スマートフォン・携帯電話 > FCNT > arrows NX F-02H docomo
失礼します。
今日私の学校の近くのドコモショップでf-02hのグリーンのモックを見たのですが、前に量販店で見たモックの色とかなり違いました。
具体的に言うと、ドコモショップのは渋いながらも明るく透き通るようなグリーンで、前に量販店で見たのはもっと濁ったような暗いグリーンでした。
結局どちらの方が本当の色なのでしょうか?
ドコモショップの方が採用されているなら予約を変更したいです。
皆さんはどう思いますか?
書込番号:19323080 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
照明の明るさの違いとか
店の広さによって
照明の種類の違いがあるとか?
書込番号:19323087 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
光線の加減とか
まさか、全く色味が異なる製品は製造しないかと
F-04Gをやらかしているようですし
書込番号:19323130 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
正直、文章での判断は難しいです。
個人的には照明のせいかなとは思いますが。
例えばスマホの画面で本体の画像を見ても、個人の画面の設定によって色味はすごく違いますし。
いろんな量販店の冷モック見てますが、ドコモショップの冷モックと変わらないと思いますよ?(個人的には)
かなり違うとおっしゃってますが、どちらが価格.の表示画像に近いですか?
書込番号:19323306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
10月上旬にとあるドコモショップへZ5を弄りに行ってきましたが、その時に見たF−02Hのアイリスグリーンは渋いながらも明るく透き通るようなグリーンともっと濁ったような暗いグリーンの間でした。
他の方も仰っているとおり、照明に違いがあると思いますよ^^
因みに私の行ったドコモショップは暖色系のダウンライトで、時間帯はお昼の12時過ぎでした。
書込番号:19323315
0点
>ピコなめ子no1さん
確かに光の加減とかの可能性があるかもしれません。
ただ照明は量販店の方が明るく、そちらの方が暗く見えるというのもなんだかな〜てな感じです。
ありがとうございました。
書込番号:19325068 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>れーいちぇるさん
どちらかと言えばドコもショップの色の方が価格.の色に近いと思います。
(量販店の方はもっと黒に違い色味だった気がする)
一応写真も撮ったのですが、f-02hは何故か青っぽく写ってしまうので難しいですね。
ありがとうございました。
書込番号:19325084 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
量販店には昼間、ドコモショップは夕方に行きました。
そういえば量販店のモックは2〜3週間ぐらい前に設置されていましたが、ドコモショップに来た物はここ最近のようです。
作られた時期によって色に違いが出てくるのでしょうか?
それはそれで問題ですが笑
あとZ4の口コミでカッパーの色が違うという声もありました。
実物の方が綺麗とのことでしたが、そうなるとf-02hはドコモショップの綺麗な色が本当の色みたいですね。
予約をグリーンに変更しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19325114 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
「FCNT > arrows NX F-02H docomo」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2023/08/07 12:07:27 | |
| 0 | 2021/10/04 17:54:33 | |
| 4 | 2021/04/17 19:04:56 | |
| 6 | 2021/02/10 14:05:08 | |
| 6 | 2020/12/27 7:39:34 | |
| 1 | 2020/06/01 12:05:52 | |
| 1 | 2020/05/25 1:02:23 | |
| 16 | 2023/08/06 23:32:38 | |
| 1 | 2019/12/09 20:20:49 | |
| 18 | 2019/10/27 21:45:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)
スマートフォン
(最近1年以内の発売・登録)












