ZenPad 7.0 SIMフリー
- 音声対応のSIMカードを使用することで通話もできる、7型(1280×800)IPS液晶を搭載したタブレット。
- 画面のコントラストと輝度を自動調整する「ASUS Tru2Lifeテクノロジー」を搭載し、屋外でも鮮明で見やすいスクリーンを実現。
- 音響技術「DTS-HD Premium Sound」を搭載し、臨場感ある音を楽しめるほか、バーチャルサラウンドにも対応している。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
タブレットPC > ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー
ドコモの契約でガラケーとアイパッドミニ3を利用しておりましたが、先日車上荒らしに合い両方とも無くなってしまいました。電話番号が変わるのもこまるのでガラケーは中古を購入して対応しましたが、タブレットはどうするか思案中です。そこでこのZenPad 7.0 Z370KL-SL16 SIMフリーの購入を検討しておりますが、どうもこういう事に詳しくないので、この場でご回答いただければと思い質問させていただきます。このタブレットで使えるシムのサイズ(タイプ)を教えていただけますか?その前にこのタブレットでドコモのシムは使えるのでしょうか?ご回答よろしくお願いします。
書込番号:19820623
4点
>>このタブレットで使えるシムのサイズ(タイプ)を教えていただけますか?
>microSIMスロット
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_tb_Z370KL.pdf
書込番号:19820649
2点
ニュースリリースより、
>>好きなプランを自由に選べる、SIMフリータブレット
>>キャリアを問わず自分に合った通信プランを自由に選択できるSIMフリー方式を採用。SIMカードを自由に入れ替えることで、国内はもちろん、海外でもWi-Fiルーターを持ち歩くことなく、気軽に通話やモバイルデータ通信が楽しめます。
>>その前にこのタブレットでドコモのシムは使えるのでしょうか?
ドコモとソフトバンクの回線に適した対応バンドなので、ドコモのSIMは使えます。また、ドコモのMVNOSIMも使えます。
書込番号:19820688
2点
こんにちは
>その前にこのタブレットでドコモのシムは使えるのでしょうか?
ガラケー用の FOMA SIMは使えないです。
スマホ用途の4G(LTE)タイプなら使えます。
書込番号:19821125 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
皆さん、ご丁寧な解答ありがとうございました!iPad購入の予算も厳しいので、こちらのタブレットを購入することにしました!
助かりました、ありがとうございました。
書込番号:19821369
0点
ZenPad7.0では3Dグラフィック性能がかなり低いので、重いゲーム等はカクつきが酷くてまともにできない可能性があります。
http://socius101.com/post-9232/
使用用途がWebブラウジングや動画閲覧程度ならZenPad7.0でも問題はないと思いますが、2万円出すのならYOGA Tablet 2-830Lの方が値段も安くてスペックが上になるので、重さなどを気にしないなら良いかと思いますね。
書込番号:19824720
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ZenPad 7.0 SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 8 | 2020/12/28 9:59:19 | |
| 3 | 2019/12/28 19:53:53 | |
| 3 | 2019/03/11 13:33:38 | |
| 13 | 2019/01/06 22:59:43 | |
| 2 | 2018/09/18 20:48:05 | |
| 0 | 2018/08/22 18:46:22 | |
| 4 | 2018/07/31 12:33:14 | |
| 3 | 2018/05/14 20:11:07 | |
| 2 | 2018/05/08 13:41:54 | |
| 5 | 2018/04/24 13:54:20 |







