『SIMのサイズが違い、SIMを認識しない』のクチコミ掲示板

HUAWEI P8lite SIMフリー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません

キャリア:SIMフリー OS種類:Android 5.0 画面サイズ:5インチ 内蔵メモリ:ROM 16GB RAM 2GB バッテリー容量:2200mAh HUAWEI P8lite SIMフリーのスペック・仕様

※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

ご利用の前にお読みください

『SIMのサイズが違い、SIMを認識しない』 のクチコミ掲示板

RSS


「HUAWEI P8lite SIMフリー」のクチコミ掲示板に
HUAWEI P8lite SIMフリーを新規書き込みHUAWEI P8lite SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMのサイズが違い、SIMを認識しない

2016/10/30 20:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > HUAWEI > HUAWEI P8lite SIMフリー

スレ主 W.Rさん
クチコミ投稿数:10件
機種不明

左:ドコモmicroSIM 右:nanoSIM(+アダプタ)

ドコモのmicroSIMカードを入れたのですが認識されず、一度外して確認したところ
microSIMカードのICチップ部分が大きいため認識されていないようです。

SIMカードのICチップ部分は、標準SIM、microSIM、nanoSIMでも共通のサイズのはずですがドコモだと違うのでしょうか?
それともSIMカードではなく、端末スロットに問題があるのでしょうか?

書込番号:20345807

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1786件Goodアンサー獲得:345件

2016/10/30 21:34(1年以上前)

機種不明

ドコモSIMでチップ部のサイズ共通なのは標準SIMとmicroSIMだけで、nanoSIMは少し小さいですね。
そこは各キャリア共通でしょうし、認識不良の原因はそういう事ではないのでは?
microSIMが斜めになっているのが気になりますが、ご自身でカットなさったものでしょうか?
接触不良の場合は接点復活剤があれば最上ですが、ティッシュで軽く拭くとか試してみました?
nanoSIMを正常に認識するのであれば、端末側でなくmicroSIMが不良と考えるのが妥当かと。

書込番号:20345948

ナイスクチコミ!3


スレ主 W.Rさん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/30 22:03(1年以上前)

microSIMは未加工です。斜めになっているのは位置がずれているだけです。
microSIMは他の端末だと問題なく認識します。

同じスロットでnanoSIM(+アダプタ)は問題なく認識します。
microSIMだと
 起動→認識しない(1-2分)→認識(2-3分)→認識しない
という感じで、抜き差して何回か試しましたが同じでした。

書込番号:20346066

ナイスクチコミ!3


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2016/10/31 06:36(1年以上前)

ドコモのmicroSIMは数種類でているみたいでicチップのサイズや位置が違う物もあるみたいです。

画像を見るとカバー?がかぶって接触不良を起こしているように思われます。

ドコモのsimについての詳細は、ドコモuimカードで
検索してみてください。

もし間違っていたらすみません。

書込番号:20346819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:461件Goodアンサー獲得:81件

2016/10/31 07:04(1年以上前)

当機種

こんにちは
内容に関しては分からないのですが、
P8LiteにiijmioのmicroSIMカードを挿して使ってます。参考に写真だけですが、こんな感じですよ!

書込番号:20346853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 W.Rさん
クチコミ投稿数:10件

2016/10/31 23:35(1年以上前)

>P8Marshmallowさん
が普通に使えているということは、自分のドコモのmicroSIMと端末スロットのサイズが若干違っていて接触不良になっているのかもしれないですね。

書込番号:20349187

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/11/05 23:57(1年以上前)

機種不明

SIMカード用コネクタ

標準SIMもmicroSIMもnanoSIMも、SIMカードの電極で使うのは同じ6極だけです。位置関係も同じです。(添付画像)
標準SIMとmicroSIMは8極ありますが外形切欠き側の2極は使いません。(将来使う可能性がある予備電極)
ですので認識しない原因は少なくとも電極がトレイで隠されたことではないです。厚み方向?電極面に異物が挟まっていたとか。。。
https://king.mineo.jp/magazines/special/134

書込番号:20365340

ナイスクチコミ!4


akru7125さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/11 22:19(1年以上前)

案外有名な話で何故かこの機種は
ナノシム+アダプターを認識しません。
認識したらめっけもんと思いましょう。

本当にアダプターと相性が悪いやつだと入れたら最後、出てこないってやつもあるみたいです。


もともとsimの認識も甘い感じなのでちょっとでも違うと全く反応してくれないのでしょう。


ほんの小さなゴミを挟んだだけでも認識しなかったことありますし、、、。

書込番号:20384053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件 HUAWEI P8lite SIMフリーの満足度5

2016/11/13 20:01(1年以上前)

解決したなら原因を知りたいですね。

書込番号:20390456

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

HUAWEI P8lite SIMフリー
HUAWEI

HUAWEI P8lite SIMフリー

発売日:2015年 6月19日

HUAWEI P8lite SIMフリーをお気に入り製品に追加する <582

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング