プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
今回発売する新型PS4は、現行モデル(CUH-1100)比で8%の消費電力低減と10%の軽量化を実現しました。
本体上部のHDDベイカバー表面には、本体と同様のシボ加工を新たに施し、親しみやすいカジュアルなデザインに仕上げました。
※縦置きスタンドは別売りです。
プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200ABSIE
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ジェット・ブラック] 発売日:2015年 6月24日



ゲーム機本体 > SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB
あまり興味が無いので調べたわけではありませんがVRとの接続は転送速度的にUSB接続はあり得ないでしょう。
HDMI接続だと思いますよ。
書込番号:20247314 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

むにゅ( ̄q ̄)zzz
こんばんわですの。
結構、接続が複雑ですわね。
「PS4本体」と「プロセッサーユニット」はHDMIとUSBで接続し、USBではPS4で生成したストリーミング映像の伝送に使われる様ですの。
この接続によってVRヘッドセットに映す映像とは別にテレビ出力用の映像を伝送するそうですわ。
※発売日前の情報ですので仕様変更していたら申し訳ありませんの。
私は全くショックではありませんが、見た目が気になるのでしたらPS4 Proを購入して下さいませ。
書込番号:20247386
9点

>私は全くショックではありませんが、見た目が気になるのでしたらPS4 Proを購入して下さいませ。
せっかくProは諦めたのに自ら新たに買う動機を見つけてしまいました・・・
やっぱりUSB端子も使うんですね、できるだけ配線を綺麗にしたいので悩みどころ。
書込番号:20247403
7点

うっわ〜!!この配線凄いですね〜
私はスレ主さんと異なり、VRに対する興味が余計に削がれましたよ。
まさかHDMIとUSBの二刀流とは・・・
書込番号:20247423 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3631/20160908-ps4pro.html
USBポートは、前面の2つに加え、背面にも1つ設けることにより、バーチャルリアリティシステムPlayStation®VR(プレイステーション ヴィーアール)をはじめとした様々な機器を接続する際の利便性を高めます。
発表の時にもう書いてありましたね。
今更ショックだったんですが、とりあえず我慢かな。
しかし、slimにもついてないのでVRはproという考えが改めて感じられます。
書込番号:20247466
4点

公式サイトに記載されている「利便性の向上(既存モデルの2ポート以上利用したいので便利等)」とソニ次郎さんが書かれている「接続時の見た目云々」は意味が異なりますよね。
今回書かれている理由で、VR利用はPro が良いというのはあまり納得感が無い気がします。
書込番号:20248250 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

BH7をプレイするためいPS4 PRO とプレミアムサラウンドヘッドセットを予約したのですが
この接続図を見るとVRからの音声は有線なんですね
うーん・・・ 無線だと遅延があるからでしょうか
VRならサラウンドは必須だと思うんですけどねぇ・・・
書込番号:20248631
2点


>しかし、slimにもついてないのでVRはproという考えが改めて感じられます。
って言うのは個人的感想になってしまいますね。
ただ、旧型はしょうがないとしてもslimに背面USBが無いのはパフォーマンス以外にも組み合わせとしてproを想定しているのかなと思いました。
どっちみち旧型は正面からプロセッサーユニットの背面にusb接続する訳ですけど・・・
書込番号:20248760
2点

ぇー 何かスリムケーブルで長めのを繋がないと、
回転椅子で後ろを振り向くのは無理そうだなぁ。
書込番号:20248799
2点

ヘッドホン端子はリモコンについてるのでそこまで長くなくても大丈夫なはずですよ。
あとサラウンドヘッドホンよりステレオヘッドホン(イヤホン)のほうが相性がいいらしいです。
書込番号:20252700
3点

こんなに複雑で乱雑な配線だとインテリアが乱れる!
理想は無線だが、まだまだ無理そうですな
せめてケーブル1本でゴーグルに直接アクセスできるようになるまでは買えないなあ
それまでは残念だがギャラクシーのおまけでもらったゴーグルで楽しむしかないのかなあ
書込番号:20260839
2点

PS4環境に、VRの制御ユニットを噛ませているだけで、現状(カメラとかを昔からセットしてある前提)と大して変わらないと思うのだが・・・・・
制御ユニットを噛ませるのはグラストロンとかでもそうだし、分かり切って居た事だと思うし、特に大変なことになるという認識は無いなぁ・・・・・・・
書込番号:20262000
1点

なんかケーブル煩雑過ぎとか少しネットでも話題になってますが、確かに予想外なのはUSBだけでした。
むしろUSB接続(前面と背面の接続)の方が話題にるかと思いきや自分だけでした・・・
後から変えられないとは言え、最近のソニーにしては珍しい見た目のマイナス要素。
書込番号:20262570
2点

PS3のTorne同梱版でも、USB端子が前面にしかなくチューナーを刺しっぱなしで使うには邪魔だった記憶があります。
結局録画機能付きテレビに買い換えましたが。
書込番号:20321538
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SIE > プレイステーション4 HDD 500GB CUH-1200AB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/05/28 22:07:54 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/27 18:08:24 |
![]() ![]() |
0 | 2019/03/17 20:24:36 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/13 15:24:31 |
![]() ![]() |
4 | 2019/01/10 7:09:34 |
![]() ![]() |
3 | 2018/02/02 7:37:47 |
![]() ![]() |
6 | 2017/12/20 16:05:57 |
![]() ![]() |
19 | 2017/12/05 13:29:13 |
![]() ![]() |
6 | 2017/10/12 18:27:33 |
![]() ![]() |
23 | 2017/09/30 15:49:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】金額確認用
-
【その他】動画編集用そこそこPC
-
【欲しいものリスト】自作PC格安構成
-
【欲しいものリスト】自作PC 2026
-
【Myコレクション】AirStation
価格.comマガジン
注目トピックス

(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)


