プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
こんばんは。
PS4をBTスピーカーから音声出力させる方法を見つけてしまいました♪
「なんだよそんなことかよ」っていうツッコミは受け付けません(笑)
既出だったらすみませんm(_ _)m
用意するもの:PS VitaTV(Vitaでもよい)
これは、VitaがBT機器からの音声出力ができることを利用した変則技です。
・VitaTVを任意の機器(スピーカー)とBT接続する
・VitaTVからPS4のリモートプレイを起動する
・PS4の音声がBT機器から出力される♪
自分はVitaTVは持っておらずVitaでの実践でしたが何の問題もありませんでした。
VitaTVでは未検証ですが大丈夫なはずです。
VitaTVをお勧めする理由は、PS4のコントローラー(DUALSHOCK4)に対応しているからです。
テレビの視聴とかL2R2ボタン、タッチパッドを使用しないゲームならVitaでも快適に操作できますが、
やはりDUALSHOCK4を握らないとPS4を操作している感が薄れてしまいます。
実際、Vitaでのプレイで、LIMBOは問題なくプレイできましたがメタルギアはめちゃ難しかったです。
ちなみに画面はPS4が接続しているモニター(テレビ)に表示されるのでVitaでも問題なしです。
あと、VitaTVは本体だけなら1万円程度で購入できることも大きいです。
まぁ、BTスピーカーを使うためだけに1万円出すのかって話ですけどね・・・(^_^;
書込番号:19382099
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/05/28 22:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/27 18:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/17 20:24:36 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/13 15:24:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/10 7:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/02 7:37:47 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/20 16:05:57 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/05 13:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/12 18:27:33 |
![]() ![]() |
23 | 2017/09/30 15:49:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



