 | 2021/08/17 13:35:33 | |
| 8 | 2021/10/03 7:41:12 | |
| 3 | 2019/01/26 13:59:17 | |
| 0 | 2019/01/14 17:12:34 | |
| 1 | 2018/12/12 23:59:46 | |
| 7 | 2018/12/10 23:56:11 | |
| 1 | 2018/11/04 23:54:41 | |
| 0 | 2018/08/31 12:39:04 | |
| 8 | 2018/07/17 22:53:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)










