『通話録音アプリ』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『通話録音アプリ』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

通話録音アプリ

2015/12/18 20:38(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

クチコミ投稿数:1件

通話録音アプリですが、以前のスマホで使ってたアプリだと録音されない時があり、違うアプリインストールしましたが症状は同じで、時々録音されません。皆さんは通話録音アプリ何を使っておられますか?

書込番号:19415938

ナイスクチコミ!0


返信する
kohei9999さん
クチコミ投稿数:13件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/01/12 16:59(1年以上前)

機種不明
機種不明

こんにちは。

自分も同じように探しておりまして、グーグルプレイの通話録音アプリを片っ端から検証しましたが、全くダメでした。

仕事柄どうしても通話録音が必要ですので、物凄く原始的ですが今のところ次のように使用しております。


準備するもの


1、ステレオミニ分配ケーブル (0.1m オーディオスプリッター)

※AD-612を自分は使っています。

2、ステレオインプラグ(抵抗付き) サイズはM3です。

※ 抵抗なしだと、ノイズがはいるので、【抵抗付き】をお勧めします。
※ 長さは、好みだと思いますので、ご自身で判断されてください。


3、本体付属の純正マイク付きイアホン

※ワイヤレスにしようと、マイク付き Bluetoothイアホンは録音出来ませんでした。


4、ICレコーダー 何でもOKです。 (私は元々使っていたICレコーダーがあったのでそれを利用してます。)


手順


1、ステレオミニ分配ケーブル♂を、端末本体イアホンジャック♀側に接続

2、純正マイク付きイアホン♂と、ステレオインプラグ♂を、ステレオミニ分配ケーブル♀に接続。

3、ステレオインプラグ♂を、ICレコーダーに接続

4、本体とレコーダを2台持ちにして、必要に応じて録音 、(端末本体とICレコーダーをバンドで留めてます^^;)


私の場合は、費用的には、ケーブル代が全部で2000円くらい。

ICレコーダーは、ピンキリですが・・・(安いので7000円くらい?)


私の場合は、ケーブル代だけで済みましたが、今のところ通話録音出来ています。
音質にこだわるなら、純正より他社の方が良いかもしれません。

繰り返しますがBluetoothで音声通話すると、この方法では録音されませんのでご注意ください。

スレ違いだったら申し訳ないです。m(__)m

書込番号:19485027

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング