『電源が勝手に落ちる。修理代21600円…』のクチコミ掲示板

2015年 6月24日 発売

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥34,980

タイプ:据え置きゲーム機 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの詳細情報

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※縦置きスタンドは別売りです。

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日

  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの価格比較
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのスペック・仕様
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのレビュー
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのクチコミ
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの画像・動画
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのピックアップリスト
  • プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABのオークション
クチコミ掲示板 > ゲーム > ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

『電源が勝手に落ちる。修理代21600円…』 のクチコミ掲示板

RSS


「プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」のクチコミ掲示板に
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABを新規書き込みプレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

標準

電源が勝手に落ちる。修理代21600円…

2016/09/24 14:22(1年以上前)


ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

購入当時からスリープからちゃんと復帰しないとか微妙におかしかったんですよね。

最近になってプレイ中に電源が落ちるようになりました。
修理に出したらメイン基板の交換で21600円かかるとの事。
1年1ヶ月の使用で修理代21600円とかソニータイマーもいいとこです。

こんな事なら少しおかしいと思った初期の段階でとことん修理に出して交換させれば良かったです。
今後、ソニー製品は微々たるものでも保証期間なら迷惑を顧みずとことん修理に出すようにします。

今回は事故にあったと諦めて21600円も払って修理はせず、11月に発売される4K対応のPS4を買い直します。

ソニーの商品は嫌いじゃないですけど、精密機器は本当に事故率が高い。
保証期間内にとことん使って少しでも不具合を見つけたら必ず修理に出さなきゃ駄目ですね。
粗探しするくらいの気構えじゃないとソニーとは気持ちよく付き合っていけそうにないです。

あと、ソフト上の不具合かハード上の不具合か判断できない場合でも、ソフトがアップグレードされたら
改善されるだろうと日和見主義じゃなく、ハードの不具合である事を前提として修理した方がいいですね。

再現性の難しい不具合でも泣き寝入りしちゃいけないんだなと改めて思いました。
今回の件を含めてソニー製品では幾度となく痛い目を見てきたので都合のいい日和見主義のお客さんでいるのはもう止めます。

皆様も気を付けて下さい。

書込番号:20233253

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:567件Goodアンサー獲得:51件

2016/09/24 15:55(1年以上前)

それは残念でしたね。
故障して遊べなくなった事は同情します。
しかし、過去の書き込みを見ると1年以上前から前兆は起きており、他の方には起きていないという解答を貰っているのに放置されている様に見えます。
これはソニータイマー(保証期間中には何も起きずに保証期間外に故障が頻発する都市伝説の条件)では無く、「ハル太郎さん、あなた…怠惰ですね」と言われてしまいそうです。
ご自分も書かれている様に保証期間内にもっと早く対処できたのではないでしょうか。
また、次回からはオンライン修理受付から申し込むと料金が割引される事も覚えておいた方が良いと思います。

書込番号:20233490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/24 16:49(1年以上前)

そうですね。
スリープの不具合は再現性が低いとは言え、保証期間内に修理に出しておくべきでした。
ソフト上の不具合だからグレードアップで改善するだろうなどと希望的観測で日和見主義になっていました。
今思うと前兆だったのかも知れないので、軽視してしまった事を悔やまれます。

再現性が低い不具合、影響の少ない微妙な不具合、ソフトかハードどっちの不具合、どんな不具合でもとことん修理に出します。
以前にも30万円のソニーのノートパソコンでも今回とほぼ同じような事があって泣きを見たのですが、教訓を活かせなかった事が悔やまれます。

次に買うPlayStation4 Proでは絶対に二の鉄は踏みません。
何かあったら様子見などせず修理サポートに連絡します。

書込番号:20233648

ナイスクチコミ!5


コゥ+さん
クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:13件

2016/09/24 18:20(1年以上前)

確か1年くらい前からソニーも
延長保証サービスをはじめましたよね?
それに加入するのもてですね。

自分は発売日に購入した初期型ですが
その保証に加入できたのでしておきました。
どういう計算かわかりませんが
契約内容を見てみると2018まで有効でした。
ありがたいですが、こういう時に限って
まったく故障しないという…(汗

書込番号:20233916 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/24 18:35(1年以上前)

PS4の延長保証の存在を知ったのが保証期限を切れてからなんですよね…。
知っていたら調子悪かったので入ってたと思うのですが。

PS4 Proは延長保証5年をつけて申し込みました。
ま、今までの経験上、こういう時は壊れませんけどね。(^^;
今までの人生で延長保証が役に立った試しがないという。

書込番号:20233966

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:6件 プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABの満足度4

2016/09/25 00:22(1年以上前)

ハル太郎さんこんばんは

お気持ち察します。私も7月頭に購入し、2週間でドライブが故障しました。ディスクを入れ違うソフトに
変えようと取り出ししようとしたら出て来ないので、ネットで調べ手動で取り出そうとしても取り出せず…。

結局入院になりましたが、保証期間だったので(当たり前ですが)修理してもらいました。電話で
初期不良だから新しいのを交換してくれと申し出ましたが、故障の一点張りで修理となりました。
明細を見たらドライブの他にも基盤もイカれてたみたいです。精密機械なんだから中国とか海外で
造るなよ!って思いますよね!

修理代21600円は相当痛いですね…。しかも保証切れ1ヶ月後とは…。それなら新しいのを買い直した方が
良いですが、また初期不良とかありそうで怖いですね。でもまあ楽しめるから買っちゃいますけど…。

書込番号:20235114

ナイスクチコミ!7


Maker-SGさん
クチコミ投稿数:606件Goodアンサー獲得:64件

2016/09/25 00:50(1年以上前)

メイン基板交換が2万円と消費税か… メモ。 
私も、マザーボードの1年保証を一ヶ月過ぎて壊すというのを過去に何回も経験している。一枚2万円チョイだから同じ。
PS3も、初代をドライブ交換で有償修理、3台目は雷でHMDIが逝って基板交換…。
PS4は、発売日の次の日に届いたKonozamaのPS4がまったく起動しないという大外れを引いて…
http://sg.blog.jp/archives/51978355.html
もう、ブログネタにして鬱憤を晴らさないとやっていけない(笑)。

昨日のVRの再販も買えなかったし、今年は、PS4 ProとUHDのディスプレイの一番安いのを一つで終わりかな…。
年末年始遊ぶゲームソフトの選定をするべく、しげく 価格コムに来ているという…w

書込番号:20235172

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/25 01:26(1年以上前)

>DORAGNFORCEさん

そうなんですよね。
結局、中国製なのがネックなんですよね。
中国製の精密機器は、端から初期不良が当たり前と思うくらいが調度いいのかも知れません。

「まさか」ではなく「やっぱり」くらいの気構えで今後はソニー製品と付き合っていきます。
ソニーに限らず中国製は全てそのくらいの気構えがいいのでしょうね。

DORAGNFORCEさんのPS4も修理でメイン基板が交換されたように
一定の割合で不具合のあるメイン基盤が存在しているのでしょうね。

明らかにドライブの不具合なのにメイン基板が交換されたって事は
特定のロットでメイン基板の問題が認識されていた可能性もなきにしもあらずでしょうか。

昨年7月頃に購入して修理に出した人にメイン基板が交換されたか聞いて回りたいくらいです。

書込番号:20235231

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1181件Goodアンサー獲得:28件

2016/09/25 01:40(1年以上前)

ハル太郎さん、残念でしたね。お気持ち察します。私も富士通製品は7割がた1年半以内に壊れますので不運で片付けられる事では無いのは十分理解できます。(逆に私はソニー製品は壊れませんので延長保証は付けないようにしています)

Maker-SGさん
> PS3も、初代をドライブ交換で有償修理、3台目は雷でHMDIが逝って基板交換…。

ゲーム機は精密機器ですので電源だけでなくネットワーク配線など電気的に外と繋がっているものは雷対策の機器を間に挟んで下さい。

書込番号:20235247

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/25 02:03(1年以上前)

>Maker-SGさん

端から電源が入らなかったんですね。
それはがっかり具合が半端じゃないですね。

初日で電源が入らなくなったって不具合報告も何件か見ました。
うーん、ソニーの中国工場はどうなってるんでしょうね…。
家電もソニー優先で買ってるんで工場の質を見直して欲しいです。

でも、中途半端で再現性の低い初期不良ならいっそうの事、
電源が入らないくらい明白な初期不良の方がいいかも知れません。

再現性が低いと修理に出しても症状が確認できなくて
修理も交換もしてもらえないって話も聞きますから。
そうなったら保証期間中であっても泣き寝入りになってしまいます。
そういうハズレだけは絶対に引きたくないですね…。

書込番号:20235272

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/25 02:22(1年以上前)

>ブラジリアン2さん

7割ですか!富士通恐るべしです。
私は三菱と富士通は本当に選択肢が無い場合しか買わないようにしています。
電化製品の購入で後悔しない為のマイルールとして定めています。

この2メーカーは購入して修理サポートに連絡しなかった試しが無いですもの。
それと比べればソニーは3割くらいなんでいい方ですね。

雷対策は全然していないです。
ちょっと調べてみてできる範囲でやってみようと思います!

書込番号:20235298

ナイスクチコミ!2


ズアさん
クチコミ投稿数:924件Goodアンサー獲得:31件

2016/09/26 20:41(1年以上前)

>今までの人生で延長保証が役に立った試しが

延長保証を今まで払っていて、一回でも故障に当たれば数万の修理代よりも保証に払った額が安く済む場合もあるから高額商品は付けた方がいいかも。

書込番号:20240509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2016/09/26 22:37(1年以上前)

完全にチラ裏でしょこれは
気持ち全く解らなくもないけど、壊れる可能性はどんな製品にも当然あるんだし。

杉崎ゆきるさんと同じく、予兆があったんなら全然対処も出来たんだし。
その間ならいくらでもSONYは無償対応してくれたわけだから、それで文句言われたらさすがにSONYも不憫だよ。
SONYに何か不備でもあれば文句も解るけど、企業としてやる事はしっかりやってる。
PSは故障率も他より高くもないし、経験上メーカーの保証や対応も全然しっかりしてる方。こういうの酷いメーカーってホントに酷いよ。

今回の主さんにはSONYに文句を言う権利はさすがにないと思う。主さんが言えばSONYはちゃんとやってくれたんだから。
気持ち全く理解出来ないってわけでもないけども、主さん自身の責任が大きいと思う。

書込番号:20241021

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1063件 じーじーの知恵袋 

2016/09/27 01:10(1年以上前)

>ズアさん

はい、基本は入ってるんですけど…。
公式の延長保証の存在と、購入後も入れるって事を知りませんでした。
いつか役に立つと思って今後も入り続けます。

>れいじさん

チラ裏と思うなら返信はいらないですよ(笑
まだ保証期間内の人も多いと思うので少しでも変だなと思ったらお早目にって言いたかっただけです。
Amazon等のレビューを見れば分かりますが、この型番は大なり小なり電源系の初期不良がかなり多いですから。

書込番号:20241470

ナイスクチコミ!5


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
SIE

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月24日

プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABをお気に入り製品に追加する <832

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(ゲーム)

ユーザー満足度ランキング